みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  経済学部   >>  金融学科   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2715)

経済学部 金融学科 口コミ

★★★★★ 4.56
(17) 国立大学 26 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
171-10件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習環境としては最適な環境です。優秀な仲間、教授に囲まれて自らを高めようとする意思のある人にとっては、これほどよい環境は他にないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済学及び関連諸学問に関する幅広い知識を身につけ、それをもとに自主的な研究を行うため、様々な講義を受講することが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの研究室も日本の経済学の最先端の研究を行っています。経済学を学問として学ぶのであれば、この大学をおいて他にありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は申し分ないです。大学の就職課のサポートも手厚く、自ら行動しようとする意思のある人にとっては、十分な環境が揃っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      主要キャンパスはいずれも都心部にあるため、立地にはまったく問題がありません。とくに、本郷キャンパスは文京区に位置し、環境面も優れています。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学であるため、古い建物が多いですが、中に入ってみると設備はちゃんとしています。古いから汚いなどということはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      触れあう友人は、皆優秀で、自分にとって大きな刺激になると思います。自分を高めたいという意思のある人にとっては、申し分ない環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学に関して、基礎から最先端まで学習できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      新井ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融工学とコーポレートファイナンスの基礎から応用まで。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学を活かした経済学を学びたいと考えたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112178
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学に入ったからにはそんはすることはないと思うかなりいい特にこの学校に入りたいと思っていた学生にとっては最高の場
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や生徒と話し合う機会がたくさんあって良い社会経験が出来る
    • 就職・進学
      良い
      かなり良いと思う理由話は社会経験に特化していて有利にあるとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からも歩いてすぐのところでアクセスもいい多方面からの生徒がいる
    • 施設・設備
      良い
      経済学部にしてはとても良いほかの生徒に良い刺激を貰えると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な学部との交流で良い刺激を貰える良い友人をたくさんつくれる
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあるので自分に合った学部を見つけて楽しく過ごせると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や金融について詳しくすることができるので有利に社会経験を積める
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会経験や仲間との友情を育むにあたって完璧な学生生活を送れる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823549
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に専念したい学生も、サークルやバイトなど他の活動に取り組みたい人にとっても、試験だけで単位が来る科目が多いのは魅力的。
    • 就職・進学
      良い
      言わずもがなではあるが、知り合いのほとんどが有名企業に進んでおり、就職実績はかなり高い。実際、エントリーシートで落とされることはほとんどなく、面接までは必ず進めるといっても過言ではない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体が非常に広く、教室はもちろん、運動部のグラウンドなども充実しており、勉強に部活に充実した毎日を送れるような施設になっている。
    • 学生生活
      良い
      大学として人数がそこまで多いわけではないが、多数のサークルが特徴的な活動をしている。また、自分でサークルを立ち上げている人も多く、多様性に富んでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部として学ぶことは同じで、学科の違いは殆ど影響していない。強いて言うなら、金融学科は経済学科と経営学科の中間のような立ち位置で、様々な科目を学びたい人におすすめ。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386589
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京大学というだけあって、やはりほかの学校とは設備も違っており、自由な研究などができて良いととてもおもう。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していると思う。先生はもちろん、とても頭の良い方ばかりですので
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それは微妙かと思われる。先生は基本生徒とあまり絡みがないため。
    • 就職・進学
      普通
      確実に就職はできると思う サポートは万全であるとてもよいです
    • アクセス・立地
      普通
      とてもよい 都会にあり交通の便がよく、どこから来る人でもよい
    • 施設・設備
      普通
      お金だけは沢山あるためとても設備が充実している 研究にはもってこい
    • 友人・恋愛
      普通
      それは微妙かと思われる おかしな人もいるため友人関係などはあまり期待出来ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正直何をやっているのかわからないことも多いと思う 個人的には良い
    • 就職先・進学先
      先生
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:254427
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲の学生のレベルが高く、良い刺激となります。また、教授陣は高名な先生ばかりで、ハイレベルな講義を受けられる。
    • 講義・授業
      良い
      新聞、テレビでもおなじみの教授陣の講義を受けることができる。忙しすぎてあまり会えないのがたまにキズ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに所属できる期間が2年しかない分、時間をかけて学ぶことは難しい。教授陣はいい人ばかりで楽しく過ごせる。
    • 就職・進学
      良い
      国内、海外の一流企業、大学院など、就職、進学実績は日本でトップである。学校からの支援はそれほど手厚くない。
    • アクセス・立地
      良い
      東京23区内でもど真ん中にあり、移動はとても簡単である。周囲に食事ができる店が多くないので、学食は混みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物と新しい建物が適度に混ざっており、歴史と最先端を同時に感じることができる。関係者限りの施設が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りに恋愛目的の人は少ない。同じ目標に向かって勉強していく人々は多く、モチベーションの維持は難しくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ、ミクロを中心とした経済学。金融システムについて。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      SMBC日興証券
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      証券会社で日本の貢献に発展したかったから。
    • 志望動機
      最高学府で経済の勉強に打ち込みたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75186
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優秀な教授陣と直に話をして教えを請うことができるため、学びにはもってこいである。ただ、人間関係は薄めである。
    • 講義・授業
      良い
      テレビや新聞にも出てくるような教授が講義をしているので、高いモチベーションで臨める。周囲のレベルも高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的な研究をしているゼミが多く、人気のゼミは選考がある。在籍期間は2年と短い。目的を持って活動する必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に、大手企業や国家公務員への就職が多い。金融機関への就職の比率が高く、OBもたくさんいて、入ってからも安心である。
    • アクセス・立地
      良い
      都内のど真ん中に位置しているので、通いやすい。駅からは少し遠いのが難点だが、学生向けの店も多く、困らない。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設と新しい施設が混在している。PCの台数は学生の数に比べて少なく、使えないことも多くあるため、不便なことも。
    • 友人・恋愛
      普通
      普段はちゃらんぽらんのように見える人でも、勉強を始めると人が変わったようになるのが特徴である。学生数が多く、出会い自体は多くなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融について、アナリスト試験で出てくるような高難度の内容を学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      SMBC日興証券
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学科で学んできたことを活かしたかった。アナリストとして活躍できると思ったから。
    • 志望動機
      金融機関への就職を希望していて、大学時代から学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎的な内容を何度も繰り返して、抜けが無いようにしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62373
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融について詳しく勉強したいと思う人はとてもいい大学です。教授がとても面白いので楽しく学習することができます
    • 講義・授業
      良い
      沢山の教授がおりその教授の体験談や金融の詳しい説明を知ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      金融のことを学んだことを活かすために金融の会社に入る人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには沢山の電車などが通っており大学に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が進む建物も少しありますが大体の設備、建物が綺麗で充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      初対面の人がほとんどなので最初の方は友達作らないと…と思いがちですが一歩踏み出せば意外とできます
    • 学生生活
      良い
      文化祭でわは有名な俳優や芸能人を呼んだりして、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で資産運用技術や企業金融を学びました。2年生では金融に関する研究をします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      入学する前から金融に興味があり知識を深めたいと思ったので金融学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943028
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと学びたいと思っている人にはとても向いていると思います。とくに、専門的なことを深く学べるため、とても学習しやすい
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく、勉強は難しいことがありますが、しっかり学習できる環境が整っていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生も自分の将来のことや、就職のことについて手厚く寄り添ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      周辺はとても環境がよく、キャンパスのアクセスは良い。友達と一緒に言ったりしている
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しており、学習に向かいやすい。そして、学科は別れており、より専門分野を学ぶことができる
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と一緒に仲良く勉強をする事ができる。そして、教えあえたりするのがとても良いとおもう
    • 学生生活
      良い
      サークルはみんなで盛り上がり、楽しいサークルとなっている。
      イベントはみんなが盛り上がるようなイベントになっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではいろいろなことを学びます。とても学習内容はむずかしいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校のときから学習していたことをより深く、専門的な知識を学びたいとおもったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934874
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕が入っているところではみんなが仲良く分からないとことを教えあえます
      ぼくの周りでは喧嘩など揉め事がないです
      そのぐらいみんなが仲良いです
    • 講義・授業
      良い
      分からんことをたくさん綺麗にすばやく
      わかりやすく丁寧に教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とっても充実しています
      僕は凄く助かっていると思っていますとっても
    • 就職・進学
      良い
      サポートがとってもよくて仲良く誰でもできると思いますとてもです
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとってもよく
      周りが集中できるようにしてくれています!
    • 施設・設備
      良い
      設備はとってもできています
      校舎は綺麗ですし学科の施設も整っています
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はとってもしやすいと思います
      人と触れ合いがとっても多いためです
    • 学生生活
      良い
      サークルはとってもたくさん種類があってみんなで仲良くできています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では機械のことなどを詳しく丁寧に教えてくれますとっえもわかりやすいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      僕は卒業後沢山仕事をして沢山稼いでとっても良い生活をしたいと思っています
      だから僕は不動産の会社をしたいです
    • 志望動機
      僕は機械系が得意なためこの学科を選びました
      僕以外にも得意な人は沢山います
    感染症対策としてやっていること
    環境や机などを離す ソーシャルディスタンスなど消毒 などをみんな徹底的に行なっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897328
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あることを目標してる人はとてもいいと思います何かに絶対に集中して出きるのでいいと思います
      多様な学科あるのです
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく様々な事が学べていいのと皆さん仲が良く楽しい

    • 就職・進学
      普通
      皆さんしっかり学んだことを生かし特徴や長所を生かして様々な仕事についているようです
    • アクセス・立地
      良い
      結構遠くから来てる人も居ますが周りは立地もよく治安もいいのでよきです
    • 施設・設備
      良い
      しっかり學ぶことが出きるよう学校側がしっかり設備を管理してくれているのでいいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      みなさん仲良くやっていますが恋愛は、個人差があるような感じがします
    • 学生生活
      良い
      様々な事が体験できるよういろんなサークルやイベントが実施されています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      始めは基礎のようなものを重点的にやり、慣れてくると本格的に始まります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      プログラムをしたいので友達とゲーム会社を設立し皆を楽しめさせられるようなところにいきます詳しくは言えません
    • 志望動機
      あるものを極めたく内容のよいところを選びたく、頑張ってここを受けました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849818
171-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  経済学部   >>  金融学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.21 (103件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (491件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1240件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

東京大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.28 (382件)
経済学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.47 (283件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (265件)
理学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.38 (325件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (515件)
薬学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.34 (89件)
工学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (296件)
教育学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.36 (101件)
農学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (127件)
教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.17 (332件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。