みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 理学部 >> 情報科学科 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
理学部 情報科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]理学部情報科学科の評価-
総合評価良いこの先社会に出ても恥じなく、リーダーとして生きていけるようにしっかりとしたカリキュラムが組まれていて素晴らしいです。
-
講義・授業良い東大ブランドは言わずもがなですが、卒業後までを見据えて講座の数々に日々興奮しております。
-
研究室・ゼミ悪い自分でやる良くも悪くも放任主義なので方向性が合致しないことが多いです。
-
就職・進学良い東大ブランドですね。卒業後も安心して過ごせます。あと学歴マウントを確実にとれます。
-
アクセス・立地悪い三鷹寮は不潔で学校から遠くいつでも汗臭いです。
-
施設・設備良い言うまでもなく美しく素晴らしい校舎です。校門は圧巻ですね。感動しました。
-
友人・恋愛悪い恋愛なんてない学生生活だと思っておいたほうが楽でしょう。可愛い子は他校のヤンキーに取られます。
-
学生生活悪いノリがキツすぎます。チーさん特有のインターネットミームを多用したものがイベントに使われるのは見ていて恥ずかしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この先の社会はどんどん情報化が進んでいきます。それを見据えての教育が為されています。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報に関するものに対して高校生の頃から興味を寄せていたため。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853689 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部情報科学科の評価-
総合評価良い将来のためになることが多く、この先必ず自分の力になるようなことをしてくれる。今まで知らなかったことが学べるため、好奇心をくすぐられる。
-
講義・授業良い教授のレベルが高く、聞いていてためになる講義がとても多い。私自身も素晴らしいと思う講義がいくつもあった。
-
研究室・ゼミ良い研究室ではしっかりと機材が揃っており、一緒に行う仲間もレベルが高く、やりやすい。
-
就職・進学良い就職の1次で弾かれることはまずなく、その後の試験も通りやすい。
-
アクセス・立地良い東京ということもあり、交通には困らない、寮もあるため、お金が無くても通いやすい。
-
施設・設備良い日本一の大学ということもあり、かなり充実している。私立に負けない設備。
-
友人・恋愛良い友人関係でトラブルになることはほとんどなく、皆頭がいいな、と感じる。
-
学生生活良いサークルは多数あり、それらほとんどが、意欲的に取り組んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報について学ぶが、プログラミングなどではなく、より実践的な内容を学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からIT系に興味があり、より知識を深めたいと思ったため、レベルの高い大学を探していて、東大にも情報系があると知り、志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:985973 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部情報科学科の評価-
総合評価良い自分の全然知らなかったことをたくさん学べて、本当に自分を成長できます。また、友達と切磋琢磨できるところもいい点です。
-
講義・授業良い自主性があってすごく良い学校です。みんなすごくレベルが高くて自分も成長できる場所です。
-
就職・進学良い基本自分の行きたいところに就職できます。進学実績もすごく良くてとてもいい学校です。
-
アクセス・立地良い東京にあるので電車からいろんなところへ行けます。家から走って学校に来ている人もいます。
-
施設・設備良いすごく充実しています。自習スペースも研究室も、集中できてすごくお気に入りです、
-
友人・恋愛良いみんなすごく良い人たちで毎日楽しいです。みんな優しくて面白くてメリハリがある人ばかりです。
-
学生生活良いとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は高校の復習も少しします。いろんな教科の勉強もするので、たくさん勉強できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機この学科に少し興味があったからです。そして色々と調べていくうちにとても良いと思ったからです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908557 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報科学科の評価-
総合評価良い卒業すればとりあえず、「情報科学の教養はあります。」ぐらいは言えるようになる。
就職も困ることはないので、入っておけば安心して研究ができる。
なお、最近は東大内でも進放りの点数が高めなので入るのはそこそこ大変。
ほとんどの学生が修士に進む。
学科内恋愛?あきらめろ。 -
講義・授業良い授業のやる気のない先生方も若干いるが、概ね良好。
実験はハードなものが多いが、どれも非常に質が良い。特にCPU実験は秀逸。 -
研究室・ゼミ良い各分野の第一人者の研究室が揃っている。
なお、入ってからは非常に自主性が重んじられるところが多い。(放置プレイともいう)
研究室の入れ替わりは割りと激しいので、今あり研究室が数年後にもあるかは不明。 -
就職・進学良い一流企業への就職に困ることはない。
最悪の場合でも、研究室のつてや推薦でなんとかなる。 -
アクセス・立地良い都内中心部。とても便利。
最寄り駅は本郷三丁目、東大前、根津、白山、上野。
キャンパスが広いので、どのルートで通うかはよく考えたほうがいい。 -
友人・恋愛普通恋愛関係???
その他アンケートの回答-
就職先・進学先修士へゴー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320885 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部情報科学科の評価-
総合評価良い不満に思ったことはほとんどなかったです。強いて言うなら大人になっても続くような友達ができにくいことです。
-
講義・授業良いやはりレベルの高い授業が特徴です。ここで学習すれば学歴、実際の実力共に日本を引っ張っていく存在になれることは証明できるでしょう。
-
研究室・ゼミ良い少し施設は古い気もしますが、気になるほどではありません。また、授業外の学習も多くできる環境です
-
就職・進学良い大学院への進学に関してはいいサポートなんですが、大企業以外への就職のサポートに関しては甘いイメージです
-
アクセス・立地良い普通ですかね。近くも遠くもない感じです。慣れたらなんとも思わないと思います。
-
施設・設備良い東大らしさ、といいますか、本気で一つのことを極めれる環境です。
-
友人・恋愛普通勉強だけをしてきた子達ばっかりなのでコミュ力に関してはない方です。
-
学生生活良い学祭は盛り上がりますが、一部の人が開催しているイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は理?でまとめられます。2年次クオリティの高い情報に関する授業が展開されていきます。基礎知識が安定してないと最初からついていけないでしょう。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
現在無職です。 -
志望動機なんとなくですが東大というブランドに惹かれた上でやりたいことはこれかなと思ったからです
投稿者ID:997479 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部情報科学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。施設はよく充実していると思うからであるので良い。勉強するためには絶好の環境であると言える。
-
講義・授業良いわかりやすい授業で自分のためになっていると感じ、また、楽しい。
-
就職・進学良い実績は申し分なさすぎるほどで、いろいろなことを教えてもらった
-
アクセス・立地良い駅から近くとてもよく感じる。また、周りも集中できる環境で自然を感じる。
-
施設・設備良いとてつもなく充実しており、満足しかしていないためこのようにした。
-
友人・恋愛良いおそらくサークルなどで多くの出会いがある人がほとんどだろう。
-
学生生活良い学校のサークルやイベントはめちゃくちゃ充実しているので良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学び興味がなくてもいろんな技術が身についたと思う。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先特になし
-
志望動機昔から興味があったし、いろんな知識を深めたいと思ったからだ。
投稿者ID:986098 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]理学部情報科学科の評価-
総合評価良いやはり30人という少人数なので、一人一人に対するサポートは手厚い。インターンや院進についても詳しく、なんでも相談できる。
-
講義・授業良いコンピュータサイエンスの基礎から応用までしっかりサポートしてもらえる。30名という少人数であることもプラス。
-
研究室・ゼミ良いコンピュータサイエンスの中でも、今注目を集めているAIや機械学習部門にも強い。
-
就職・進学良いコンピュータサイエンス系の企業にはもちろん強く、外資系の企業に進む人が多い。
-
アクセス・立地普通本郷キャンパスの最寄り駅のどこからも遠く、アクセスが良いとは言い難い。食堂には近い。
-
施設・設備良い学科で使う用の高性能パソコンが貸し出される。また、学生控え室が完備されている。
-
友人・恋愛悪い学科生が30人いて女子は1人だけ。いない年もあるとかないとか。
-
学生生活普通これは人による。情報科学科だからできないということもないし、逆も然り。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータサイエンスの基礎から発展まで。課題は問題だけ提示され、それについて自分で調べるなり同期と相談するなりし、自分の力で答えを見つけることが要求される。そのため、問題解決能力は学科の課題をこなすだけでも存分に身につけられる。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機プログラミングやコンピュータに関する知識はどの分野に進むにしろ必要。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533423 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学部情報科学科の評価-
総合評価良い日本では珍しい講義もあり、周りの学生たち、先輩のレベルも総じて高いので、自分の実力をつけるにはもってこいの場所。
-
講義・授業良い初めは自分で考えてやる力がつく。
そこで分からなかった時のサポートも厚い。 -
研究室・ゼミ良い4年の後期から研究室配属される。半年で卒論を書くため、かなり限られているが、研究のレベルは高い。
-
就職・進学良い卒業生との繋がりも多く、サポートも十分。それにより就職実績も問題ない。
-
アクセス・立地良い大学の中央に位置しており、どの最寄駅からも均等に遠い。しかし、キャンパス環境は良く、勉強スペースも充実している。
-
施設・設備良い少し汚い部分もあるが、学科の学生なら誰でも基本的にいつでも使える控え室があり、そこで教えあいながら勉強している。
-
友人・恋愛悪いサークル及び部活に入っていればいいが、学科の中では恋愛関係はまあできない。ただ、レベルの高い学生ばかりなので、充実した生活は送れる。
-
学生生活普通学園祭には学外からも多くの人が訪れ、テレビの取材も行われている。サークル、部活も豊富にあり、大変充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年の後期から専門が始まり、初めのうちはコンピュータの基本的な知識やアルゴリズム、プログラミングの基礎に触れる。その後3年からは本格的にかなり掘った部分まで勉強する。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機今注目を浴びている分野でもあり、今後も身につけておくべき能力を充分につけられると考えた。また、専門性も高く、様々な分野で活躍できるとも思った。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:575703 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報科学科の評価-
総合評価良い学生生活は全体的に充実していたと思います。中でもゼミナールでの活動を初めとした勉学です。私は現代の経済の課題を調べるゼミナールに所属していました。現代経済に関心がある方には向いていると思います。授業以外は和楽器を演奏するサークルでの活動がとても楽しくて印象に残っています。また、文化祭などの学内行事にも積極的に参加しました。それらを通して性別、年齢、人種問わず多くの人と関わりを持つことができました。学生時代からインフラに関心があったため、卒業後は高速道路やサービスエリアの展開・改善を行う企業で働きます。
-
講義・授業良い内容がそこまで難しくなく、出欠確認をそこまで念入りにされていない先生が多かったので、単位は比較的取りやすかったです。授業をしっかり受けていたので課題やテストは困らなかったです。
-
研究室・ゼミ良い20以上のゼミナールから選択することが出来たので、選択には困らなかった。始まる時期は2年生の4月から3年間という丁度いい感じだった。何より担当の先生が研究内容に対して非常に熱心だった。
-
就職・進学良い就職実績は公務員より民間が多めだった。民間は大手だと金融や流通、小売が多かった。公務員は教員や地方公務員が多い気がした。サポートは十分とは言いがたかった。就活は一般的にスタートと言われるよりも早いうちから始めた方がいいと思います。
-
アクセス・立地良い山の中にあるキャンパスと、都内で高速道路の下にあるキャンパスの二つがあります。山の中のキャンパスはバスしか手段がないので不便。都内の方もバスがメインですが、歩いて行ける距離なのでそこまで不便には感じませんでした。どちらのキャンパスも周りに意外と遊べる場所がないので注意。
-
施設・設備良い山の中のキャンパスは広く最近新しくなっています。学内で十分に楽しめます。教室も新しくなっているので快適だと思います。都内のキャンパスは凄く広くはありませんが丁度いい広さで新しく長くいても飽きない場所です。
-
友人・恋愛良い友人、恋愛方面も程々に充実していたと思います。中でもサークルは共通の趣味がある方で集まるので、その中で友人関係や恋愛関係が発展したと思います。
-
学生生活良いサークルや大学のイベントが充実していました。並びにアルバイトも充実していました。授業のスキマ時間にアルバイトを入れることができたので、時間を上手く使うことができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は情報学の基礎はもちろんのこと、レポートの書き方や英語など語学も学びました。2年次以降はゼミナールを通して応用的なことを学びました。卒業論文は半年ほどで書きました。教授からもご指導を受けました。
-
利用した入試形式システムエンジニア。中小企業です。
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414830 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報科学科の評価-
総合評価良い情報科学についてかなり詳しくなれる学科だとおもいます。自分で自由な時間に実験ができるので生活も自由に設計できます。
-
講義・授業良い情報科学について非常に専門的な先生方が集まっている上、演習や実験などで知識を確実に定着できるます。情報科学についてしっかり学びたい人にとって理想的だと思います。
-
研究室・ゼミ良いどの研究室も最先端の研究をしていて、世界最速の記録を持っているような研究室もあります。珍しい計算機がある研究室もあります。
-
就職・進学良いほとんどの学生が同大学院に進学を希望します。必ずしも希望した研究室に入れるわけではありませんが、ほぼ全員進学はできます。
-
アクセス・立地良い東京の中心地にあるのでアクセスは非常に良いです。地下鉄の駅も付近に多くあります。JR上野駅から徒歩でも通えます。
-
施設・設備普通基本的に校舎は綺麗ではありません。しかし高価な実験設備があったりと設備はそれなりに整っています。学食やコンビニも校舎から近く良い立地です。
-
友人・恋愛普通情報オリンピック出場経験者やプログラミングコンテストで好成績を収める人など非常に能力が高い人が多く、色々なことを学ぶチャンスが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報科学について深く学ぶことができます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機情報科学全般という広い分野について深く学ぶことができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も解き、わからない点を資料集などで調べるということをしていました.
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64468 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 理学部 >> 情報科学科 >> 口コミ