みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
-
-
在校生 / 2017年度入学
幅広い知識をゆったり学べる学科
2020年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部システム創成学科の評価-
総合評価良い実験が少なく時間があるので、工学部を卒業したいが、大学とは別にやりたいことがある、といった学生に人気。
-
講義・授業普通工学部の中で(おそらく)唯一実験がない学科。従って講義は座学メイン。
座学の内容は幅広く、様々な知識が手に入るとも言えるが、特定の範囲の知識が集中して学ぶことはできないとも言える。 -
研究室・ゼミ良い3年まではプロジェクト演習があり、内容としては、チームに分かれて教授ごとに違う課題をやることになっている。
難易度設定が教授ごとにまちまちで、簡単すぎるのもあれば難しすぎるのもある。
現在研究室に所属しているが、教員や先輩から手厚い指導やアドバイスをもらっている。テーマの自由度は(教員を選べば)高い。 -
就職・進学普通院進学率は80%ほど。就職先としてはコンサル/メーカーなど多岐に渡る。就職の推薦などは基本ない。
-
アクセス・立地良い根津駅や東大前駅、東大三丁目駅が、授業を受ける本郷キャンパスの最寄りで、システム創成学科としては根津駅から5分ほど歩くのが一番早い。
ご飯が美味しい所が多い。 -
施設・設備良い建物は(トイレ等含め)綺麗。PCについては、研究室からの貸し出しがあることもあるが、自前のものを使う。
Windowsでないと対応しないソフトウェアなどがあるので、どちらかといえばWindows推奨(macでもなんとかすればなんとかなる) -
友人・恋愛普通学科内では同じ授業をとることが多く、友達はできやすい。
男女比が10:1程度と、ほぼ男子校のようになってはいるので、恋愛に関してはサークルなどを頼った方が良い。 -
学生生活普通サークルの数はとても多いので、自分に合うサークルは見つけやすい。
しかし、学科の授業を受ける本郷キャンパスではサークル活動は基本できない(駒場キャンパスがメインのサークル活動場所)ので、前期教養課程が終わるとサークルへの参加が難しくなる(参加頻度は下がる)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容勉強内容としては、今ブームの機械学習に関連した内容や、環境/原子力系の工学、流体/材料のシミュレーション、事業プロセスの最適化など、多岐に渡る。
教授によってやっていることが全然違うことが多い。
学科として「文系と理系の融合」を挙げているが、実際はゲーム理論などの社会学/心理学/経済学的なものを少し扱い、工学に応用しよう、という程度。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学科に所属するある先生の研究内容が、自分のやりたいことと合っていたので、その学科を選択した(今その先生の研究室にいる)。
感染症対策としてやっていること4月から授業がオンライン化した。現在は登校許可は下りているが義務ではない。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670364
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細