みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 文学部 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
文学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い日本一の文学部なので、満足以外ありません。ここに来れたことに誇りを持ちます。ですが上には上がいることを忘れては行けません。
-
講義・授業良いさすが日本一なだけあって優秀な教授がたくさんいて、授業を受けるのが楽しい。
-
研究室・ゼミ良い充実していると思います。さすがは日本一の大学です、不備はありません。
-
就職・進学良いもちろん我らが誇る日本一の大学。就職は大企業でも安心ですよ。
-
アクセス・立地良い最寄りから歩いて行けます。近くにコンビニがあるので朝ごはんが買えます。
-
施設・設備良い特に不備は無いです。伝統ある校舎なので、歴史を感じられます。
-
友人・恋愛良い非常に優れた人達ばかりで、自分もいつも勉強になります。お互いに高めあえる関係です。
-
学生生活良い充実していると思います。結構恋愛に発展することもありますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校の国語とは違い、より一層深みを持った文学系を学べますね。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機東大に行きたいかつ、僕の学力にあっていた学科だったからです。
39人中31人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772561 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い東大に行って損することはないと思う。もし損するならば留学すべきである。教授陣のレベルは高いが学生の傲慢さも見受けられる。
-
講義・授業良いどの授業も専門的な知識を得るために必要な全ての勉強ができるよう充実したないようになっている
-
研究室・ゼミ良い自分で選んだゼミで勉強することができ大変有意義であるが事前に教授と連絡をとっておくことが必須である。
-
就職・進学良い就職に関して不自由する点は見受けられない。強いて言うならば人格形成上問題がなければ大丈夫である。
-
アクセス・立地良い渋谷から2駅でとてもいきやすい。学食も安くて大変魅力的である。
-
施設・設備良い広すぎるが問題はない。新しく立て替える必要もないように思っている。
-
友人・恋愛良い同じ方向を向いた学生ばかりが集まっており、どの生徒も非常に向上心が強い。
-
部活・サークル良いサークルにはあまり興味がないので何とも言えないが相対的にみて楽しそうではある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学習したい言語についてよく学びよく使いよく教えられるようになる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機ここで勉強したいと思ったから。レベルの高い学校にいきたかったから。
34人中26人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659459 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部の評価-
総合評価良いこの大学は結構有名なので著名な方が沢山いらっしゃいますし、分野が沢山別れてるので大学で勉強したいと思ってる学生さんにはオススメです。
-
講義・授業良い講義は勿論、先生方の指導もしっかりしています。
特別学習や体験学習が多々あり充実しています。
-
研究室・ゼミ良い充実しています。申し分ないです
-
就職・進学普通就職実勢はあまり積極的ではない様子です。ただ結構有名な大学なので就職にはあまり困りませんでした。
-
アクセス・立地良い通学しやすく周辺も事故などないです。ただ、周りで少し危ない場所があるのでそこは気をつけるべきです。
-
施設・設備良い施設や設備は整っていますが、階段など老巧化が目立ちます。
さほど酷くはないので気にする必要は無いと思います。 -
友人・恋愛良い私はサークルに入っており友人関係は良好ですが恋愛に関しては相手はいません…(笑)
-
学生生活良いサークルやイベントが充実しており楽しいです。サークルに参加してない人もイベントに参加しており積極的でいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は色々な分野を学び、自分がどの分野を勉強したいか選びます。3年からは時間に余裕があるので各自研究など色々な事に費やしてる人がいます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私がやりたい仕事に丁度この大学が一番いいと言われ志望したからです。
18人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610864 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い設備が整っているため勉強をしたいという方にはとてもおすすめだと思いますぜひ皆さんにもおすすめできます!
-
講義・授業良いとても講義が充実してとても学べます
何より講義を聞いていて楽しいです -
就職・進学良いとても先生方もサポートしてくださっていて安心できて嬉しいです
-
アクセス・立地良い東京なのでいろいろな建物などがありなにか足らないときでもすぐ買いにいけます
-
施設・設備良いとても設備が充実しているため安心して学校に行くことができて嬉しいです
-
友人・恋愛良い信頼できる友達がいっぱいいるので毎日が楽しいです
やっぱり友達はいいですね -
学生生活良いイベントも楽しくてコロナなのに安心できますイベントはとても嬉しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろ学ぶためいっぱいありますがとりあえず来てみて下さい!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から興味があるためはいりましたぜひ来てください待ってます!
17人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:727688 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部の評価-
総合評価良い全体的に、成績が良くて仲も良くて、施設も充実しているからこの評価にした。でも自分が勉強している場所が汚いことが嫌だ。(私事ですが)
-
講義・授業良い気品がある。分かりやすく、先生も優しいけどたまに怖い人もいる。
-
就職・進学良い詳しく追及できたりして、やりがいがある。基本先生は就職などのことは聞いたりしてこない関心がない。
-
アクセス・立地良い駅が学校の周りにとても多くある。交通は不便じゃないし、コンビニなどもあって便利です。
-
施設・設備良いいろんな学科、サークル、部活、あるので幅広い分野に対応できている。
-
友人・恋愛良いサークルなどでの友好関係が築ける。恋愛は大きい学校なので充実している。
-
学生生活良い部活、サークル共にたくさんあるので気に入ったものをえらべる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史の学科なので、その道の学習をします。自分の勉強したいところも勉強できる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機得意な分野だったから、とてもやってみたい気持ちがあったから。
13人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733343 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良いこの学科は講義もわかりやすく自分にとってはとても満足行く学科となっておりました。今も楽しい気もしなくもないです。
-
講義・授業良い授業内容は充実しているのでとても充実しています。楽しいです。
-
就職・進学良い進学成績は割と良くサポートがしっかりしているため進学がしやすいです
-
アクセス・立地良いアクセスに関しては人それぞれの感じ方によるくらいの微妙さです
-
施設・設備良い設備はいいほうだとおもわなくもないかもしれなくもないです。。
-
友人・恋愛良い友達はいないです。もちろん恋愛経験ゼロです。他人に興味なし。
-
学生生活良いサークルやイベントは充実していると思います。知らんけど。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学についておもに学んでいる気もします。人間性が成長するかも?
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が学びたいことを学べる最高の場所だからです。自分にあっているからです。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:715356 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部の評価-
総合評価良いとてもよく色々なことを知れる!本当に良い。この学科にはいってよかった!国語の応用を知って、将来にいかしたい!
-
講義・授業良いみんなが色々な知識を持っていて、みんなで共有することができるいい大学!本当に受験してよかった!
-
研究室・ゼミ良いとてもものが揃っていて休日にじぶんのやりたいことをできてよいとおもった。
-
就職・進学良いとても十分あり先輩は知識を応用して医学の発展へ貢献していた。
-
アクセス・立地良い都内に住んでいるので電車ですぐにつき、とても交通のべんがいい
-
施設・設備良いとても揃っていて休日にじぶんのやりたいことを整った設備でできるので良い
-
友人・恋愛良い友達が多く人脈が広がり、たくさんの知識を知れてよいとおもった
-
学生生活良いとてもよく、色々なことを知れる!また人脈が広がりやすくて、いい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語の言語の応用にたいして詳しく知ることができる。また色々なことを知れる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機わたしは将来国語の言語のせんもんかになって色々な人に国語を教えたい
14人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593521 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い教養課程で大学の学問を垣間見てから専攻を決めたいなら、本学一択だと思う。その上で、もしここで学びたいという人には、潤沢な資源が用意されている。
-
講義・授業良い学科の必修科目だけでなく、他学科の科目や文学部共通科目、他学部の科目など、履修の選択肢が他学部に比べて幅広い。本学の教員のほか、特別講師によるその年限りの講義も開講されており、専門に進んだあとも自分の関心に合わせてカスタマイズ可能。
-
研究室・ゼミ良いゼミによるが、概ね文献購読を行っている。3年の夏学期から4年の夏学期にかけて参加。
-
就職・進学普通面倒見が良いわけではないが、文学部といえど東京大学であるので後は本人の取り組み次第。
-
アクセス・立地良い文学部にとっての最寄り駅は南北線東大前駅、次点は丸ノ内線・都営大江戸線本郷三丁目駅。いずれも駅から少し歩くが、キャンパス中央区に位置するため学内でのアクセスは良好。
-
施設・設備良い建物の外観に反して新しい設備もある。専用の図書館や自習室もある。心理学専修課程に絞ると、実験室や学生控室などが充実している。
-
友人・恋愛普通完全に人によるので、それを求めてここに来るのはいかがなものかと思う。
-
学生生活良い数えきれないほどの種類・団体数がある。なお、ジャンルによっては本学女子学生の参加を実質的に禁じる団体もあるので、注意が必要。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容「人文学科」はほとんど何も規定していない。文学部には、大きく分けて言語、文学、歴史、心理学・社会心理学、社会学の分野が所属している。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先一般就職
-
志望動機ごく個人的な信条として、大学は就職予備校ではないと中高時代から思っており、文科三類を受験した。進学選択では、教養課程で何が興味深く感じられたかをもとに現在の専修課程を志望した。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533314 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良いとても良い先生で、授業も分かりやすく、理解が追いつきます。
-
講義・授業普通勉強が大変過ぎて、着いて行けません。でも、親や、親戚からは誇りにされます。ストレスの溜まりやすい方などには向いていません。
-
就職・進学良い成績は、良くはなっています。担任の先生なども、サポートしてくれて、良い人ばかりです
-
アクセス・立地良い環境はとても、落ち着いていて、良いところですよ。ただ、ゴミが稀に落ちています
-
施設・設備良い充実しています。校内もとても、綺麗でいいですよ。トイレが汚い
-
友人・恋愛良いリア充は爆発させています。友人関係はとても充実しています。みなさんもすぐに、友達が出来るでしょう
-
学生生活良い充実しています。リア充爆発しろイベントなど、とても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年ごとに違うのですが、皆さん、好きな授業をしているみたいですよ。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機昔から、歴史に興味があり、東京大学を小さい頃から目指していたからです。そして、テレビなどに出演したいなと思い、志望しました
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870595 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人にはとても良いところだ、やはりどこまでも追求できる。
卒業生も有名な方々がたくさんいる。尊敬できる。
教授もやはり、尊敬できるのだ。 -
講義・授業良いとても良い、皆さんおいでやす
僕が学びたかって文学の最深部をたくさん学べた -
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まりたくさんゼミがある中で僕は考古学にした。
-
就職・進学良い良いところに就職できるかは自分次第。
もちろんサポートは十分というほどしてくれる -
アクセス・立地良い通学しやすさは自分が住んでる場所による
キャンパスの周辺環境はとても良い -
施設・設備良い施設、設備、とても充実している
他の大学にはないような施設、設備がたくさんある -
友人・恋愛良いやはりみんなレベルが高い。
だがそれがとても面白い、もちろん恋愛もある -
学生生活良いサークルやイベントはとても充実している
文武両立とはこの事である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的なものを満遍なく学ぶ。
そこで自分が興味ある分野を絞る。
二年次からは専門的な学習になつていく。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から文学に興味があった。
思う存分勉強できるのは、ここ、東京大学しかないと思い、めちゃくちゃ勉強して入学した。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601550
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 文学部 >> 口コミ