みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  口コミ

電気通信大学
(でんきつうしんだいがく)

国立東京都/調布駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(193)

電気通信大学 口コミ

★★★★☆ 3.94
(193) 国立内96 / 177校中
学部絞込
19311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断して、やることは多いですが疲弊するほどではないです。真面目にやっていたら苦にはなりません。
    • 講義・授業
      普通
      様々な情報系の内容を他の大学よりも深く学べるところはいいのですが、1年の基礎実験のレポートが大変です。特に物理実験は覚悟して取り組んでください。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、研究室に配属されていないのでそこらへんのことは分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      そこまで知名度の高くない大学ですが、就職率は高いです。
      また、多くの人が院に行くようです。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から歩いて5分くらいで不便に感じたことはありません。大学は自然が多く、鳥の声がときどき聞こえます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は今工事をしているようで、自習スペースは工事が終わるまで少ないそうです。しかし、設備が充実していないかと言われるとそうでもないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学年の人数が他の大学よりも少ないので充実していると思います。しかし、女子が少ないので恋愛関係は充実しているとは言いづらいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実しています。特に、調布祭では盛り上がりを見せています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや微分積分、微分方程式のような情報、数学系の勉強をします。1年では物理化学もします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報化が進む現代において電気通信大学は幅広いジャンルを扱っているので、将来の仕事人数ついて考えられるのではないかと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918067
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報理工学域Ⅲ類(理工系)の評価
    • 総合評価
      普通
      前期で入ると、好きなことを選ぶには1学期で勉強をしないと自分の志望学科に入れないのでとても大変です。
    • 講義・授業
      普通
      1年生の頃は課題でずっと忙しいです
      ですが、設備は充実しているのでやりたいことがある人にはピッタリだと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数学演習が特に充実しています
      授業でやった復習を直ぐにできるので定着が早いです
    • 就職・進学
      普通
      1年生の頃からキャリア教育基礎と言った将来就活みするのに役に立つ科目があったり、インターンも豊富です
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはない施設がないのではないかと言うくらい様々な娯楽施設があります。いちばん多いのがカラオケでなんと近くに4店舗はあります
    • 施設・設備
      良い
      実験専用の棟があり化学実験と物理実験の両方がしっかりとした環境で行えます
    • 友人・恋愛
      普通
      男子校かと言うほど女子が少ないので、恋愛には不向きでしょう。
    • 学生生活
      良い
      イベントは文化祭や体育祭といったイベントが主ですが、サークル主催のイベントもあり楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理分野が専門でロボットエンジニアのような事をやったり、エネルギーについて考えたりします
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔のNHKのロボットコンテストを見て、ロボットを作ることに憧れたから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868850
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学域Ⅰ類(情報系)の評価
    • 総合評価
      良い
      近年大人気の情報工学です。そのせいか入試で入るのは大変ですが、学費を押さえて都内で情報を学べるのはこの大学のいいところです。
    • 講義・授業
      良い
      理系だけの大学で、教授の多くは有名企業で研究してきたような人が多いですね。
    • 就職・進学
      良い
      東洋の就職率大学ランキングをご覧ください。トップに君臨するような就職の強さです
    • アクセス・立地
      良い
      府中というと都心から離れているイメージですが、駅からは近くて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      流石国立大学です。研究施設も充実してますね。理系はこういうところが大事です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男がほとんどなので学内恋愛はほとんどありません。男同士は仲いいですよ
    • 学生生活
      良い
      ユニークなサークルやイベント盛りだくさんです。ゲームの大会は日常茶飯事
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングやアルゴリズムを始め、基本情報技術者試験の試験範囲にあるようなことから学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      都内国立理系の情報系としては東大と東工大を除いてここしかないからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854943
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学域Ⅱ類(融合系)の評価
    • 総合評価
      普通
      2類を何となくや偏差値が比較的低いなどの理由で選ぶのはおすすめしない。
      しっかり何が学べるのかを調べて。あまりプログラム言語は本格的には学べない。どちらかと言うと作図などを行う。
    • 講義・授業
      普通
      単位は落としやすい。留年率も比較的高めなので注意。
      学べる内容はよい。ただし1部学ぶ科目の順番が前後しており、勉強するのに苦労する場面があるかもしれない
    • 就職・進学
      良い
      就職サポート系は非常によい。
      電気通信大学のobからなる目黒会という組織が結構就職サポートしてくれ、実際に大学の就職率もかなり高い
    • アクセス・立地
      良い
      電車、バス、自転車、徒歩どれでも簡単に可能。
      駅近かつ平野にあるのがよい
    • 施設・設備
      良い
      PCもしっかりあり図書館もある。
      食堂が2つあるが味が少し微妙かつ昼にしか空いてない為そこだけ気になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍の影響で個人的に他人と関係を持つことが難しかった。
      初めの1年目が大事。
      男女比は男子が8割近くいる。
    • 学生生活
      良い
      種類は多く、他の大学に中々ないmmdに関するサークルもあったりして面白い。
      学園祭も一応ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の開発や制御系を学ぶ。ただし、本格的なプログラミングやロボットとかは別の学科になる。
      基本的には大学の提示するスケジュール通りに取らないと上手く単位を取れず、自由度は低いと感じる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      旧帝大を受験する際、第2志望を選ぶとき、偏差値が比較的低いもので、何となくそこまで調べずに、プログラムだけでなく機械にも多少は触ってみたいなと選んだ。(が後悔してる)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013409
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報理工学域Ⅰ類(情報系)の評価
    • 総合評価
      良い
      教授がめっちゃ面白くていい人。研究施設は充実してる。流石国公立って感じです!バッグ置くスペースさえあればなぁ、、それだけがほんとに惜しい
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとても分かりやすいです!分かんないとこがあれば質問にも真摯に対応してくれます!
    • 就職・進学
      良い
      面接練習にはどんなときでも付き合ってくれます!プログラミング系のとこに就職する人が多いイメージです!
    • アクセス・立地
      良い
      割とアクセスのしやすい調布駅から徒歩ですぐ行けるので比較的いいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      少し古いようなところもありますが大して困りません!机周りのバッグ置くスペースが欲しいかな、、
    • 学生生活
      普通
      良くも悪くも普通。ほんっと普通。科学系のサークルは結構盛んなのかな?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングを1年生の頃から学びます!c言語っていうやつで、割と簡単なので高校から勉強しといてもいいかもね
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職に有利って聞いてたからなんとなく。家からも近かったし、あとなんだかんだで調布は色々あるからねー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:988135
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報理工学域Ⅰ類(情報系)の評価
    • 総合評価
      普通
      まー普通の大学で普通の学科です。結構大変ですけど、頑張ればいけます。留年する人もまあまあいますが、そーゆー人はあまり頑張らなかった人です。どの大学にも一定数います。
    • 講義・授業
      普通
      めちゃめちゃ普通の大学です。課題は大変です。真面目にやれば出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は良い方です。サポートは十分かどうかは分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      調布駅から徒歩10分です。微妙です。商業施設はまあまああります。
    • 施設・設備
      普通
      充実してはいません。ただ不足もしていないような普通の大学です。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実しています。変な人は少ない方だと感じます。サークルとかに所属していると充実しやすいです。
    • 学生生活
      普通
      学校のサークルはまあまあ充実しています。でもこれもそこまでです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや理系科目の専門教科が主に学ぶ内容です。難しいです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近い場所にあり、自分の学力的実力に見合っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944867
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    情報理工学域Ⅲ類(理工系)の評価
    • 総合評価
      良い
      特に専門的な分野を履修したい生徒に関してはとても向いてるでしょう。研究室は生徒が少ないので、講師の方の面倒見はとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      専門性に長けています。講師の方々にも優しく接していただいています。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が大学院へ進学しています。就職も博士課程まで行けば、とても良いでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは調布駅で、京王線で渋谷まで20分かからずに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      機械系の設備が整っています。院もとくにそろっていて使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は増えますが、女子の生徒が少ないので、恋愛には発展しません。
    • 学生生活
      良い
      部活動は割と盛んです。実績はあまり良くはありませんが、皆やる気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、基礎を学び、高学年にかけて、専門的な分野へシフトします。、
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      就職に強く、専門的な分野を学べるので、実践に応用しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873828
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報理工学域Ⅲ類(理工系)の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだ3類は物理や数学の知識を深く学べるのでとてもいいと思う。情報系に目が行きがちだと思うが興味深い研究も多い。
    • 講義・授業
      普通
      個人的には選択科目は内容の量も質も満足なことが多い。が、必修においては先生において当たり外れがある。また、なぜか体育科目が必修のため、運動が嫌いな理系は避けた方が良い。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり学部卒での就職は力を入れてないように見える。その恩恵にまだ預かっていないだけかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      程よくなんでもある。周辺環境はいいと思う。たまに校門に白タイツが湧いたりメイド服が湧いたりはするが。
    • 施設・設備
      悪い
      老朽化も目立つし電力は常に不足。ワイヤレスも弱く、本当に電気通信の名を冠してるのが不思議な程である。
    • 友人・恋愛
      良い
      程よい距離感の人が多いため非常に過ごしやすいと思う。が、たまに距離感を勘違いしたやつは湧くので女子は気をつけた方がいい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、技術系も運動系も文学系も幅広くあるのでとてもいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期はほぼ皆同じ内容を学び、後期から類によって勉強する内容が別れます。1年は実験が一番大変だと思います。残念ながら必修なので頑張って欲しい。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      Twitterが盛んだったから。また、やってる授業内容が面白そうだと感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854870
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学域Ⅰ類(情報系)の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で情報系を勉強したいと思っている学生にとってとてもいい大学だと思う。超難関国公立大学の滑り止めとして捉えられることが多いが、ぜひオススメ
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業が面白ろく、色々なことに興味を持つことができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なことを学べて、研究室、ゼミでの演習で色々な体験をできるから。
    • 就職・進学
      良い
      色々な情報を持っていて、国公立大学ならではのサポートも充実しているから。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からとても近くて、最寄り駅周辺には多くの店があるから。
    • 施設・設備
      良い
      国公立大学ならではの施設、設備の充実性を誇り、使いやすいから。
    • 友人・恋愛
      良い
      学友もとてもいい人たちばかりで、毎日楽しい生活を送れていたから。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学校内でも沢山あり、自分の好きなサークルを見つけることができるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野の基礎を学ぶことが出来て
      プログラミングにも力を入れている。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      これからの時代、情報系は必ず役に立つと思ったし、とても興味のある学部だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828080
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    情報理工学域Ⅲ類(理工系)の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングが強い学校なので、化学とか物理はあまり出来ないのかなと思いましたが、3類に入れば実験もたくさんできます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって、眠い授業もあれば面白くて今後もためになるようなものもあります。個人的にはプログラミングや選択科目の化学の授業が充実してるように思えます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活のこととか何も調べてないので詳しいことは分かりませんが、実績見ると有名企業に就職してる人が多いように見えますし、女子の就職率は全国でも高いほうだと聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くにはパルコや西友、OKがあって学校近くで一人暮らししてる人はとても便利だと思います。また、カフェがたくさんあるので友達としばしば寄り道してて楽しいですw
    • 施設・設備
      良い
      個人的には実験棟が1番綺麗だと思います。A~D棟は綺麗ですが、東&西棟は少し古いように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子はどんな人見知りでも必ず友達できます、女子が少なすぎるので。恋愛は本人がどれほど頑張るかによりますね、ただ男子は恋人できにくいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多いですが、女子向けのサークルは少ないように思います。イベントはコロナの影響で、今年は縮小だったりオンラインでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はプログラミング、数学、物理、化学、英語の基礎を学びます。選択科目で教職とかキャリア関係の科目をとれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      東京にある国立で、化学を学べる学校を探していましたが、3類だと化学生命工学というプログラムがあったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819352
19311-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

     京王線「調布」駅から徒歩7分

電話番号 042-443-5000
学部 情報理工学域

この大学のコンテンツ一覧

電気通信大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、電気通信大学の口コミを表示しています。
電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.22 (213件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。