みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京医科歯科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20181/200_4649ebb2c2fcbe755e04df5641cf6b4ff272aa45.jpg)
国立東京都/御茶ノ水駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
少数精鋭で手厚い環境
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部保健衛生学科の評価-
総合評価良い私はここに入ってすごく良かったと思っています。実習も大変だったけど、みんなで支え合って、病棟の看護師さんもほとんどの方がとてもいい方だったので楽しかったですれ
-
講義・授業良いコロナでオンライン授業、オンデマンド授業、対面授業の3形態で展開され、実習や演習では大学に行きますが、講義は家で受けられたりするため自分の時間が有効に使えます。オンライン授業でもチャットなどを使って質問したり、ブレイクアウトルームでディスカッションやグループワークを行なうので、双方向の授業内容になってます。
-
研究室・ゼミ普通3年の12月に希望を出して4年から始まります。まだ内容は分からないですが、卒論研究には先生方は皆さん手厚いそうです。ほとんどの学生が第3希望までには通りますが、小児など人気が高いものは希望してもなれないことが多いです。
-
就職・進学良い附属病院にそのまま就職する人が毎年8割ほどいます。附属病院の場合はよっぽどのことがない場合採用されると思います。助産の資格をとるために院進する人は東大や聖路加などを受験するそうですが、第1希望でなくても皆さんどこかしらには合格されているようです。あとは、地域保健師として新卒で働く人も毎年数名います。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水駅の目の前なのでアクセスはとてもいいです。
現在御茶ノ水駅は改装中で、そのうち医科歯科と直通になるそうです。 -
施設・設備良い新しい施設も多く、特に図書館は広くて綺麗で、個別の自習室があるので勉強にも仮眠にも最適です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入らないと基本的に他学科との交流はないので、特に看護は女の子がほとんどだからそこでの出会いはあまり期待しない方が良いかと思います。でも、女の子が多い分気の合う友達には沢山出会えます!彼氏がいる人も多いですが、バイトとかが多い印象です。大学内カップルはすぐに噂も広まります笑
-
学生生活普通コロナで制限がかかったり、実習中の学制が参加出来なかったりしますが、それ以前はかなり活発だったと聞きました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は前学科共通点で強要を学びます。
2年生以降は各専門分野を学ぶことになり、ほとんど必修なので選んだりはできません。 -
学科の男女比0 : 10
-
志望動機人と直接関わる仕事をしたくて、看護師を志しました。結婚出産後も手に職あると何かと安心だと思うので、看護師資格だけでなく保健師資格も取れる本学を志望しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897454 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細