みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    生き物について多角的に学べる。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生命科学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海洋生物について様々な観点から学ぶことができ、座学だけでなく実習も豊富である。体を使って生き物を学べるのはとても貴重で、そういうことに興味がある人間にはうってつけの学科である。
    • 講義・授業
      良い
      割と生徒が自由に選択できる科目が多く、生徒の自主性を重んじている。単位数の関係上履修した自分が興味が無い分野が、後々好きになって卒業研究に繋がるということもある。授業の質は先生によってまちまちである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の種類は多く、就職するか進学するかも鑑みた研究室選びが可能である。ただ、人間関係や研究費については研究室について千差万別なので、先輩から話を聞きながら慎重に選ぶべき。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は意外とよく、大手企業にも結構就職している。地味な大学ではあるが、就職する時に不利になるようなことはない。また、就職支援室も定期的にイベントを開催しており、大学として就職に前向きである。
    • アクセス・立地
      良い
      品川駅というサラリーマンが多い立地なので、コンビニやご飯屋さんは多い。ただ、駅から徒歩20分程度かかるので、駅チカとまでは言えない。また、カラオケ屋ゲームセンターなどの娯楽施設は少ないと言える。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大学ということもあり敷地は広いが、施設および設備はボロいものが多い。一部改装して綺麗になったが、私立大学を想像して行くと落胆するだろう。ただ、そのボロさも学費の安さを考えればコストパフォーマンスは悪くない。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人間も、そうでない人間も均等にいる。基本的に理系なので、女子もそんなに着飾っておらず、男女分け隔てなく仲がいい。また、実習などで何日も一緒に寝食を共に過ごすので、普通の大学生より仲がいいと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海洋生物や生物学について多面的に学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      海洋生物について深く学びたかった。面白い人間が多そうだった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾を利用
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63800

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。