みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.22

(213)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    唯一無二、海より深い探究心をくすぐる場所

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    海洋生命科学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明確に学びたい分野があり、且つモチベーションがある方には唯一無二の大学(学部)だと思いますし、強くお勧めできます。逆に言えばそうではない方にはお勧めできません。経験談ですが後者に当てはまる方が周りには多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容に関しては、良くも悪くも教授方の研究・専攻内容に依る部分が大きく、どうしてもピンポイントな知識を学ぶような講義が多かった印象です。これは興味のある方にはとても面白く、刺激的な講義になると思いますが、逆にジェネラルな生物学を学びたい、という方にはあまりお勧めできません。
    • 就職・進学
      良い
      理系大学なので大学院への進学率も高かったが、学部卒・院卒共に就職率が極めて良いのは大学の特徴でした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが品川駅であり、様々な路線でのアクセスが容易な点は明確なメリットである一方、駅から若干遠いこともありアクセス抜群とまでは言い切れない為。とはいえ、他大の話を聞くと贅沢かも知れないとは思いますが。
    • 施設・設備
      普通
      必要な設備は揃っていると思います。ただ、期待を上回る事も無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の大学(学科)である為、みんな顔見知りで話しやすい雰囲気はあると思います。ただその分噂が回るのも早いので、あまり事件を起こさない方が吉です。
    • 学生生活
      普通
      小規模大学ながら、意外にもサークルの数は多いです。ですが、機能していないサークルも多いので、見極めが必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      漁業学関連・生態学関連・水産資源学関連・病理学関連・遺伝学関連・養殖学関連・環境学関連etc.
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      東京海洋大学大学院海洋科学専攻
    • 志望動機
      幼い頃より海・魚に興味があり、且つ生物学に強烈な探究心を抱いていた為
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941203

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。