みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 電気通信大学 >> 情報理工学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/調布駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
物理を学ぶには丁度いい
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学域の評価-
総合評価良い設備の面では劣る所が多々ある。大学院への進学を考えているのなら、他の大学も目を通すと良い。しかしアクセスもよく、自立した勉学が可能なので本人の気持ち次第でいい大学、悪い大学になる。
-
講義・授業良い物理、数学、英語を中心に構成されており、基礎からしっかり教えてくれる。また「人文」と呼ばれる歴史や地理の講義もあり、これが面白い。
-
研究室・ゼミ良い設備は研究室より異なるが、他の研究室と共同で研究し、施設も共有出来るので他の研究にも興味が持てる。就職に付いても手厚くパイプもある。
-
就職・進学普通就職課との合同で、学科OBの説明会が不定期にありそこから就職の糸口を見つけるのは簡単である。就職課で履歴書の修正、面接練習が出来る。
-
アクセス・立地良い調布駅から歩いて1分で、すぐに到着出来る。またおいしい料理屋、観光地も豊富なので休みの日に遊びにくるのもよし。
-
施設・設備悪い新しく講堂を建て替えて、外にゴミも散らばっていないので綺麗である。しかし体育の講義では別のところでいかなくてはいけないのでそこは面倒である。
-
友人・恋愛悪い部活やサークルも豊富で、委員会や工房もあるのでそこに入って友人や恋人を作った人も多い。入部しないと作るのは難しいが、入部すれば確実に作る事が出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理の基礎知識を学び、光学系の講義が主になる。
-
所属研究室・ゼミ名阿部・中野研究室
-
所属研究室・ゼミの概要レーザー光を用いたラマン散乱、Rayleigh-Mie散乱の研究が出来ます。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先株式会社ネオシステム
-
就職先・進学先を選んだ理由システムエンジニアに憧れがあったので選びました。
-
志望動機物理について深い部分から学びたいと思ったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師特ありません
-
どのような入試対策をしていたか物理、数学、英語を重点的に行い、基本的な法則を説明出来るまで把握する様に勉強した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64956 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 電気通信大学 >> 情報理工学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細