みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京学芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20184/200_20184.jpg)
国立東京都/国分寺駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
その教科が「本当に」好きなら楽しい学科。
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い基本的に学生はみんな優しいと思うし、一緒に勉強できる仲間がいて楽しいと思います。東京都の教員を目指すなら素晴らしい大学だと思います。
-
講義・授業悪い為になる授業とそうでない授業の差が激しい。自分の専門分野の話しかせず、つまらない授業はつらい。
-
就職・進学普通教員になるにはいいかもしれないけれど、教育学部だと就職するには不利な時も多い。
-
アクセス・立地悪いとにかく駅から遠いので不便。しかもバイク通学できないので大変。ただ治安はいいと思う。
-
施設・設備悪い食堂が2つあるもののどちらも狭いので、1年生の頃は空きコマが少ないので、学食を食べるために席を確保するのも、コンビニも混むので買うのも大変。自分で作る方が正解。しかし、学内は自然が豊かで子供達とも触れ合うこともできるので過ごしやすい。
-
友人・恋愛良いいい人・優しい人が多いので、友人関係はとても充実していると思う。全国から学生が集まってくるので、教員になった時に人脈があるのは大きいと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476730 -
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細