みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  文学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2715)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(265) 国立大学 25 / 601学部中
学部絞込
26541-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが元々ある人もない人も、多くの学びを得ることができるとも思う。学生生活を進めていく中で自分の将来のことも考える良い機会を得られる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の知識向上に繋がる、ためになる講義が充実している。興味を引く授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身の学びたいことに打ち込める機会が充実している。将来の選択を考える上でも役にたつ。
    • 就職・進学
      良い
      周りの意識も高く、就職率も高い。就活のサポートやアドバイスもしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くに住んでいる人もいるので、立地や周辺環境は悪くない。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もあるが、歴史を感じて良いと思う。新しめの施設もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなタイプの人間がおり、豊富な人間関係を築くことができる。
    • 学生生活
      普通
      学内やインカレのサークルが充実しており、選択肢も多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般的な科目だけでなく、専門的な科目もたくさん学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文学について興味があり、より専門的なことを学びたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007497
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属生のある程度の知能は保証されているので、適当に進むには悪くないです。
      教務がわりと融通効くのでいいです。
    • 講義・授業
      良い
      他学部履修で医学部医学科等の他学部履修不可講義を除く任意の講義を履修できるため、自由度が高いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属専修課程によって異なるとは思いますが、まあ悪くないのではないかと思います
    • 就職・進学
      良い
      私は就職活動を行っていないためよく分かりませんが、良いのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      本郷は比較的治安も良いので、良いのではないかと思います。。。
    • 施設・設備
      良い
      文学部はなんかするに際して施設・設備にはそこまで依存しないです
    • 友人・恋愛
      良い
      駒場時代にいいサークルに所属できれば、まあいい感じなのではないかと思います
    • 学生生活
      良い
      ハズレを引かなければ、どの所属生も賢いのでいい感じには過ごせます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の名前の学問を学べます。
      この大学に入学できる人なら大丈夫です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      エンジニアをしています。
      学科で学んだ内容とは全く関係ない職種についたので参考にはならないと思います。
    • 志望動機
      ほんとうになんとなく進みました。
      なんとなく進んだにしては満足です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995805
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高です。自分のやりたいことと、授業がすごくマッチしていて満足してます。また、教授の質や学生の質がとても高いのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      多種多様な授業展開をしているので、とても充実して楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これも多種多様な授業が展開されていて、自分のやりたいことを学べるので最高です。
    • 就職・進学
      良い
      東大生ってだけで、大体の企業のフィルター?は引っかからないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学1、2年の時は都心から少し離れていますが、進振り後は近くなったりするのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても素晴らしいです。たくさんの学生が利用していて、特に図書館がいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全然できると思います。ほんとに人それぞれって感じがします。。
    • 学生生活
      良い
      これもとても多くのサークルや部活があり、ほんとに人それぞれあったものが存在すると思います、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生から本格的に学び始めますが、他の大学よりも濃い授業が展開されていると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      行けそうだったからから。自分の高校がみんな東大目指す感じだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994961
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義や学生のレベルが高く、図書館も充実しています。学科の建物も安田講堂の前のメインストリート沿いなのでとても綺麗です。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も第一線の先生方の講義であることは大きな魅力かと思います。周りの学生の意欲も高いです。
    • 就職・進学
      良い
      わたしが所属する美術史学専修では、学部卒で就職に困った人は知る限りいません。
    • アクセス・立地
      良い
      早稲田などのような「大学メシ」はやや充実していませんが、中華料理屋さんやラーメン屋さんなどが周りにたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiの不安定さが最近改善されたように思います。建物は古いものも多いですが、雨漏りなどはあまり聞きません。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性比率が8割近いなかで、少なくとも男性からすると恋愛のしやすい環境とは言えないかと思います笑
      ただ、学科・専修によって女性比率には違いがあり、わたしの専修は半々ほどです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多種多様です。kpopダンスサークルだけでも3つあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年までは語学など文系の必修科目とリベラルアーツ、3年からは専門課程となります。
      私が所属する美術史学専修では、古今東西のさまざまな美術を専門とする先生方の講義を聞くことができ(どちらかというと東洋が充実)、外部招聘講師も大変充実しています。人数が学年あたり10人ほどと少ないのですぐに仲良くなりやすく、ゼミも積極的でアットホームな雰囲気で進みます。美術館や博物館での見学も学期に2回ほどあり、年に一度ゼミ全体で関西旅行もします。いろいろな展覧会チケットも頻繁に無料でもらうことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      美術・文化財に興味があり、将来もそれにかかわる仕事をしたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994662
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今後に不安なく期待感のある人生になりそうですぜひきてくださいとてもいい学部です周りの人もいい人ばかりで成長しているのを実感できます
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学部で毎日が充実しています東京大学という名だけでも人生うまく行きそうです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周りの人たちも優しい人ばかりで教授とかなどの説明も丁寧で分かりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      今後も不安なく就職できそうですし安定していますこれからが楽しみです
    • アクセス・立地
      良い
      ちょっと駅から遠いのが難点です歩く間にもいろいろ考えられるのでちょうどいいお散歩でしょう
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思いますプロジェクターなどもあり発表などの際によく使っています
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内ではあまり恋愛の話は聞かないですね勉強しにきているのでそういうことは頭にありません
    • 学生生活
      良い
      私はイベントなどにはあまり参加したことがないのでよくわかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の言葉について言葉の始まりなどさまざまなことを学びます特に文字とかですかね
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      今後の将来の夢のためにこの学部大学を選びました満足しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944778
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も充実し、講師も優秀すぎるまでに優秀。この人文学科は学びたい学生に日本一最適な大学であると思っている。
    • 講義・授業
      良い
      講師の説明が充実し質問もしやすく、学生同士でも協力し合って講義を受けている。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすため、人文学に関連する企業に就職する人か多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から非常に近く便利。学校の周りには美味しいお店が沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学に比べ、設備は充実しているが
      老朽化もちらちらと目に入る。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味の合う友人が出来やすい環境。素晴らしい。大半の人は優しく親切に接してくださる。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入ってはいないが皆さんがとても楽しそう。充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文学を学ぶ。最後に卒業論文を書くのは基本だがそれも簡単であると聞いた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から人文学に興味があり、日本に1番優秀な人文学はどこか?と考えた結果ここだった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936024
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科はとてもたのしかったです先生も優しかったですいい勉強でした
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても充実しておりとてもたのしめています、せんせいもやさしいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとてもたのしかったです、先生もやさしかったです充実してました
    • 就職・進学
      良い
      進路事に先生方がサポートしてくださりました、たすかりました、ありがたいです
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもよくすごく自然がきれいですみとれてしまいました!
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はとてもきれいで凄く安心して過ごせてました
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とはすごくいい仲で一緒に町中とかで遊んだり恋バナなどしていましたーー
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しくてたまに参加していました、すごく楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校では福祉や医療色々なことを学んでいます、高校の復習もちょっとしています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      就職してからとても仕事が忙しく、友人と遊ぶ機会が少なくなっていますが、とても仕事が楽しいです
    • 志望動機
      友人に誘われ、環境もキレイと聞いたので志望しました、家からも近くのため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919272
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      講義やサークル、イベントなどがかなり充実しているうえに、友達とワイワイたのしめるからいい学科だと思っています
    • 講義・授業
      良い
      講義がとても分かりやすくて特別講師の方が優しく、とても分かりやすい講義を行ってくださる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが仲間と楽しく学べてやる気にもつながる!関心のあるゼミを選んで学べる
    • 就職・進学
      良い
      超一流の大学だから進学がしやすく、他の大学に比べるととてもいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      電車や徒歩など色々な手段があるので楽に通学することが出来る。

    • 施設・設備
      普通
      全体的に設備などか整っていて、最新の設備などでしっかり学べる
    • 友人・恋愛
      良い
      友人がたくさんいて、恋愛関係もあるので充実していると思っています
    • 学生生活
      良い
      サークルばみんなでワイワイ楽しめるし、イベントもそれなりにあるのでいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことをまなひますが、自分の興味にあった内容を学びます、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      いい大学に行きたくて東京大学を選び、みんなでワイワイしていたのと、自分の得意なことがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913306
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学生にはとてもよく主属学科も沢山あるので、トータルで5ですね。先輩方もたくさんおり、経験豊富な方もおりますので分からなかったら聞いてもらえればと思います
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は分かりやすく、学科の講義も充実しておりますし、自分で考えて答えを新しく生み出したりしています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は常に綺麗ですし、ゼミでの演習は充実しており自分の関心のある、ゼミを選んで貰えます
    • 就職・進学
      良い
      就職はとてても良く、進学実績はよろしいです。就職は、進学などを実績にししている方もいるらしいです。
      就活のサポートはよろしいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は充分よく、キャンパスへのアクセスはちゃんとやってやります。
      最寄り駅は、東京メトロ丸ノ内線、県営地下鉄大江線。
      本郷三丁目駅、東京メトロ千代田線湯島駅、同根律駅、東京メトロ南北線東大前駅、県営地下鉄三田線春日駅の5駅です
    • 施設・設備
      良い
      設備はちゃんとしていて、コロナ対策なども充実しております。付属できる学科も沢山あります
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、大きい大学なので色々な人と出会えますし、恋愛関係はいい人も沢山いるので充実していると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山ありますしイベント活動もあるので楽しいです。サークルは気になるサークルに入ればいいので良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学研では、人の発達などの面を考えちゃんと行っております。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学科を志望した理由は、元々歴史がすきでして、自分の知識をより深めたくこの学科に入りました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908680
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京大学なのでレベルは高めであり、苦労はしましたが深い知識をつけることができました。
      とても満足しているので、深く学びたい人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野から選べて、深く知ることができて満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      生徒の特徴や意志を尊重されており、非常に有り難く思えるサポートでした。
    • アクセス・立地
      良い
      東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅、千代田線湯島駅、同 根津駅、南北線東大前駅、都営地下鉄三田線春日駅が最寄駅となっています。
      僕にとっては通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      少し古くはありますが、綺麗で過ごしやすい環境となっていてよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      共に学び、高め合えて支え合う仲間がいて充実した生活ができました。
    • 学生生活
      良い
      豊富なイベントやサークルが充実しており、特にサークルは自分に合うものが見つかって満足でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や情報、身体運動などから生命科学など幅広く選んで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      僕はこの分野に興味があり、深い知識を学び、お互いを応援しあえる仲間がほしくて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892133
26541-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.21 (103件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (491件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1240件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

東京大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.28 (382件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.47 (283件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (265件)
理学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (325件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (515件)
薬学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.34 (89件)
工学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (296件)
教育学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.36 (101件)
農学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (127件)
教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.17 (332件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。