みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 教養学部 >> 学際科学科 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
教養学部 学際科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教養学部学際科学科の評価-
総合評価悪い勉強が好きでないひと、頭いいから行こう程度に思っているひと、学歴がほしいから行こう程度に思ってるひとには大変きついと思う。後期教養は授業は少ないが課題が多く、やりたいことが多いひとに向いてない。しかし専門的なことをやりたいわけでもなく教養に来るものなので矛盾している。
-
講義・授業普通先生は厳しいひとが多い。精神的なことにたいして対処しようと努力はしてくれるものの、建設的な解決策を見出だしてくれることは少ない。
-
研究室・ゼミ良いやりたいことが決まっていてその研究室を目指していくならいいと思うが、あとからやりたいことが見つかった場合にそれを研究している研究室が大学自体に存在していないことが多い。特に変わったこと、前衛的なことをやってみたいと思っている場合。
-
就職・進学良い就職はほんとにそんなに困らないと思う笑
-
アクセス・立地悪い駒場キャンパスは1、2年生が多すぎてすぐ混むし、京王井の頭線も朝、帰りの通勤ラッシュが本当にきつい。しかも各駅停車しかとまらないし、他の駅からだと10分以上歩くしかないので電車を使わずに通える範囲がいいと思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480397 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部学際科学科の評価-
総合評価悪い自律的に勉強ができる人にとってはいい環境である。就職や履修の組み方についてのサポートはなくほぼすべて自主的に行う。少人数であるため先生や同学科の人とのつながりはこい。
-
講義・授業悪いかなり少人数である。学科の科目は少なく、言語の授業など先行に関係ない科目を履修しなければならない。そのぶん他学部の授業の履修も多く可能である。
-
研究室・ゼミ悪いゼミについてはまだ本格的に始まっていないため特にコメントが不可能である。卒論は3年次末から準備を行う。
-
就職・進学悪いサポートはない。進路についてもサポートは特にないが相談すれば話は聞いてもらえる。大学のキャリアサポート室や外部のガイダンスへの積極的参加が求められる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩0分であり立地はとても良い。治安も問題ないが、大学周辺の飲食店は少なく近くの繁華街へ行かなければならない。
-
施設・設備良い運動設備や情報機器などの設備はとてもしっかりしているが、空調設備は使用期間が短くあまり充実していない。
-
友人・恋愛良いクラス制度のおかげで友人はできやすい。恋人はできる人とできない人がいるがこれは個人の裁量と運である。
-
学生生活良いアルバイトは低学年時は問題なくこなせるが進む学部によっては忙しく厳しい。サークルは忙しさを自分で決められるので問題ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次前期は教養を学ぶ。基本的になんでも学べる。2年次後期から専門に分かれるが、とても専門的なことではなく専門の基礎を学ぶ。専門以外も学べる。つまりどのような分野でも学べるが、専門は人文地理学、特に経済地理学、工業地理学、農業地理学などである。卒論はまだ書いていないのでわからない。
投稿者ID:413170 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教養学部学際科学科の評価-
総合評価普通後期教養は授業は少ないが、課題は多いのでやりたいことが多い人には向いていない。ただ目標があれば学生生活は楽しめる。
-
講義・授業良い授業がわかりやすい先生が多く、学べる環境が整っている。時々来る特別講師による授業も興味深い。
-
研究室・ゼミ良いゼミはいくつかあって、その中から自分が関心があるものを選びます。説明会などは積極的に参加しておくべきです。
-
就職・進学良い企業に就職する人もいれば院に進む人もいます。公務員として働く人や官僚になる人もいます。
-
アクセス・立地普通渋谷駅から5分で着きます。京王井の頭線の駒場東大駅前からだと徒歩30秒です。
-
施設・設備良い学科専用の部屋や施設、専用の図書館などがあり、欲しい資料が手にできます。
-
友人・恋愛普通学科の男女比は偏っているので、男女恋愛はあまり期待しない方がいいです。友人はできます。
-
部活・サークル良いそこそこあるので、何かサークルに入りたい、イベントに参加したい、などあれば自分で探すといいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、化学、生物、地学、情報など幅広く学ぶことができる。プログラミングなどを基礎とした学びもあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由人文地理の先端に触れたくて、もともと高校の教師から東大を勧められていたので入学した。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が多く(特にコロナの最初の方や緊急事態宣言下)登校しての授業は少ないです。投稿者ID:767346 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教養学部学際科学科の評価-
総合評価良い少人数の学科ではあるものの、教授や院生の方々が同等の人数いる為、きめ細やかなサポートを受けることができ、授業においてより多くの知見を得られる。また、実習やフィールドワークなども充実しており、多面的な学習ができる。
-
講義・授業良いこちらが一方的に教授や講師の方々の講義を聞くだけでなく、ディスカッションやプレゼンテーションを重視した授業が多い為、課題や発表の準備は大変だが、主体的に学習することができる。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室は学生が比較的自由に出入りすることができるようになっており、教員や院生の方々に気軽に質問や相談をすることができる雰囲気になっている。演習では、一人当たり一台のパソコンが用意されている為、授業内だけでも充実した演習時間を確保することができる。
-
就職・進学良い学科からは国家公務員や地方公務員だけでなく、ディベロッパーや商社、教育系など多岐にわたる就職実績があり、授業でも言語を多く扱う為、それを活かして外資系の企業に就職する人もいる。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩30秒と他の大学にはないアクセスの良さがあり、渋谷などのターミナル駅にも近い為、買い物や食事に困ることはあまりない。また、キャンパスはかなり広く、図書館や書店、食堂だけでなく、レストランや体育施設なども非常に充実している。
-
施設・設備良い学科には教養学部全体の図書館に加えて、学科に関連する書物を扱っている図書館が複数あり、かなり専門的な資料も多数揃っている。設備としても、コピー機やパソコンなどはかなり台数がある。
-
友人・恋愛良い学科は人数が少人数ということもあり、お互いの中はかなりよく、先輩型との距離も近い為、友人関係についてはかなり充実していると言える。恋愛関係に関しては主にサークル内でという場合が多い。
-
学生生活良い部活動に関しては部員数がかなり多く、そのため自分と実力の近い人たちと切磋琢磨しながら競技力の向上を図ることができる。また、運動会全体で、他大学との対校戦が充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で勉強する内容は主に4つのコースに分かれている中の専門科目が中心となっているが、そのほかに言語が必修となっており、また、他学部や他学科と連携したプログラムなども多く、専門分野に限らない幅広い教養を学べる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428411 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教養学部学際科学科の評価-
総合評価良いプログラミングを主にやるが、前期課程と同様に他のいろんなジャンルの講義を取れるし、かつ専門性を深めることもできる
-
講義・授業普通先生による
-
就職・進学良い就職に関しては、先輩からアドバイスをもらえたり教務課などでも様々なパンフレットの用意があるので充実していると思う。かつインターンのポスターなどもあり大抵の職業体験には触れられると思う。
-
アクセス・立地悪い京王井の頭線沿いでしかないので乗り換えがかなり面倒。しかも朝の講義の時間は電車が混むのであまりよいとは言えない。
池尻大橋や代々木公園から歩くことも出来るが、池尻大橋からでは坂が多くて疲れるし、代々木公園からも少し遠い。
学校の周りにラーメン屋さんが多いのはいいところ。その他にもいろんな飲食店があるし、コンビニやスーパー、郵便局、各銀行のATMもあるので便利。 -
施設・設備良い実験道具やパソコンなどは見たことないほどの数が揃えられている。
-
学生生活良いスポーツや趣味などをやる時間もしっかりとれるし、年に2回の大学祭もあるので楽しいと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365521 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教養学部学際科学科の評価-
総合評価良い少人数の学科で教授と学生の距離が近く、頻繁にきめ細かな指導を受けられる、また、受け身の講義よりもディスカッション等の参加型の授業が多く、成長できる環境が整っていると思います。
-
講義・授業良い講義は学内の教員だけでなく、学外からもその分野において有名な教員が教えに来てくれるため、各分野の最先端を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良いほとんどの授業が10人程度の少人数で行われるため、ほぼゼミのような状態になっています。また、フィールドワーク等も充実しています。
-
就職・進学普通学科自体の歴史があまり長くないため、就職実績というのがあまりわからないというのが現状です。ただ有名企業に就職する方は多くいらっしゃいます。
-
アクセス・立地良い京王井の頭線の駒場東大前駅から徒歩30秒なので、他の大学のキャンパスと比べると明らかに近く、渋谷などのターミナルにも近いため、アクセスはとても良いです。
-
施設・設備良い学科専用の部屋や設備、専用の図書館などさまざまな資料を手にする環境が整っています。その他にも大学の図書館が複数あり、資料を取り寄せることも可能です。
-
友人・恋愛普通大学自体の男女比率がかなり偏っているため、恋愛事情ははっきりと言って良くないです。大学では珍しくクラス制を採用しているため、友人関係は充実させられると思います。
-
学生生活良い大学の学生の母数が多いこともあってサークルの種類や数はとても多いです。1つの種目でも複数のサークルがあり、選択肢は幅広いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主には人文地理学を専攻していますが、その他言語や一般教養の科目が必修科目となっており、他の学部に比べて幅広く学ぶことになります。
-
就職先・進学先決まっていない
投稿者ID:492578 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教養学部学際科学科の評価-
総合評価良い語学の授業が充実しているので様々な言語を学びたい人には向いている。それぞれの専門分野でリードしている教員が多く在籍しているので、最新の研究内容について知ることができる。
-
講義・授業良い学術研究では日本でトップクラスなので、生きた知識を学ぶことができる。授業は応用的なものばかりではなく、基礎知識を身につけさせくれる授業も数多くあるので自分の興味・関心に応じて履修できる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは基本的に後期課程進学が決まった2年の後期より始まる。学科に所属している人数が少なく、コースの同学年の人全員でゼミを行うので雰囲気はとても良い。
-
就職・進学普通就職でhなく大学院に進む人が多いため、学科自体で就職をサポートするようなことはしていないが、就職実績に関して不安はない。
-
アクセス・立地良い渋谷まで2駅なので立地はとても良い。前期課程に引き続き駒場で学ぶことができるので、部活やサークルも1・2年次と同じようにできる。
-
施設・設備良い建物自体は新しくないものの、近年建て替えが進んでいるのでストレスが溜まることはない。図書館の蔵書数も充実しており、食堂や購買も比較的大規模なので学生生活には困らない。
-
友人・恋愛良い前期課程でクラス制度があり、その人間関係は維持されている。教養学部の後期課程自体が所属している人がそれほど多くないので、同じ授業になることも多く友人関係は築きやすいと思われる。
-
学生生活良い学内には多種多様な部活動・サークルがあるので自分の入りたいところが必ず見つかるはず。自分は運動会(他大学でいう体育会)に所属しているが、縦の関係を築きやすく、就職やイーンターンの有用な情報を得ることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は前期課程に所属し、文系でも理数系の科目を学ぶことが多い。基本的には一般教養系の授業を受けることになる。必修は1年次のみで、英語、第2外国語、情報、スポーツ身体運動実習(体育)、導入ゼミからなっている。他の科目は自分の興味関心に応じて比較的自由に取れる。2年次は前期に必修がないので比較的楽である。後期から学科の科目が始まり、1つの学期で10コマ前後を履修することになる。学科のゼミもここから始まる。3年次は卒業に向けて学科の授業を基本的に履修するが他の学部の授業もある程度取れる。多くの人は3年終了時に卒論以外の単位を取り切る。4年次は基本的に卒業研究に打ち込むことになる。
-
利用した入試形式まだ決まっていません
投稿者ID:414941 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教養学部学際科学科の評価-
総合評価良い学際科学科B群に所属しています。物理・化学・生物・地学・情報を幅広く学ぶことができます。プログラミングや統計の知識を使い、データサイエンスとして自分の興味ある分野に切り込める力が身につきます。
-
講義・授業良い所属人数が少ないので、手厚く充実した講義・指導です。
-
研究室・ゼミ良い学生数が少ない反面、研究室は20ほどある中から選べます。定員などを気にせず、自分の興味のある研究室に入ることができます。4年生からの研究なので、少し遅めかもしれません。
-
就職・進学悪い人数が少ないので、先輩とも知り合えず、就職は自分の力でやるしかない。
-
アクセス・立地良い渋谷駅から5分。近い。
-
施設・設備普通わりとたくさんある。学生の控え室があり、部室のような感じで和める。
-
友人・恋愛良い楽しい。学校としてはたくさん人がいるので、ウマが合う人は少しくらいいる
-
学生生活普通そこそこある。積極的に探せば、楽しめるものも見つかるはず。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングはC++やR。統計はRを使いながら実習ができる。また、3年生の時には物理・化学・生物の実験ができ、2泊3日で栃木県に実習にもいける。先生と密接にコミュニケーションをとれるのは最高。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481829 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部学際科学科の評価-
総合評価良い少人数でのゼミ形式の授業が多く、先生の指導をみっちりと受けることができます。また、学科の中のコースには理系寄りのものと文系寄りのものがあるため、自分の専門でない分野にも知識を広げることができます。
-
講義・授業良い教養学部内での他の学科との交流ができる授業が多く、それぞれの専門に応じた視点を持ち寄ってディスカッションができます。
-
アクセス・立地良いなんといっても渋谷から徒歩20分という立地は魅力的です。ちょっと時間が空いているときには渋谷まであるいてご飯を食べに行きます。
-
施設・設備普通施設は正直古いですね。よく言うと歴史があるということですが。今は建て替えが進んでいて、立て替えられた建物は新しく使いやすいです。
-
友人・恋愛普通キャンパスが他の大半の3、4年生とは違うので、同級生との関わりは少ないです。逆に言うと年下との出会いは豊富ということになりますが。
-
部活・サークル普通キャンパスが1、2年のときと変わらないので、入学時から所属しているサークルの活動をずっと続けることができます。キャンパスを移動してしまうと交通費がかかってしまうので、その心配がないのがいいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文地理の先端に触れることができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機人文地理を学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか教科書の内容を中心に基礎を叩き込んだ。
投稿者ID:25468
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 教養学部 >> 学際科学科 >> 口コミ