みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2623)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    地球科学に広く深い興味がある人に

    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部地球惑星物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地球・宇宙科学が好きだけれど、その中のどの分野を勉強したいか迷っている人、全部勉強してから専門を決めたい人、たくさんの日本トップレベルの研究者と出会いたい人におすすめです。すごく得意ではないけれど物理や数学が好きな人、自然科学をやりたいけど実社会にも役立つ研究・仕事がしたい人にもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員の質が高く、かつ人数が多いのでさまざまな講義が開講されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後半で学部・学科が決まり、自分の学科では3年で学科に関わる分野の授業を幅広く受けた上で4年の前半に論文講読・データ解析等のゼミが行われて、研究室配属して研究をするのは4年秋の半年だけなので、研究がしたいなら修士に進む前提のカリキュラムになっている。興味の対象が広い人は色々な経験が積めて魅力だが、そうでなければ配属が遅いと感じると思う。
    • 就職・進学
      良い
      9割以上が修士課程へ進学する(内部生は毎年ほぼ全員受かっている)が、学部卒も希望先に進学できている人が多いように思う。また、例えば学部4年次に第一志望の気象庁だけ受けてだめで、修士へ進学してもう一度チャレンジして入庁した人などもいる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが広いため、東大前駅と言っても理学部の建物までは15分くらい歩くが、複数の最寄駅から選択できるので通いやすい。スーパーは多くないが(根津駅にあるくらい)、コンビニ・飲食店は多い。郵便局も近い。立地面で最もよいところは、国立科学博物館やその他博物館・美術館の集まる上野公園に徒歩圏内で、東大の学生証があれば常設展の入場が無料で入れること。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具やスパコン等に触れる機会は多い。図書館も専門書籍が充実している。国内他大学と比べたとき、多くの分野において、東大は最もやりたい研究・勉強ができる(研究・勉強の方法に選択肢が多い)ところだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は男女比の偏りが非常に大きいので充実していない。サークルは他大生が多いところも(出会い系とかでなくても)あるので、付き合う人たちは多いが、別れるなどでギスギスしているのもよく見る。
      友人関係は、学科に進んで似た興味を持つ人と議論混じりの雑談をするのが本当に楽しい。自分の学科は研究室ごとに気象・海洋・宇宙・固体地球など分野が全く変わるので、良い意味で競争は少なくおっとりしていて仲がいい。東大生限定教育系バイトで知り合った他学部の友人の話を聞くのも刺激的で楽しい。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でサークル活動も下火になってしまったが、広いキャンパスと総合大学としての人数の多さのために本当に多様なサークル・部活がある。日本一の来場者数といわれる五月祭も、各クラスの出店やサークルの出し物から学術企画まで、楽しみ方の幅が広い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      配属内定された2年後半~3年は物理(物理学科・天文学科と共通)と計算科学・プログラミングを学びながら、専門分野の基礎となる授業(地球流体力学や弾性体力学等)を広く受けて自分の興味を絞ります。4年生は宇宙惑星・固体地球(地震や火山)・大気海洋(気象や気候)の各分野の教員のもとでより専門的な勉強と研究を行います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
    • 志望動機
      地球科学が好きだったことと、東日本大地震以来地震学者を目指していて、東大の地震研究所へ行きたかったからです。物理で地球科学を説明するのがとても面白く思いました。進学してから流体力学の面白さに感動して、気象学に進路を変更しました。
    感染症対策としてやっていること
    2020年度開始からすぐにオンライン授業を開始しました。当時家に十分な通信環境のない学生にはルーターの貸出が行われました。現在は一部オフラインとのハイブリッドの授業体制となっており、入構許可を申請してキャンパス入構が行われています。VPN接続サービスにより、在宅での研究もデータ解析分野であれば学内とほぼ変わらず可能です。オンラインセミナーも全国から参加可能のため活発に行われています。東京にありながら感染者数は低いレベルを維持しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734522

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (472件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1569件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1506件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.31 (415件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (629件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

東京大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (361件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.46 (276件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.39 (260件)
理学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (312件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (502件)
薬学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.34 (87件)
工学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (288件)
教育学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.36 (101件)
農学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (119件)
教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.18 (317件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。