みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ
![東京医科歯科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20181/200_4649ebb2c2fcbe755e04df5641cf6b4ff272aa45.jpg)
国立東京都/御茶ノ水駅
口コミ
国立大
TOP10
医学部 医学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学を勉強するための環境がしっかり整っているけれど厳しすぎるわけでもないので入学して良かったと思っています。
-
講義・授業良い特に有名な教授はいませんが医学をしっかり学びたい人にはオススメだと思います。
-
就職・進学良い医師として働くだけでなく研究(大学院)への道にも進みやすいサポートをして貰えます。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水駅から徒歩1~2分です。秋葉原駅からも歩いて通えます。
-
施設・設備良いあまりどういう施設があるのかは詳しくないのですが、新しく綺麗な施設だと思います。
-
友人・恋愛良いフレンドリーな人が多いので友人関係には特に難なく楽しく大学生活を送れています。
-
学生生活良いミスコンなどで歯学部と交流がありまぁまぁ充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が多いです。医学を本格的に学ぶのは3年生くらいからです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学生の頃から医学について学びたいと思っていたから。東大も近いが天才的な閃きがないので最初から考えていなかった。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710643 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い学習内容が多く大変ですが、その分得られるものも多いと思います。 人間的に成長できることは確かだと思います
-
講義・授業良い教育に熱心な教授が多く、最先端の研究内容まで説明していただけます。
-
研究室・ゼミ良い通常の講義のみでも忙しいですが、研究室に参加させていただく機会は豊富に提供されています。
-
就職・進学良い学科が特殊なため、就職と表現してよいかは分かりませんが、マッチングはスムーズに行われるようです。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水駅から徒歩10分以内で行くことができ、立地は良いです。
-
施設・設備良い研究機関、病院としての機能も充実しているため、設備は豊富です。
-
友人・恋愛良いいい影響を受けることができる素晴らしい友人に多く出会うことができます。
-
学生生活良い大学の規模が小さいため、サークル数は少ないですが、その分濃い人間関係を築くことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験合格に必要な基本的知識を確実に身に着けることができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていません
-
志望動機大学の評判がよく。また実家からも近く通学しやすかったからです。
感染症対策としてやっていること病因としての取り組みはニュースで取り上げられているとおおいます。 大学としては講義のオンライン化、実習における感染予防などが行われています2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705932 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]医学部医学科の評価-
総合評価普通まだ一年しかいないので、あまり良くはわからないが、一年時は学びたい人はまなべ、遊びたい人は遊べる環境だと思う
-
講義・授業普通熱意のある方も、そうでない方もいるが、全般的に熱意があるように思われる
-
就職・進学普通他の大学の医学部と特に違うことはあまりなく、普通であると思う
-
アクセス・立地悪い東京という名をつけながらも市川に一年時はキャンパスがあるため、通学が大変だった
-
施設・設備悪い東大と比べるとやはり大学が小さく、スケールが小さい。教養部は2020年1月現在食堂がない
-
友人・恋愛良い友人関係は充実していると思うが、コミュニティが狭いぶん、恋愛はしにくいと思う。
-
学生生活悪い全体の人数が少ないため、ほぼ部活がメインであり、あまり充実はしていないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はいろいろな科目から、自分が勉強したい科目をえらべる。しかし、必修科目が多いと思う
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機偏差値的に東大の医学部が不安だったため、この東京医科歯科大学を志望した
19人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612627 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い生徒のレベルが高く、授業も練られたもので勉強するには素晴らしい環境です。良い友達も作れます。恋愛関係も充実しています。また他学科との交流も多くあります。
-
講義・授業良い英語の授業の内容も充実しています。研究者育成にも力をいれています。
-
研究室・ゼミ悪い1年生のうちはキャンパスが異なり環境は2年生以降に比べ整っていません。
-
就職・進学良い国家試験合格率はかなり高いです。またサポートも十分になさええているようです。
-
アクセス・立地悪い1年生は市川にある国府台キャンパスです。2年生以降のお茶の水にあるキャンパスに比べ通学のしやすさ、周辺環境は劣ります。
-
施設・設備悪い1年生が使うキャンパスは古いもので、特に実験室の設備は老朽化しています。グラウンドもあまり整備はされていません。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人ができます。学年内での恋愛もあります。
-
学生生活普通部活が20個程度、サークルが10個程度です。数は多いとは言えませんがほとんどの人がなんらかの活動に参加しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養学部なので、生物化学とうの医学の基礎知識となる分野のみではなく、英語、第二外国語、グローバル教養科目、人文科目など幅広く学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医師になるという夢があったので、それを叶えるために医学部を希望しました。
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610989 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
講義・授業普通先生のやる気が感じられない教科が多いものの、英語に関しては力を入れているらしく、少なくとも上のクラスは教師のモチベーションも高く教えようという気が溢れているため、生徒側も勉強したくなる環境である。
-
研究室・ゼミ普通研究室、ゼミともにまだ正直よく分からないので評価のしようがない、よって星3
-
就職・進学普通学科卒業生の話をあまり聞いたことがないためこの質問の評価は出来ない、よって星3
-
アクセス・立地悪い教養部は千葉県にあるのでアクセスがよくなく、さらに周辺にはとりたてて面白い場所もない。
-
施設・設備良い国立なので私立に比べてお金がないものの最大限に施設は充実しているとは思う。
-
友人・恋愛普通東京に位置している理由で関西人からしてみればあまり面白くない人が多い。
女子の割合が高いため男子にとっては恋愛の機会は豊富であると言える。 -
学生生活普通充実しているものとしていないものがもちろん存在する。軽音楽部はそれなりに充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養部では全般的に勉強を行い、学部に行けば医学に関することにしぼられる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親の職業を考えると必然的にその選択肢を選ばざるを得なくなったから。
13人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602406 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通環境はすばらしく、やりたい研究や行きたい国への留学もできるので、有意義な4ヶ月を過ごせるとおもえる。
-
講義・授業普通単科大学なので、心配していたが専門的で入学してよかったと思える。
-
研究室・ゼミ普通医学は大変興味深い
-
就職・進学普通受験生時代から情報誌の役立つ情報にお世話になった。学生の意識は高いとおもう
-
アクセス・立地普通中央線の御茶ノ水駅で、電車は混んでいるが、アクセスはとても良い
-
施設・設備普通設備面はほんとうに素晴らしいとおもう。とくに医学科のものは。
-
友人・恋愛普通同じ高校からの持ち上がりの生徒も多いが、とてもわきあいあいとしてる。
-
学生生活普通単科大学なので、他大学に比べるとわからないが、たくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高学年では医学の実践的な内容を学ぶとともに、自分の好きな研究もできる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと医者になるのが夢だったから。受験生時代に訪れて、綺麗だったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601772 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い非常に素晴らしいです。
ありのままの自分を周りが受け入れてくださり、また同じ目標に向かって頑張ろうという強い意欲になります。 -
講義・授業良い熱心な先生が多く、忙しいですが充実した授業を提供してくれます。
-
研究室・ゼミ良いまだ一年なので詳しい事はわかりませんが、先輩方がとても楽しそうです。
-
就職・進学良い卒業した生徒はほぼ就職することができています。面接などの対策もしてくださるさあです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は丸ノ内線、中央線、千代田線通っています。
一年性は国府台なのでやや遠いです。 -
施設・設備良い建物自体も新しく、実験や学習のための設備が整っています。実習の練習の器具もあります。
-
友人・恋愛良い同学年は団結力が強く、協力して全員で進級しようという意志が強いです。サークルの先輩方も優しく、趣味を共有して相談にも乗ってくださいます。
-
学生生活良い文化祭は小規模ですが、サークルではアットホームな感じで楽しむことができます。ら
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は教養部という事で他学科とも一緒に人文科目や専門科目の基礎について学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと医学に興味があり、また素晴らしい大学だと伺っていました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593934 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い指導も充実していて、研究や講義も楽しいので、とてもいいところだと思います!、しっかりとやることさえやっていれば問題ないので、自由です!
-
講義・授業良いとても自由な校風で、授業も面白いです。また、友達も多く作れたりするのでおすすめです!
-
研究室・ゼミ良いはい、担当の方が、丁寧に教えてくれたり、自分で考えて導いたりするので、とても充実しています!
-
就職・進学良い質問対応などもしっかりとしてくれて、分かるまで指導してくれるので、とてもありがたいです
-
アクセス・立地良い家から遠いですけどまぁまあ通いやすいといえる場所にあると思います、
-
施設・設備良いしっかりとした設備が整っていて、しっかりとした研究ができます
-
友人・恋愛良い多くの友達が得られました、切磋琢磨し会えるような友達も結構多いです
-
学生生活良いサークル活動はとても充実してるとは思うのですが、私自身がやっていないためあまり分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な内容が比較的多いですね、学年が上がって行くにつれて難しくなっていきます、
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機医者になれば、多くの人の命を救うことができるし、収入も多いと感じたからです
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:912033 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医者になろうとしている人だけでなく、大学や大学院で勉強したいという人にもおすすめです。施設は非常にしっかりしています
-
講義・授業良い友達同士の仲が良く、先生の授業はとてもわかりやすいです。
受験は大変でしたが、入った甲斐があったと思います -
研究室・ゼミ普通研究室での活動はこれから必要になる事だとおもいます。ゼミは非常に良いと思います
-
就職・進学良い医学部なので9割は医者の道に進みますが、進学実績は名門なので良いと思います
-
アクセス・立地良い人によって異なりますが、僕は家から非常に近く、電車も通っているので通いやすいです
-
施設・設備良い国立の大学なので、設備はしっかりとしていて何をやるにしても良い環境になっています
-
友人・恋愛良い医学部は女子が少ないですが、看護学科は女子が多いので恋愛は非常に充実しています。友達もいい人ばかりです
-
学生生活良いサークルはテニスのサークルが人気です。人それぞれなのでその人がやりたいことをやればいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は好きなことを学びます。3年生から人によっても変わりますが、
違う勉強を始めます -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先お父さんがやっているクリニックで働いた後、自分で開業したいです
-
志望動機お父さんが医者で、東京医科歯科大学出身だったので、入りました
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルスは未知のウイルスなので油断は行けませんが、人類の歴史から見ても乗り越えられると信じています投稿者ID:872755 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い恋愛関係はモテるやつがモテてモテないやつはモテない。更にいうと女子の人数が少ないので駄目なやつはほんとに無理。花のキャンパスライフは試験と実習で潰れ、目の前には参考書の山。でもそれが医者になるということ。モテてるやつは羨ましい
-
講義・授業良いグルーバルにスタンダードでハイカラかつフォトジェニックな授業、さすが国立指定大学。立地もよいが通学時間混むのが玉に瑕。
-
就職・進学良い国試合格率は去年100%を記録。パーフェクツなサポートがあったとしか思えない。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水駅を最寄りとし、駅から出て空を見上げれば視界に入るは主張激しきtmduの文字。飯屋も多い
-
施設・設備良い談話室が自由に使えないのはびみょいと言わざるをえない。トイレは綺麗だし最近は至るところにアルコールが置いてある。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実してるが恋愛関係は充実していない。学生数が少ないせいだということにしているがその誤魔化しもそろそろ効かなくなってきた。浜辺美波みたいな彼女が欲しい
-
学生生活良いこの前はコロナ禍なのでオンラインで学祭をやった。さすがに今年はなくても仕方ないかと思ってたから驚き。まあ一年ないと引き継ぎとか大変だしね。運営はお疲れ様です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学部で医学を習わなかったら驚きしかないがそこまで奇をてらってはない。普通に解剖とか生理とか免疫とか
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は将来お医者さんになって病気に苦しむ人々を救いたいと思い、医学部に進学しました。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674888 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京医科歯科大学の口コミを表示しています。
「東京医科歯科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ