みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 工学部 >> 社会基盤学科 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
工学部 社会基盤学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い学科の授業が知らない知識をただ教えるための場というよりもむしろ、教授や助教が好きであることを学生にわかったもらおうとする感じであるから聞いていて楽しい
-
友人・恋愛良い恋人できました。
-
学生生活良い大学には数多くのサークルがあり自分の趣味にあったサークルは必ず見つけられます。また部活に関してもフェンシングや弓道など若干マイナーなスポーツであってもあるので、高校は勉強であまり青春できなかったという人や、新しいことを真面目に始めてみたいという人にも良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年次後半及び三年次では土木に関する全般について基礎から学びます。
具体的には構造に関する力学や、水の流れについての流体力学、地盤等に関しての土質力学、経済学、環境学です。
またグローバル化のために英語力も必要不可欠ですので若干の英語も学びます。
三年次終わりころに研究室に配属され、その後それぞれの個人の研究が始まります。
四年次の夏季休業中に院試が行われます。
投稿者ID:477655 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良いやりたいことが決まっている人については、ある程度自分の思う通りに進められる。一番大きいのは、大学の中で優秀な人が周りにいる環境にいられることかと思う。
-
講義・授業良い全体的にレベルは高いが、教授のコミュニケーション能力や講義へのやる気による。真面目にやらなくても単位が取れる授業に学生が流れがち(どこの大学も同じか)
-
研究室・ゼミ良い公用語が英語なので、そこが苦労するポイント。教授や研究室の留学生の雰囲気はとても良い。自分で考えて進めなくてはならないところがある。
-
就職・進学普通大学が大学なので、全体的な実績はとても良い。ただ国立だからか、大学の就職課のサポートは厚いとは言えない。(勿論悪くはない)
-
アクセス・立地普通自分の通うキャンパスは、本キャンパスではないため、そもそも人が少なく寂しい雰囲気。住宅街が近く、学生街という雰囲気ではない。
-
施設・設備普通実験器具等はあまり新しくない。ただ、使えるお金は比較的多い方ではないかと思う。部活・サークルの練習棟はきれいではない。
-
友人・恋愛普通大人しい人も一定数いるため、サークルや学科等でどこにも居場所がなくなることはないかと。皆大人の対応をしていると感じる。
-
学生生活良いどこの大学も同じだと思うが、運動会の忙しい部活に入ると部活中心の生活になる。学業との両立をどうするかは考える必要がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木。必修科目は特になく、他学部も履修可能。最低限の知識を得たら、後は好奇心を育むことを大切にしている気がする。
-
就職先・進学先を選んだ理由公務員
投稿者ID:415312 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い自由に学びたいことを学べる学科だと思います。専門的なことに加え自分で興味のあることにも寛容です(例えば部活や留学など)。また、海外志向が強い人が多く海外へ行く授業や研究もあります。そのため、様々な国の話を聞くことができます。
-
講義・授業普通面白い演習もありますが、授業はとても面白いわけではありません。良くも悪くも自分で興味をもって勉強しないとわかるようにはならないでしょう。授業に沿って自分の理解深めていくと良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属されます。どこの研究室も面白く大抵迷います。年度によって人気がある研究室がかわるので運が悪いと行きたいところに行けない可能性もあります。(応募が枠を超える場合の選定方法は研究室ごとに異なります。面接をしたり、成績順で決めたり。)
-
友人・恋愛良い周りの友人たちはとても優秀な上に、面白い人が多い。研究室の飲み会はとても盛り上がる(研究室によると思うが)。また、関心の幅が広いのでやりたいことに誘うと大抵一緒にしてくれる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381361 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い表面」を大事にする学校です。しかし、中を覗いてみると…。と言った感じでした。 学習環境としては、あまり悪い印象は無いです。入試を意識した、長いスパンでの能力の向上が心掛けられていると感じました。
授業を除いた活動(行事など)は、とても完成度が高いと感じています。生徒一人一人の意識が高く、正直言って教師2対生徒8の割合で活動していました。
まあ、素晴らしいと思います。
………表向きは。
-
講義・授業良い熱心に取り組んでいるのですばらしい。時とぎ怒ったりもするが、言っていることは全て正しいこと。これが先生のお手本だと思う。
-
研究室・ゼミ良い早いうちから進学を意識するようなプログラムが組まれているので、一人一人が早くから目標を立てそれに向かって頑張り、希望を叶えられていると感じます。
しかし、面談などにおいて、資料第一に考えてしまうため、その子が行きたい高校を薦めるというより、出来るだけ安全圏に行かせようとする姿勢が見えました。進路関係で無知だと損をしますよ。
-
就職・進学良い卒業した後でも、介護が受けられてすばらしい。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:369405 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い社会基盤学科の人は厳しい進学振り分けをくぐり抜けてきたので、ハイレベルな競い合いが生まれ、充実しています。また、全体の人数もあまり多くないので、学科の人どうし仲がいいですし、友達もたくさん出来ます。
-
講義・授業良い東京大学の教授なので言わずもがな非常に高いレベルの講義が行われています。面倒見もとても良く、気軽にいろいろと質問に行けるアットホームな雰囲気です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東大前駅です。本郷キャンパスの中では東大前駅に一番近い位置にあります。また、本郷三丁目駅、根津駅からも通えます。
-
友人・恋愛良い大学全体で言えば、他の大学と比べて女子の比率がとても低く、20パーセントほどになっています。男子にとっては少し厳しいかもしれませんが、逆に女子にとっては男子がたくさんいることになります。また、インカレサークルが山ほど存在しているのでサークルに入って彼女を作る人もいます。東大生というだけで近寄ってくる女子もたくさんいます。頑張りましょう。
投稿者ID:331322 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い良い意味で本当に優秀な学生や意識の高い学生,志を持った学生がたくさんいます.一般的なイメージと異なり,勉強ばかりしている人やコミュニケーション力の低い人はほとんど見かけたことがありません.
-
講義・授業良い総合大学なので様々な学部があり,多種多様な授業が開講されています.
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は4年からです.海外に行ったり企業と共同で研究をしたりする機会にも恵まれています.
-
就職・進学悪い就職に関しては個人プレーのような気がします.学科ごとに説明会が開かれたりしていますが,大学全体としてはあまり役に立つサポートはないかと思います.ただ就活で苦労している人は見かけないので,問題ないかと思います.
-
アクセス・立地良い本郷キャンパスの場合,最寄駅は東京メトロの東大前,本郷三丁目,根津の3駅があります.周りには学生向けのレストランも多くあります.
-
施設・設備普通最先端の設備を持った研究室もありますが,非常に古い大学なので,古いものも多く残っています.戦前の建物も使われています.
-
友人・恋愛普通同じ学科であればおおよそ同じような授業を履修するので,学科内の友人はつくりやすいです.
-
学生生活普通サークルの種類は本当にたくさんあるので,どこに入るかで充実度は変わってきます.入学直後のサークルオリエンテーションで多くのサークルの宣伝が見られます.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会基盤学科の前身は土木工学科です.河川,海岸,橋梁,コンクリート,国際プロジェクトなどの研究室があり,インフラ全般に関する勉強ができます.
-
就職先・進学先国家公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由インフラ整備の計画の最も根本的なところから取り組めるように,政策決定に携わる仕事を選びました.
投稿者ID:288945 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い社会基盤(主にインフラなど)について学ぶことができる学科です。10年ほど前までは土木工学科という名前だったようです。学科の授業を受けると、身の回りの社会基盤の見方が少し変わる気がします。
-
講義・授業良い流体や構造を力学的に考える授業もあれば、社会基盤の問題を考える授業もありとても興味深いです。橋の模型を製作する授業もあります。
-
研究室・ゼミ良い4年から成績と希望などに応じて研究室に配属されます。技術的なことからマネジメント系まで様々な内容の研究室があります。
-
就職・進学良い学科卒業生の多くは修士課程に進んで研究を続けます。その後は公務員や建設会社など多方面に就職するようです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は東大前駅か本郷三丁目駅です。東大の本郷キャンパスそのものがとても広いため、駅から少々歩きます。
-
施設・設備良い社会基盤学科の建物は一高時代のものを増改築して使っているようで、歴史を感じる教室もあります。しかし、施設は充実しています。
-
友人・恋愛良い総合大学であるため、文理を問わず多くの友達ができます。東大には様々なことに長けている人が多いため、話していて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年と二年の夏までは教養学部に属し、文理それぞれの基礎や様々な内容を学べます。二年の秋からは学科の授業が始まります。
投稿者ID:214686 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良いとにかく自分の可能性を広げたい人にはお勧めだと思います.やりたいことは何でもできます.学生も意識の高い人が多いので,周囲の影響で何かを始める人も多いです.
-
講義・授業良いそれぞれの分野で一番の教授が多く,先進的な内容も学べます.学科にもよりますが,多くの場合はある程度自由に時間割が組めるので,興味のあることを学べます.
-
研究室・ゼミ良い国の機関と共同で行っている研究も多く,影響力の強さを感じます.研究費の多さは教授しだいです.お金を多く持っている研究室は本当にいい機材を持っていますが,予算の少ない研究室ももちろんあります.
-
就職・進学普通大手企業や有名外資系企業,キャリア官僚などが多いです.優秀な学生が多いため,東大から採用する人数が決まっている企業(理系)への就活はけっこう大変です.学生は自力で就活するので,キャリアサポートはあまり充実していないと思います.
-
アクセス・立地良い都心からそこそこ近く,便利だと思います.電車か自転車通学が殆どです.バイク等で通っている人は見たことがありません.駒場の場合は渋谷・下北沢が近く,徒歩で遊びに行くこともありました.
-
施設・設備良い実験設備は整っていることが多いです.また,図書館が非常に便利です.他のキャンパスの本も取り寄せすることができます.
-
友人・恋愛普通工学部なので女子が少なく,学科内のカップルの数は限られます.ただ,学科内で仲が良く飲み会も試験後や忘年会等があります.ゼミによっては他大学との交流も多いです.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年後半から専門の勉強が始まります.3年のときには,学科全員での泊まり込み実習があり,仲が深まります.何かの模型を作ったり,現場見学に行く機会も多く,インフラについて楽しく学べます.
-
所属研究室・ゼミ名河川・流域環境研究室
-
所属研究室・ゼミの概要河川とその周辺の社会について,幅広く学べます.最新技術を駆使したシミュレーションもできる一方,実際に河川に足を運んで現地観測をくりかえすような研究もできます.
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系でありながら,技術だけでなく社会の仕組みについても学べるのが魅力です.他の大学の土木系の学科とは全く違うと思います.
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか一般的な受験用の問題集の後は,ひたすら赤本を解きました.
投稿者ID:182373 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い人間や社会をよくしたいという志さえあれば、幅広い研究室の中で研究テーマを見つけられる懐深い学科です。現実問題として文理融合学科は、就活の際に自分のやってきた事を語るのに苦労しますが、その点、この学科は「ドボク」という背景から、なぜ今この研究なのかまで繋がっている点で有利さを実感することになりました。勉強面だけでなく、生活面も楽しかった。初期はチームワークを求められる授業も多いので、まるで高校のクラスのような結束力と仲の良さでした。
-
講義・授業良いミリミリした力学からプロジェクトマネジメントまで幅が広く、やる気があれば大学院の授業(英語)も受講可能。発表系の授業は大変ですが、社会人になってから、効果を実感する。
-
研究室・ゼミ良い間違いなく最先端の研究を多く取り扱っており、研究費も潤沢なところが多い。博士課程の学生もたくさんいるので、卒論は先輩たちにも助けられながら試行錯誤できる。「これがやりたい!」というのがあればそれにあったテーマを、指導できる範囲の中で調整してくれる教授が多いし、知り合いの私学の方に聞いた限り、相当潤沢に指導時間を割いてくれています。
-
就職・進学良い修士に行くのが当たり前。研究テーマを広く持っているため、バリエーションに富んだ大手企業への就職実績があるが、ほとんどが大手リクルーティング・サイト等を通じた、一般的な就活によるもの。修士→国家公務員一種の人が比較的多いが、これは大学4年の院試のタイミングで、同時に公務員試験も受験する人が多かったため(その後民間就職の人も)。同期の結束が固くて、勉強会があった。
-
アクセス・立地良い授業は本郷キャンパスなので不便なし。研究室が一部駒場の第二キャンパスにあったため、場合によっては2キャンパスを毎日往復する鬼スケジュールになる場合がある。
-
施設・設備良い特に不足、不便を感じたことはないが、それなりに年季の入った施設が多いとは思う。研究設備に関しては、研究室で必要なものを支給されるため、困ったという話を聞いたことはない。
-
友人・恋愛良い前述の通り、高校のクラス並に結束が固く、和気藹々としていて工学部にしては華やかです。(在学当時は工学部の平均より、女性比率が倍ぐらい高かった上、ミス○○的な女性が普通にいました)男女とも楽しく過ごしている印象です。いわゆるリア充が多い。卒後結婚したカップルもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1-2年は教養所属のため割愛。3年は、土木の基礎となる力学系+経済系の座学人とおりと、チームワークを求められる調査・発表系+模型製作的な授業がほとんど。4年で研究室に配属され、災害対応について研究。大学院は修士まで進学。修士の1年目は単位を多くとる必要があるが、英語での授業がほとんどなのでかなりキツイ。修士2年目は研究に没頭。研究テーマは災害リスク。
-
所属研究室・ゼミ名沖研究室
-
所属研究室・ゼミの概要水に関する研究を幅広く実施。フィールド調査から、シミュレーションまで、やりたいと言えばやらせてくれます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先外資系コンサルティングファーム
-
就職先・進学先を選んだ理由コトが起こる前にリスクを予想する、計画を立てるという仕事ができる職種です。あとは、インターンに行って公務員が向いてないと思ったので。
-
志望動機教養学部時代に、当該学科の教授の授業を受けてピンと来たため。社会を作る根幹の学問であり、社会の未来を作っていく力をつけられる素敵な学問だと思っています。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾の特進クラス
-
どのような入試対策をしていたか予備校の特進クラスに所属のため、何をどう対策するかは予備校にお任せ。後は問題の数をこなすのみ。
投稿者ID:179696 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部社会基盤学科の評価-
総合評価良い何かしたいことがある人にはとても良い大学です.最先端の研究もできますし,留学などの手段も豊富です.何もしたいことがはっきりしていない場合,自由な時間が多いので,だらだら過ごしてしまう恐れもあります.
-
講義・授業良い工学部ですが,文系から進学する人もいるような学科で,文理を問わず様々なことが学べます.講義は必修科目が少なく,自分の興味のある授業を選択することができます.グループワークもあります.
-
研究室・ゼミ良い研究室や指導教官によって,忙しさはかなり変わります.自分に合った研究室や教官を選ぶべきだと思います.文理を問わず非常に幅広い研究が行われているので,何かしら興味のある分野が見つかるとは思います.
-
就職・進学良い8割以上は大学院に進学するので,学部卒で就職する人はほとんどいませんが,就職先はインフラ系企業や公務員などが多いです.就職せずに企業する人や,海外留学する人もたまにいます.
-
アクセス・立地良い本郷通りに近く,定食屋さんなどがいろいろあります.東大前駅まで約7分,本郷三丁目駅まで約12分くらいでしょうか.基本的に立地はよいと思います.
-
施設・設備良い工学部一号館は戦前からあるような古い建物ですが,頑丈で耐震性がものすごく高いという噂です.地下には実験室があります.設備もきれいです.歴史があるので古い器具が残っていたりして面白いです.
-
友人・恋愛良い面白い人,個性的な人が多く,コミュニケーション力の高い人がたくさんいます.女性は少ないものの,学科内カップルも毎年何組かあるようです.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木工学・インフラに関することを基礎から最先端まで学べます.
-
所属研究室・ゼミ名河川/流域環境研究室
-
所属研究室・ゼミの概要河川と人間・社会に関することなら何でも,自由にテーマを設定して研究ができます.
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先大学院修士課程に進学
-
就職先・進学先を選んだ理由研究室配属は4年生なので,卒業後もまだ勉強を続けたかったので.
-
志望動機工学部でありながら,社会や人に関する,いわゆる文系的な研究も多いところが魅力的だったため.
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業を中心にし,問題集を買って自宅で解いていた.
投稿者ID:110983
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 工学部 >> 社会基盤学科 >> 口コミ