みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京医科歯科大学
東京医科歯科大学
(とうきょういかしかだいがく)

国立東京都/御茶ノ水駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.28

(184)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学閥とかが嫌いな方は是非。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に悪いところがない。一般的に医学部は大変と言われるが、東京医科歯科大学の学生は人権意識が高い為か、他の医学部(特に私立)に比べると理不尽仕打ちは少ない。ただし、良くも悪くも、教育内容の絶対量は多く、密度は高い。
    • 講義・授業
      良い
      主に各専門分野のスペシャリスト達による講義が行われている。授業の形態も日々試行錯誤しており、創意工夫が見られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から希望者への研究プログラムがある。4年生時には半年間の研究機関が与えられ、全学生が研究に没頭出来る。
    • 就職・進学
      普通
      一般的な大学と異なり、大学のサポートがなくても就職出来てしまうので、困る事は全くない。
    • アクセス・立地
      良い
      JR御茶ノ水駅から徒歩30秒。アクセスが良くないわけがない。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学とその付属病院である為、臨床や研究において大体の設備は揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性側としては、男女比が1:1.2ぐらいであり、異性に困る事は少ない。面接がある為か、人格的に破綻している人はほぼいない。
    • 学生生活
      良い
      1つのスポーツに対して1つの部しか存在しない為、大学の規模の割に部員数は多く、多学科との交流が盛ん。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      単なる臨床医を育成するのではなく、臨床研究教育に携わり、国際的な思考や活動ができる医療医学のプロフェッショナルを育成している。標語は「知と癒しの匠を創造する」。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      東京医科歯科大学附属病院初期研修医を志望している。
    • 志望動機
      大学進学にあたって、親が提示した「都内の国立医学部医学科」の条件に合致したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564808

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医科歯科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京医科歯科大学の学部

医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.22 (133件)
歯学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.41 (41件)
教養部
偏差値:-
★★★★☆ 4.40 (10件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。