みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京医科歯科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20181/200_4649ebb2c2fcbe755e04df5641cf6b4ff272aa45.jpg)
国立東京都/御茶ノ水駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
世界トップレベルの歯科技工士になれる
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]歯学部口腔保健学科の評価-
総合評価良い歯科技工士になるには、世界ではトップレベルの教育が受けられる良い学校だと思う。先生との距離も近く、学ぶ仲間も尊敬できる人たちがたくさんいて充実している。
-
講義・授業良い実習では、先生が一人一人確認してくれる。また、分からなければすぐ聞くことができる環境である。
-
就職・進学良い歯科企業に就職した卒業生はだいたい営業職をしている。技工士として働くには、満足した給与がもらえる印象はあまりない。
-
アクセス・立地良いJR御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、丸の内御茶ノ水駅から徒歩ですぐのところにあり立地はかなり良い。だか、その近辺に住むには8万以上はかかると思う。
-
施設・設備良い授業で使う機材はだいたいが揃っている。しかし、機械の調子が悪いものもある。学ぶには充実した設備が整っていると言える。
-
友人・恋愛普通部活などをやっていないと、自分の学科以外ではあまり出会いはないかもしれない。
-
学生生活普通文化系体育会系両方の部活が充実しており、自分に合っているものも見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養学、2年次以降になると実習が始まって本格的に義歯などを、つくりはじめる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機専門学校だと歯科技工士になる道以外の選択肢が狭くなってしまうため、学士を取得できて世間的評価も高いここを志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916935 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細