みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学 >> 国際社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20182/200_20182.jpg)
国立東京都/多磨駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
グローバル化の波に乗れる
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い真面目に勉強したいひとと、言語を身に着けたい人には向いています。大手企業や海外就職にも強いのでお勧めできます
-
講義・授業良い単科大学なので、言語以外の専門講義はあまり充実していないが、それでも努力次第では満足できる
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミは始まりますが、先生の数が少ないので、あまりゼミの数は多くないです。
-
就職・進学良い進学実績はほかの大学と比べてもかなりいいほうだと思います。外務省や通訳、海外赴任にはとても強く、外務省へのサポートがあります
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は西部多摩川線の多磨駅です。他にも、京王線の飛田給から歩いているひともいます。
-
施設・設備悪いキャンパスはデザインがきれいでおしゃれですが、お金がないので、設備だどはよくないです。
-
友人・恋愛普通他の大学よりも授業がきついので、あまりサークルや部活動は熱心ではないですが、人数が少ないなりにアットホームです
-
部活・サークル良い秋に開催される外語祭にはたくさんの人が訪れ毎年にぎわいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースは3つあり、国際関係コース、現代社会論コース、地域研究コースがあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から国際関係に興味があり、海外で働きたいと思っていたからです。
投稿者ID:658544 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京外国語大学 >> 国際社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細