みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    物流について専門的に学べます

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋工学部流通情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率は非常に良いです。長期休暇は非常に短いです。授業内容はあまり難しくないです。男女比は6対4です。物流を学びたい人には最も良い大学です。
    • 講義・授業
      悪い
      教養科目の内容があまり良くないです。高校の復習のようなものも多いです。生徒の意識も低いです。その道では大変有名な教授はたくさんいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備は充実している方であると思います。研究室は大変充実しています。生徒数が少ないこともあり、生徒と先生の距離がとても近く、とても良い研究環境が築けると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です。専門から外れない限りは就職について全く心配することはありません。理系の学科としては大学院進学率は低いです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR京葉線、都営大江戸線、東京メトロ東西線・有楽町線が付近にあるためアクセスは非常に良いです。学生寮は安いてすがあまり評判が良くないです。TDRまでのアクセスが大変良いです。
    • 施設・設備
      悪い
      国の重要文化財があったり、ドラマの撮影が度々やっています。とても歴史のあるオシャレなキャンパスです。設備もしっかりしています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学科は男性が非常に多いですが本学科は男女比のバランスが非常に良いです。付近に大学が少なく、他大学との交流というのは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物流、特にロジスティックスについて深く勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ロジスティックスについて学ぶには最も環境の良い学科だったから。就職率が非常に良かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心に行った。センター試験対策していれば問題なし
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64190

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。