みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 法学部 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価良い法学を多様な観点から学びたい人にとっては最適だと思うが、民間就職を希望する学生にとってはかなり勉強が大変である。
-
講義・授業良い著名な教授の授業が受けられる。法律や政治、法制史、法医学など、実定法だけでなくさまざまな授業がある。
-
就職・進学悪い予備試験や司法試験を受けるのであれば都合がいいが、民間企業への就職に対する学科のサポートはほぼない。
-
アクセス・立地悪い本郷三丁目駅や東大前駅など最寄駅は複数あるが、どの駅からも10分以上は歩く。
-
施設・設備普通教室が古いということは特にないが、コンセントがなかったり、自習できる場所があまりない。
-
友人・恋愛普通学部で新たに友人を作るのはかなり困難だが、サークル等に入れば問題ない。
-
学生生活良いサークル数は非常に多く、種類も多様である。イベントは学園祭が何に2回行われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は駒場キャンパスで教養科目を好きなように学ぶことができる。3年次からは法律、政治などが中心になる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から刑法に興味があり、刑法をより深く学びたいと思ったため。
投稿者ID:1006750 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部第1類の評価-
総合評価普通やはり日本の最高学府なだけあって天才が多い。半端な覚悟で行くとこじゃない。勉強したいやついくとこであって、みんなあまり友達はいない
-
講義・授業良い文科一類なら確実にいける学科。一般職に就く人も多く、法学部では1番ノーマルで、人も多い。関係性は作りにくいいわゆる「砂漠」。
-
研究室・ゼミ普通キャパ1000人ほどの大教室で、100人にも満たない数の学生がまばらに着席する様子を砂漠のサボテンに喩えたという説や、学部生どうしで会話をすることがほぼないことを、行き交う人の少ない砂漠の様子に喩えたという説が有力です
-
就職・進学良い法学なのでやはり弁護士になるか、裁判官になるか稀に検察官になる人がいる
-
アクセス・立地普通建物は、「本郷キャンパス」と「弥生キャンパス」に分かれています。
-
施設・設備普通正直普通だが、国立なので、やはり古風で良い感じの雰囲気がある。
-
友人・恋愛普通恋愛なんかしない奴がいくところ、恋愛する場所じゃなくて勉強するところ
-
学生生活普通別にやらない人とやる人がいる。やってもいいがバイトを入れると結構きつい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学に関してを学ぶ、日本だけでなく海外のものも学ぼうと思えば学べる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先弁護士
-
志望動機父が弁護士でそれに憧れて、自分も父のようになりたいと思ったから
投稿者ID:1005409 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部第1類の評価-
総合評価普通授業は充実しているが、なにぶん周囲のレベルが高く大変。出席点は基本ないので試験一発勝負。就職支援が手薄。
-
講義・授業良い講義内容は大変充実している。しかし、進度が速く着いていくのが大変。
-
就職・進学普通就職実績は大変良いと思うが、それは学生の努力によるもの。サポートは不十分。
-
アクセス・立地良い駒場キャンパスは最寄駅が一つしかない。本郷キャンパスは最寄駅は3つあるものの、キャンパスが広いため駅から時間がかかる。また、両キャンパスのアクセスが最悪。
-
施設・設備悪い法文館は古い。法文一号館の25番教室(よくテレビで映る大きな教室)は、修理のため学期中使えなかった。
-
友人・恋愛良いまともな人ばかりで大変満足だ。共通の趣味を持つ人を探すのが困難だが、人柄のよい人がたくさんいる。
-
学生生活良いサークルは多数あるため充実していると思う。やりたいことができるだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学。民法、刑法、憲法、国際法、政治学、法社会学、国際政治など。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機公務員になりやすそうだから。また、クラスメイトの多くが法学部進学だったから。
投稿者ID:1000837 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部第1類の評価-
総合評価良いやはり東大とあって、実力が必要なものがおおい。わかりやすくおしえてくれない。まあ別にいいけどね
-
講義・授業普通富山中部高校は最高の学校でした。もう卒業してしまいましたが、高校3年間をやりなおしたい
-
研究室・ゼミ普通まじで最高だと思う、わかりやすく教えてくれるときもあるしそうじゃないときもある
-
就職・進学普通いいと思う、シンプルにきついけどサポートのおかげでやってけてる
-
アクセス・立地普通きれいなんよな、まじで寮は刑務所みたいだけど、はやくふるさとに帰りたい
-
施設・設備良い素晴らしいと思いますあたらしい施設は少ないですがきれいです。
-
友人・恋愛良い彼女できたさいこう、充実しすぎている。サークルにははいっていません
-
学生生活悪いひどい内容のものがおおく、参加する気になりません。対応もされない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことはできない、基本1年に人権ないかんじです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機僕は世界大会に出演公演をしました、名前募集してないですけれどね
投稿者ID:991817 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部第1類の評価-
総合評価良い質問しやすく、楽しいので、星5です!!!
就職もしやすく、とてもいいです!
ただ、入学するのは大変ですが……… -
講義・授業良いはい!
とても充実しております
質問しやすく、とても楽しいです! -
研究室・ゼミ良いこちらも先程と同じで、とても質問しやすく、和やかな雰囲気です!
-
就職・進学良いとても進学実績はいいです!
そして私は1年生のときから先生方にサポートいただきました -
アクセス・立地良い周りも治安がよく、駅もあります
通学もしやすく、オススメです!! -
施設・設備良い国立ということもあり、とても施設や器具が充実しております!!
-
友人・恋愛良い友達はたくさんできます!
そして良いライバル関係も作れるので勉強によりやる気がでました!! -
学生生活普通あまり学園祭のようなものはありません
そこは、とても残念です
ですが、特別講座などもあり、それはとてもいいので星3です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々な法学を学びます
まず、法律を覚えたり、裁判の仕組みを知ったりします -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法律に関することが好きでしたし、弁護士になりたかったのでこの法学部を希望しました
東京大学は就職率もよかったので
投稿者ID:991329 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部第1類の評価-
総合評価良い法学に興味があって、弁護士などになりたい人は、必ず楽しめると思います。就職にも有利になると思います。
-
講義・授業良い日本全国から優秀な人が集められており、非常に切磋琢磨できる。
-
就職・進学良い先輩の話によると、裁判官や弁護士だけでなく、法学を研究する人も多いらしい。
-
アクセス・立地良い最寄駅に複数の路線が通っているため、アクセスには困っていない。
-
施設・設備良い若干校舎や設備が古いが、プロジェクターやサーバーなどは用意されている。
-
友人・恋愛良い法学についてディスカッションできる人が多くいて、友人関係には困ってません。
-
学生生活良い学部によってさまざまなサークルがあるので、バラエティーにとんだ中から選べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学だけでなく倫理政経のことを学ぶ、例えば過去の哲学者など。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機司法試験を受けて裁判官になるために、大学で講義を受けて勉強したかったため。
投稿者ID:987544 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価良い就職も強いし、楽しいし、友達もいっぱいできます!。大学で勉強頑張ろうと思う人にはぴったりだと思います!
-
講義・授業良い就職も強く、友達もできやすく、楽しいです!大学で勉強頑張りたい人にはこれ以上ないくらいです。
-
研究室・ゼミ良い教授の面白い話が聞けるのが面白いです!本当に入ってよかったです!
-
就職・進学良い二年後期からゼミが始まって、さまざまな面でサポートしていただいているので十分です!
-
アクセス・立地良い飲食店などが近くにたくさんあります!立地はそもそも東京なので便利です。
-
施設・設備良いさすが東京大学という感じです!とても設備が充実していて快適です。
-
友人・恋愛良い仲のいい友達や面白い人がたくさんいるので楽しめると思います!
-
学生生活良い充実しすぎというくらいです!種類も豊富で自分に合うサークルが見つかると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容弁護士になるためのことだけでなく、法律について細かいところまで色々と勉強してます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機父と母が弁護士のため、幼い頃から弁護士になりたいと思っていたからです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962096 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]法学部第2類の評価-
総合評価普通学習面においては非常に環境が良く、また優秀な学生が多いため刺激を受けられる環境にある。ただし、キャンパスの設備は私立大学に劣る。
-
講義・授業良いハイレベルで先端的な研究を続ける教授による講義を受講できる。教科書の内容よりもさらに発展的な内容まで学習できる。
-
就職・進学良い大学OBOGによる説明会や就職後の体験談を聞く機会など、卒業後の進路に関する情報を集めやすい環境が整っている。
-
アクセス・立地良い駒場キャンパスは渋谷から二駅、本郷キャンパスは東京駅等に近い都心部の中心で、交通機関は充実している。
-
施設・設備悪い学部の授業に使用される建物は古く、気温が暑い、もしくは寒いことが多い。トイレ等の設備も古く、綺麗でない。
-
友人・恋愛悪い法学部は砂漠とも称されるように、人間関係は希薄である。その理由として、大教室で大人数による講義が行われることが挙げられる。
-
学生生活良いスポーツ系、文化系のサークルから、ビジネス関係や自主ゼミ等、幅広いサークルが活動している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律科目がほとんどであり、法律とその解釈、判例を判決文や教科書を通して学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中高生のときから法学に興味があり、将来的に弁護士や裁判官など法曹となって活躍したいため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:958520 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価普通この学科は分野としてとても広いので覚えることが多く困り者ですが、慣れてしまえばあとは作業のようなものです
-
講義・授業良い教授の授業がとてもわかりやすい内容です
内容によってはかなりムズい部分はあります -
研究室・ゼミ良い研究室がとても充実しており、ここを利用すればなにも問題ないかと思います
-
就職・進学良いなによりサポートがとてもよく、すべての人たちが協力してくれます
-
アクセス・立地良いちかくに移動手段が少ないのでその部分はあまり好きじゃないです
-
施設・設備良い新しい施設、古い施設があり、私はどちらも好きなのでとてもいいです
-
友人・恋愛悪い恋愛はできません、個人的にですが全くモテないのでとても困ります
-
学生生活良いサークルによって様々なイベントがあり活動も活発です、私は好きです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からクライマックスというくらい教えてもらえますだからあとの3年はらくですよー
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、一回やってみたいなぁといったかんじでした
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:937550 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部第2類の評価-
総合評価良いやはり日本一という肩書きがあるだけあって周りからも凄い!と羨ましがれちょっと鼻が高くなります。将来的な就職も有名企業からの内定も決まった人がいるし入る価値はあると思います
-
講義・授業良い学生の皆個性的な人が集まってて人間関係も最高だし良い大学ライフが送れております。有名な教授や実力のある講師たちが集まっており、勉強面でも充実しております。
-
研究室・ゼミ良い教授の説明の仕方が分かりやすく、休み時間にも教えて貰えるのですごく勉強面では助かっております。
-
就職・進学良い私は社会が昔から好きだったので法学部に入ったのですが、それだけでは着いて行けません。周りの友達や教授に積極的に質問、今日行った授業の復習を徹底的に行ってください。レポートなど書く量が多いので計画的に課題を終わらせるのが良いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は沢山あるのですが東大前が1番近いです。私は昼食を食べないので周りの美味しいお店とかは分からないです。
-
施設・設備良いトイレがすごく綺麗でびっくりしました。私は小中高とあまり綺麗なトイレではなかったので施設に用意されているトイレを結構こだわるのですが流石大学ですね。綺麗です。
-
友人・恋愛良い最高です!サークルなどに入っていなくても積極的に周りと喋ってみると案外お友達になれたりします。
-
学生生活良いめちゃくちゃ楽しいです。BBQとか野外のイベントが充実していてこういう場で人との流行があるので友人ができやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が好きな分野と苦手な分野がハッキリと別れてしまうと思います。ですがその壁を乗り越えないと卒業できないので頑張れとしか言いようがないです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会が好きだからです。特に歴史と公民が好きで、好きなyoutuberさんが法学部ということもあって入ろうと思いました。
投稿者ID:935056 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 法学部 >> 口コミ