みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学 >> 国際社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/多磨駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
勤勉なケーポップオタク
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い朝鮮語科所属です。ケーポップであれ日韓関係であれ北朝鮮であれ、朝鮮愛があれば韓国語力は大きく飛躍します。また、言語学的な観点から学ぶことが出来るので韓国語という言語に対しての理解も深まります。
-
講義・授業良いレベルが高いです。先生方基本的にみんなオタクなので学問を極めるにはピッタリな場所です。また、言語を学ぶ場としても学習材料が豊富と言えます。
-
就職・進学良いまだ本格的に就活等は始めておりませんが、以前キャリアセンターで相談した際には親身に話を聞いてくれ、かつ具体的にアドバイスをくれました。
-
アクセス・立地悪い12分に1回しか来ない西武多摩川線という単線に乗ってキャンパスへ行きます。周辺には謎にローソンが2つあります。何もありません。
-
施設・設備悪い空調が全く仕事をしません。冬は寒く、夏は暑いです。夏は外と体感温度が全く変わらないのでつらいです。
-
友人・恋愛良いこれに関しては人によって様々だと思うので、完全主観であることをご了承ください。まず事実としては、他の大学と比べて狭いコミュニティ(語科)で仲を深める場合が多いです。言い換えるとすぐ仲良くなれるということですね。講義棟もひとつしかないのでそこら辺を歩いてればすぐ友人に遭遇します。恋愛関係についてはまちまちですね。外語祭後辺りからカップルが成立し始める傾向にあります。
-
学生生活良いスペイン舞踊や外語祭など、外大ならではのサークルやイベントがあります。ほかの私立大とかと比べると豪華ではないですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で文法を学び、2年では漢字語、コロケーションの学習や、ディクテーションの訓練をします。また、日朝関係を深く学べる授業も設置されています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機韓国のカルチャーに興味があったため、朝鮮語を学んで見ようと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994544
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学 >> 国際社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細