みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  薬学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2715)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 4.34
(89) 国立大学 30 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
8911-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師も良く、友人も良く、周りの友人もいいのでとても満足しています。
      卒業後の就職にも有利で履歴書にも書けるので、入学してよかったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      周りのみんなも頭が良く、勉強のしやすい環境が整っている学校です
    • 就職・進学
      良い
      周りの友人がみんな就活しています。
      頭が良く履歴書にも書きやすいためいいのかなと。
    • アクセス・立地
      普通
      都会でアクセスも良く、とても行きやすいです。
      周辺も落ち着いていてとても良いです
    • 施設・設備
      普通
      設備もとてもいいです。
      きれいで控えめな施設で設備も満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は疎いのでわからないですが、友人はとても満足です。
      みんなで飲み会も楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの先輩も優しく、充実しています。
      とても良い内容です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたい薬剤の勉強をしています。
      将来薬剤師になりたいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      薬剤師になりたいからです。
      将来医療系の仕事をしたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:989972
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている生徒、学生さんにはとっても向いてる学校なのではー?と思うよ充実してるしね
    • 講義・授業
      良い
      とても良い
      日本一なだけあるって感じ。
      いい教授ばかりですねー!!
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師とかめざしてる人が多いって感じですかなー
      サポートもしっかりあると思うよ
    • アクセス・立地
      良い
      東京って感じ。都会っちゃ都会かなあー東京来たらわかる。治安はまあまあ
    • 施設・設備
      普通
      さすがに東京大学だからねーー古いところももちろんあるわよー。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はちょっとできないかも笑笑笑笑
      サークルとか入ったらいいと思う
    • 学生生活
      良い
      イベントはいろいろあると思うさすが日本一ってかんじですよね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について色々なことを学ぶよーとってもとっても楽しいよー。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬剤師は稼げるってよく聞くよねーそれだけでは無いけど医療系に進むなら薬学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962492
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしいものだと思います全体的に素晴らしく楽しく学べる場だと思います。すべての人が楽しく過ごせています
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしいと思います
      特に生徒へ対する態度がとても気に入っております
    • 就職・進学
      普通
      十分ですサポートに関してはお願いした頼みをすぐに聞いてくれてとても助かりました
    • アクセス・立地
      良い
      立地はすごくよくみなさんが行きやすいようにできています環境もバッチリです
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う施設はきれいで設備もとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しております。
      みんな雰囲気がよくすぐに仲良くなれます
    • 学生生活
      良い
      充実しておりますイベントは楽しくサークルはすべての人が楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬品の使い方または危険さなど自分が気になったことやどうなんだろうというものも学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から薬品に興味があり、どこかで学ぶ機会を得られるといいなっと思っていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939935
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句ないですね。逆に東大以外の薬学部は考えられないくらい、環境がいいです。学力が伴っていて、自信があり、薬剤師を志している人などに非常におすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      日本最高峰の授業です。私立薬学部等の理系は家計が苦しくなってしまうので、東大薬学部に入ることができてよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      薬学に対する深い知識を身につけることができます。薬局や大手への就職サポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいと思います。東京のほぼ中心に立っているのでアクセスしやすく、利便性において非常に優れていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      国から多くの支援を受けている東大なので、やはり研究室の環境など素晴らしいです。入学してよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本全国からハイレベルな学生達が集います。本当に質が良く、卒業後も大切にしたいと思える親友もできます。
    • 学生生活
      良い
      国立大といえども、私立ほどではありませんが活発に活動していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学、生物学、物理学、有機化学、物理化学などを学びます。病院などの見学を通して、薬学に繋がる大きな教養を身につけることが可能です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生から薬剤師を志していましたが、本当に私立理系に行けるような財力はなく、国公立の薬学部を目指そうと考えていました。3年間勉強漬けの日々でしたが、本当に入学してよかったです。将来は目標だった薬剤師を志しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890126
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている方にはとてもいいと思います。入試は、倍率が高めなので、思っているよりも沢山勉強した方がいいかもしれません!
    • 講義・授業
      良い
      難しい講義もあるが、優しい先生がいるので分かりやすく教えてくれる
    • 就職・進学
      普通
      薬剤師に就職する人が多いです。就活のサポートも結構充実的にやって頂いたと思います
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは凄くいいです。本郷三丁目駅から徒歩8分ほどで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      学べる施設が沢山充実しており、老化が見られる場所も有りますが、あまり気になりません
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はすごく良いです!友人も気軽に悩みを話せるくらいの仲の人が沢山できます
    • 学生生活
      良い
      イベントはすごく楽しいです!来てみたら分かりますが、想像以上だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に薬剤師になるための知識を学びます。具体的には、薬の混ぜ合わせなどです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から薬剤師になってみたいと思っており、行くなら東大でしょと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883734
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で薬品について勉強したい人は最適だと思います。将来的にも役に立つサポートがあるからです
      後定食も近いので歩くのが楽だし、友達もできて充実した生活になると思います
    • 講義・授業
      良い
      授業の進め方は良いと思う。これからの自分に対してとても役に立つような講座が設けられているから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の前期ら辺からゼミが始まり、色々ある学科から一つ選びます。積極的に活動しているので自分は充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      薬品の品種などが色々好きで就職のサポートは少し積極的だったと思う
    • アクセス・立地
      良い
      とても定食やさんも多く歩くじかんも少ないので周辺の環境は良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      まぁ新しくなった施設もありますが全体的に古い施設が多いのでそこを新しくしてほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      まぁ部活やサークルで友達や恋愛は多く出来るのでそういう関係は充実していると思う
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構あって、種類が多いので良いと思う。
      イベントは特に充実しているのでこのままで良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬品の各品種の説明だったり、いろいろな薬品実験を行っている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校ぐらいから薬の品種や秘密に興味をもち、もっと勉強したいと思い入学をしようと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844900
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しい。周りの子も優しい。先輩まで優しい。最高すぎんか。私もそういう優しい先生や先輩を見習って就職出来るようにしたい。
    • 講義・授業
      良い
      先生の話がわかりやすい。自分の所属している所以外のところでも学ぶことができ、本当に最高。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分からないところを周りの子が教えてくれる。研究室はとっても綺麗で使いやすい。
    • 就職・進学
      良い
      十分サポートされている。就職場所はもう決まっていて、あと少しで就職できる。
    • アクセス・立地
      良い
      校舎の周りが綺麗。雑草などが綺麗にカットされていて、毎日通うのが楽しみ。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗。高校のトイレが汚かったから、より綺麗に見えます。笑
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人は居ないが、仲の良い友達がたくさんできた。先輩も優しいし、とても充実した学校生活だと思う。
    • 学生生活
      良い
      イベントがとにかく盛り上がる。勉強で疲れているぶん、イベントで疲れをとる的な。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬品の扱い方や、どのような時にどの薬品を使うかを学べる。とても楽しい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      東京大学院医薬専攻
    • 志望動機
      小学生の時から、薬剤師になるのが夢だった。その夢があと少しで叶うとなると嬉しい。
    感染症対策としてやっていること
    フェンスみたいなのが設置されていて、コロナウイルスでも学ぶことが出来ている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:812898
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい学科であると思う。研究・実験はもちろん、実習を含めた実践的なことを多く体験することができる。生徒全員が向上心を持って学習に取り組んでいるため雰囲気もよく、セミナーの機会も多いため楽しく充実している。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりとした講義で理解がしやすく、楽しんで学ぶことができる。セミナーも充実しており、国外の教授から学べる機会も多い。
    • 就職・進学
      良い
      薬科学科での学習を活かすため、薬に関しての職業に就職される方が多い。薬剤師を目指す上で、研究が多い点が有難い。
    • アクセス・立地
      良い
      丸の内線、大江戸線の本郷三丁目駅から通う生徒が多くいる。南北線の東大前駅からは徒歩1分で到着できる。
    • 施設・設備
      良い
      本郷キャンパスがとても綺麗で、駒場キャンパスと合わせると立地面積が都内で最も大きい。設備全体が充実しており生活しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加する人が多い恋愛・友人関係どちらも構築できると感じる。研究に力を入れている間はひたすら研究を行うという人も多い。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思う。サークルもきちんと活動しており、多くの人が所属している。五月祭では、ダンス発表や模擬店出店など来場者とともに盛り上がることができ、駒場祭は文化活動の発表の場になっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体を通して、薬学に関しての基礎知識や実践的な知識・技術を学ぶ。単位取得と実技、筆記試験に合格後、病院実習・薬局実習を受けることができるそうだ。東大病院における病院実習でも、学校で学ぶこと以外の知識も身につけることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から薬の仕組みについて興味があり、薬に関しての仕事をしてみたいと思っていた。実践的な学習が多く、有名な教授も多くいる、というところに惹かれ、入学を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:973067
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科だとおもいます。施設も沢山あり、充実しています。教授も、すごく感じがよく、分かりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      すごく楽しく勉強になります。先生方も分かりやすく、みんな協力しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミをひとつ選びます。積極的に活動しているところや、そうでないところがあるので、説明会には参加した方が良いかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、医療に関連するところにつく方が多いです。、
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗で、学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるので、学生はそこで、ご飯を食べているかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う東棟は少し汚れています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、趣味などが合う友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などもとても楽しく、充実しています。芸能人を呼んだりすることは、あまりありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な物を学び、自分が勉強したいものをします。必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの学科の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、この学科について学べる大学を探していたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945966
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことが沢山詰まってて改めてここで良かったと思う。
      教え方もとてもわかりやすく、入れてよかった。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講義がとても分かりやすくて入ってよかったと思えたところだったから。
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートしてもらって、自分が悩んでいる時も沢山相談に乗ってくれてよい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く、徒歩や自転車でも通いやすい。
      お店も沢山あるから楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学だけど、施設や設備が綺麗で、とても充実している。
      とてもよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや同じ学部の子たちと楽しく過ごしている。
      恋愛は自分次第。
    • 学生生活
      良い
      サークルの先輩は親しみやすい。
      イベントは充実してて毎日が楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が薬学について知りたいことが色々知ることが出来る。
      とてもいい学部。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      薬学に興味があり、薬がどのようにできているか知りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870191
8911-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.71 (109件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

東京大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.28 (382件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.47 (283件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (265件)
理学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (325件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (515件)
薬学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.34 (89件)
工学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (296件)
教育学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.36 (101件)
農学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (127件)
教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.17 (332件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。