みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20184/200_20184.jpg)
国立東京都/国分寺駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
明るく優しい人が多い
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い障害者教育、支援について学ぶにはとても良い大学です。教授も優しく、時間さえあれば、基本的に質問などに対応してくれます。
-
講義・授業普通新型ウィルスの影響により、ほとんどの授業が遠隔形式となり、対面の評価ではないですが、遠隔だと機種トラブルにより、授業が受けられないなどがあるため、この評価にします。ただ、授業内容に関しては充実しています。
-
就職・進学良い担任教授がつき、履修や進路の相談に乗ってくれます。教育大学なため、教師の道をすすめますが、意見をしっかりと聞いてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線の国分寺駅です。他にも武蔵小金井駅から通っている学生もいます。
-
施設・設備悪い古い校舎が多いです。また、学食、生協の運営時間がとても短いです。
-
友人・恋愛良い友好的な学生が多く、入学式の段階から仲良くなれます。サークルや部活に所属するとさらに友人関係は拡がりますが、所属していなくても友人関係は持てます。
-
学生生活悪いコロナのため、サークルやイベントごとは中止延期にされているため、評価できません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に障害者教育について学んでいきます。必修として、図工や音楽なども含まれてきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機障害について興味があり、学芸大学に自分が読んでいた本の著者である教授がいらっしゃり、その教授のもとで学びたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780727 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細