みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 電気通信大学 >> 情報理工学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/調布駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
研究するにはいい環境でした
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学域の評価-
総合評価良い幅広い講義の中から自分の興味がある授業をとることができ,キャリア教育にも力をいれているので就職には有利.いろんなサークルもあり,いろんなことをいている人が多いので,積極的に参加すれば,充実した学生生活をおくれる.
-
講義・授業良い自分の興味がある授業をとることができる.一般教養での第2外国語も5言語からえらべ,文系の知識も得ることができる.専門実験や専門てきな講義もさまざま名分野の先生から学べるため研究に非常に役に立つ
-
研究室・ゼミ良いさまざまな研究をしており自分の興味がある研究をみつけることができる.企業や研究所と共同研究している研究室もあり,様々な人と関わることができる,また積極的に学会発表できるので知見がひろがる.
-
就職・進学良い大手企業への就職実績がある,学内での就職説明会も多くあり実際に企業のOBがきて話をきける.また,大手企業の推薦も多いので就職は有利.企業に対してのネームバリューが強く就職に対しては有利だと感じた
-
アクセス・立地良い正門からはすこしとおいがほかの学科に比べると,立地はいいほうであると思う.学食や生協にちかく非常に便利.駅からは10分程度で新宿までも電車で15分程度と都心へのアクセスもいい
-
施設・設備普通私の学科の建物はあまりきれいな建物ではないが,必要な設備は整えられており十分であった.耐震基準をみたすため順次立て替えられており,きれいな校舎もある
-
友人・恋愛良い基本的には,真面目な人が多い.個性的な人もおおくいろんなひとと関わることができます,私の学科は女の子はすくなかったので,カップルは多くなかったです.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械について必要な3力から製図の授業から電気回路の知識まで幅広く
-
所属研究室・ゼミ名ヒューマンインターフェース研究室
-
所属研究室・ゼミの概要工場や日常のデスクワークなどにおける作業者への物理的情報的支援の研究や生体信号を読み取り,疲労状態や意図推定を行う
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機すべての世の中の生活に関わっているであろう機械の知識を身につけたいと思ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師能開センター
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解きわからないとこころをつぶしていく
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64293 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 電気通信大学 >> 情報理工学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細