みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    お得感がある

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    海洋工学部流通情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理論を勉強する授業よりも、具体的な内容を学ぶ授業の方が多い印象です。ですが、現場の見学などは充実していないです。
    • 講義・授業
      良い
      学生数が少ないので、丁寧に面倒を見てもらえます。学科での講義は、広く浅くといった印象なので、自習が必要だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学生数が少ないので、丁寧に指導して頂けます。ただ、研究室には定員があります。
    • 就職・進学
      悪い
      大手への推薦もあります。職種も様々ですが、やはり物流系やメーカーがメインです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は京葉線越中島で、駅から出てすぐ学校です。メトロの最寄り駅は門前仲町で、15分程度歩きます。門仲付近は家賃が高いので、葛西や浦安に家を借りて電車通学する人が多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はあまり充実していないと思います。というのも、航海コースがメインなので。施設は古くてあまり綺麗ではありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      インカレサークルもいくつかあります。あまり種類はないので、他の大学のインカレサークルに入るのも手だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次はいわゆる基礎教養科目が多いです。この期間のうちにしっかりと単位を取っておくと、それ以降は比較的余裕のある時間割が組めます。専門科目は、情報系社会系などもありますが、経済系も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221971

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。