みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    専門的だが、学びたいことが学べる大学

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    海洋生命科学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海洋生物についての専門的な学習が可能で、大学ならではの勉強かできると考えております。専門的な分野が多いのでそこに魅力を感じるのであればオススメできます。
    • 講義・授業
      普通
      今はまだ対面で行われる授業は少ないですが、対面授業は丁寧に教えてくださるので今のところついていけています。
    • 就職・進学
      良い
      学ぶことが専門的ですので、それに応じた就職先への就職率はかなり高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      品川駅が最寄駅なのですが、アクセスは良いものの、遊ぶ場所などはあまりなく、不便な印象を感じます。
    • 施設・設備
      普通
      まだ、そのような施設をあまりつかったことはないのでよくわかりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が他の大学に比べて少ないので、交友関係は持ちやすいです。ですが、今はコロナの影響もあり、交流の機会はまだ少ないように感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は多く、まだ活動再開できていないサークルもありますが、望むようなサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚などの海洋生物のほか、海藻などの海洋に関連する内容を幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      海洋生物、特に軟体動物についての興味があり、それについて深く学びたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:677078

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。