みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2715)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    クリエイティブな学部です

    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      昔から理系科目、特に物理に興味があったかので毎日の授業が興味深く充実感があります。教授の授業はテンポが良く聞きやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      さすが日本一、教育の質はとても高く、毎日が充実しています。ノートをとるのが大変ですが。
    • 就職・進学
      良い
      キャンペーンやフォーラムが幅広く行われており、将来の糧となるかと思います
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にコンビニや100均などもありますし、危ない雰囲気の場所は見られず安心です
    • 施設・設備
      良い
      校舎は大学らしく、あまり複雑でもありません。講堂が広くてステキです。
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う学部やサークルが同じ友人はもちろん、それ以外のツールで知り合うことも。
    • 学生生活
      良い
      中高のクラブと違い、生徒がほとんど自主的に行います。社会性が身に付くかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の仕組みなどを学びます。中高の時、もっと掘り下げて知りたいと思ったことを学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      子供の時から理系科目、特に物理に興味があったからです。受験勉強は様々な科目がありきついですが価値はあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:608129

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (491件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

東京大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.28 (382件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.47 (283件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (265件)
理学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (325件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (515件)
薬学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.34 (89件)
工学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (296件)
教育学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.36 (101件)
農学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (127件)
教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.17 (332件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。