みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京海洋大学 >> 海洋生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京海洋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20183/200_ca1f609133b737a0888c43ba2a0665620d595e48.jpg)
国立東京都/天王洲アイル駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
海洋大へのススメ
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]海洋生命科学部海洋生物資源学科の評価-
総合評価普通生徒数が少ないので、大規模大学よりずっと面倒見がいい大学。
学べる学問の範囲は狭いのが難点。
学びたいこと、興味あることを決めてこの大学に進学するなら、きっといいものを得られる学生生活になると思う。 -
講義・授業良い先生によって当たり外れがあるのはどこの大学も同じだと思う。他大の先生が担当することも多々ある。テストの難易度はそれほど高くなく、授業に出ていればいい成績取れると思う。頑張ってください。
-
就職・進学良いそれぞれの専門分野への進学-就職実績は非常に優秀だと思う。教授の人たちと企業さんとのパイプが強く、いい成績を取り(つまりきちんと授業に出席)さえすれば、人並み以上のところに就職することは可能。自分次第だとおもう。
-
アクセス・立地良い東京海洋大学には越中島キャンパス(海洋工学部)と品川キャンパス(その他)があるが、どちらもアクセスはとてもいい。越中島キャンパスは東京駅から京葉線で5分ほどであり、ディズニーランドまでも電車で一本10分ほどである。品川キャンパスは品川駅から徒歩10分ほどのところにあり、どちらも都心からのアクセスは良好である。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367799 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京海洋大学 >> 海洋生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細