みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20185/200_20185.jpg)
国立東京都/鶯谷駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
音楽を学問として学ぶならここ
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部楽理科の評価-
総合評価良い自由に、そして真摯に芸術と向き合うひとたちに囲まれるこの空間は芸大だけでしょう。特に楽理科は音楽を学問として研究する学科です。関わり方によって、学校内外で演奏活動をする人や舞台スタッフなどの機会もある人もいますが、学科としてはあくまで研究が中心ですので、沢山文献を読んだり勉強するのが嫌だな...という方にはつらい思いをするかもしれません。
-
講義・授業良いとにかく充実しているのは副科レッスン。三味線やお琴からフルート、バロック声楽まで、幅広いジャンルのレッスンを受けられます。もちろん授業なので無料、しかも先生方は一流のアーティストの方々ばかりです。
意外と心理学などの一般教養科目も充実はしています。ほとんどが概説レベルで、細かいところは自力で勉強するしかありませんが。だいたいの先生が音楽に寄せて講義をして下さります。 -
研究室・ゼミ普通一学年23人に対して先生方は6人ほどなので、某私立大学などと比べたら先生の数は多いとも言えるかもしれません。しかし、圧倒的に西洋音楽系の先生が多いです。
-
就職・進学悪い就職率低いです。周りがそういう雰囲気なので、就職するなら自力で頑張るしかありません。
-
アクセス・立地良い文化施設の多い上野公園の近く。少し駅から歩きます。
-
施設・設備普通練習室など多いですが、古いところは古いです。
-
友人・恋愛良い圧倒的な女子率。逆に女の子は友だち作りやすいかもしれません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先他国立大学の大学院に進学。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317674 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細