みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

電気通信大学
(でんきつうしんだいがく)

国立東京都/調布駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(193)

情報理工学域 【募集停止】総合情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.94
(193)
2711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      学びが充実しているため、学問を究めたい人には向いていると思います。
      遊びたい人は他の大学に行くことをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      実験のレポートなど地道にやらないとしんどいものもありますが、基本的にちゃんと勉強していれば単位は取れるはずです。内容はためになるものが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の種類が多く、興味の持てる研究を行っている研究室を少なからず見つけられるのではないかと思います。レベルは研究室によりまちまちです。
    • 就職・進学
      良い
      就職で困ることはまずないと思います。
      企業を選ばなければ、ほぼ確実に内定を貰えるだけのネームバリューはあります。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から徒歩すぐの場所に位置し、都心へも電車で20分程の好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学という事もあり、研究関連の施設はとても充実しています。
      一方で施設の老朽化が進んでおり、あまり綺麗とは言えないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は比較的出来やすいと思いますが、恋愛に関してはまずあきらめた方が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はそれなりにありますが入っていない人も多いです。
      年に一度の調布祭はそれなりに賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報が関わるものは何でも学びの範疇です。
    • 就職先・進学先
      出版社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      この会社の出版物を昔からよく読んでいたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:357797
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科では狭い分野を深く学ぶことができますが、本学科では様々なことを学ぶ機会があります。そのため、将来の専攻を決めかねているひとにオススメな学科です。
    • 講義・授業
      良い
      ソフトウェア関係からハードウェア関係まで幅広く学ぶことができます。そのため、将来の選択肢が広がっており、研究室を選ぶ3年次まで専攻を決めなくて大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は私立大学に比べて人数が少なく、教授が一人一人の研究までじっくりと世話してくれるので安心です。
    • 就職・進学
      良い
      入学試験の偏差値のわりには有名企業から内定をもらう人が多く、しっかり大学で学んでいれば就職は全く心配いりません。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から京王線で20分という立地のため、ちょっと都内に用事があるときにも気軽に行くことができて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      大学の設備や、研究室の設備も整っており、研究するにあたって不便と感じたことは1度もありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子はもちろん少ないですが、そのぶんクラスの男子とは非常に仲の良い関係が築け、一生涯の友達ができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次まではソフトウェアからハードウェアまで幅広く学び、4年次から専攻の研究をします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      安藤研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グラフ理論についての研究をしている研究室でした。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      情報処理/ネットワークエンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をいただいた企業のなかで最も大手企業だったから。
    • 志望動機
      将来の進路を決めかねていたため、様々なことを幅広く学べる本学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182548
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      テストが厳しい。効率よく情報収集を行いたい。真面目でコツコツできないとつらい。とはいいつつ、バイトなどに精を出している人は成績も良かった。あとひとり暮し、マルチョウは堕落しがちだった。
    • 講義・授業
      普通
      分からない、人によるのでは。難しいのと簡単なので差が激しかった。英語が必修科目で三年次くらいまでありました。。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分からない、人による
    • 就職・進学
      良い
      サポートはないが、実績は良かったように思える。推薦は余るくらいあった。院生になればかなりいいところにいけたていた記憶だが学部はまちまちである。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿からもそんなに遠くない?調布というとまわりからはトオイトオイと言われるが、そんなこともなかったです。
    • 施設・設備
      普通
      分からない、やりたいことによる
    • 友人・恋愛
      普通
      分からない、ひとによるが、ぼっちだと試験などかなりつらいのでよっぽど真面目でないとたつらい。
    • 学生生活
      普通
      そんなに。。。学園祭はにぎやかだたった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      不真面目でした。。。
    • 就職先・進学先
      大手エンタメ企業
      SEをやってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388821
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強自体は画像系音系だけでなく経営工学であったり、セキュリティについても学べる比較的新しく需要のあることが勉強できる学科だと思います。今はもうありませんが……
    • 講義・授業
      普通
      高校時代の勉強の延長が最初は主で多少つまらないかもしれません。専門的なことは、先生も熱意を持って行うので難しい内容でも面白く感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教員の数が大学の学生数に対して多めです。研究も国立大学なので充実してると言えると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績が高いことが有名です。研究も専門的ですし、企業からも一目置かれています。高校生などより企業からの知名度が高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は調布駅なので京王線沿線です。本数も多く、特急であれば新宿から15分です。駅から大学までも5分くらいでつくのでアクセスがいいと言えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      情報室がそこそこ多いです。大学内には無料Wi-Fiもあるのでネットがどこでも使えます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは技術系サークルが割とこの大学の中でウエイトを占めています。最初だけでも入っておくといろんな人と知り合えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はどの学科も共通で基礎学力を身につけます。2年時徐々に専門知識が増え、自分の行きたいコースを決めます。3年は自分が所属してないコースでも授業を受けられるので、自分に向いている授業をとり充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269636
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内の授業に選択が多く、わりと自由に科目を選べる。研究室においても、様々な種類があり、がっつりプログラミングをするものから文系の学科にあるようなものまである。
    • 講義・授業
      良い
      有名企業の方を学外から呼んで話してもらう授業もあり、将来の選択へ様々なヒントをくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に配属されるのは4年からだが、数多くの研究室があるので1つあたりが少人数である。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職も多く、大学院に進学するにしても学科卒業で就職するにしてもしっかりサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京王線調布駅だが、これしかないので京王線が止まった時に困る。地方出身者も多いが住宅街であり生活するにはあまり苦労がない。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの台数などは、学科専用の計算機室もあり十分にあるが、生協が10時まで空かず、コンビニも遠いと感じる時がある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系単科大学とだけあって、女子学生は少ない。(笑)運動系のサークルはインカレも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は全学科共通で、2年生になると学科ごと(今は類ごと)に別れ、専門科目の基礎となるものを学ぶ。3年生はコースで別れ(コース毎の敷居は低く他のコースの授業も取れる)、4年は研究室に配属される。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221390
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      現代に重要さを増しているICTに関して多く学ぶことができました。情報を学ぶならこの大学がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      うちの学科ではコース配属されてから自由な授業選択が出来ます。学外の講師からも多く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究内容は幅広く、最先端の技術も多く扱っています。
      今はやりの人工知能の開発拠点となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなりいいと思います。就職支援もとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線の特急停車駅なので通学はしやすいです。調布だけで一つの町として完結している他、新宿や渋谷も行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究棟や図書館の設備は非常に充実しています。とても利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系大学の中では女子率は高い方です。年々増加しているそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養から始まりますが、上の学年になると専門的なものになって行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207852
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎から専門まで順を追って学べるため卒業するころには社会でやっていくのに十分な知識を得ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎科目は必修が多いので選択の余地があまりありませんが、専門科目は知識豊富な先生方が多種多様な講義を開いており、自分の興味のある分野を学べます、
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、都心へのアクセスも楽です。敷地面積はあまりないですが、逆に言えば学食や生協にすぐ行けるため学校生活は送りやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究機関顔負けの実験機材が充実しており、学生も使うことが出来るため知的好奇心を満たすならうってつけです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同士が沢山いるので自分の趣味を分かり合える友人が必ずできます。最近女子の入学も増えており華やかさが増しています。
    • 部活・サークル
      普通
      運動部はあまり活発でないですが、サークルは同好の士がいれば自分達で作ることもできるため多種多様の活動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養からTCP/IPまで幅広く学べます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      国立でIT系に強い大学だから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次対策をしっかりとして臨みました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26865
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      情報系のことを学ぶには適している大学だと思います。また、就職率もそちらの分野ではかなりいいのでその面では問題ないです。
    • 講義・授業
      普通
      授業はほとんど選択するような部分はなく、講義の種類はあまり豊富ではありません。ですが、情報系の分野の講義が足りない、というような状況ではないのでそこまで問題はないとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10分程度で着くので、そこまで遠くないです。また、私立のように大学が広くないので、授業間の移動が私立と比べると結構楽です。
    • 施設・設備
      悪い
      専門の機器はいいものがそろっているのですが、大学自体はかなり古くぼろぼろの状態で、教室以外のフリースペースもあまり広くないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      情報系の学部のみなので、学生もそのような雰囲気の人が多いです。また、同様の理由で女子も全体の一割ちょっとしかいないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      情報系の学部しかないため、運動部でとても活発なところは限られています。文化部はゲーム作成など、多種多様です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングなどの情報処理について基礎から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分のやりたい勉強ができると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえず大学の過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26411
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      立地がとてもよく、新宿から15分で出てこられるだけでなく、電気通信大学のある調布から周りの吉祥寺などには大変行きやすいです。調布は玉川や植物公園、スタジアムなど様々なものに恵まれており、大学の中にも緑がたくさんあります。
    • 講義・授業
      普通
      大学の講義では、自分のしたいと思うことを比較的自由に好きなだけ学ぶことができ、自分と同じ興味をもった人と熱心に学ぶことができて充実した生活を送れます。電通大ならではの講義も盛りだくさんで、そこでは専門分野でずば抜けてできる人たちに目をむくこともしばしば。刺激多い毎日です。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から15分ほどの調布駅から徒歩10分かからないところにあります。調布の市街中心部にあるので、スーパーや小売店、飲食店にはあまり困ることもありませんし、住むところも比較的みつかりやすいです。バスで近所から通いにきている人や、自転車できている人もおり、あまり電車だけにこだわらずとも通うことができます。また、学校の近くには多摩川、野川、植物公園や、大きな公園などが沢山あり、心を潤してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備が抜群に良いです。国から研究費用が東大に次いで出ており、あまり困ることがありません。情報系を学ぶ学生にとって重要なワークステーションの確保もしっかりとされており、好きなだけステップアップすることが可能です。食堂も西地区と東地区の両方に一つずつあるだけでなく、美味しくて安くておしゃれなレストランまであります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      真面目に努力している人の多い学校で、特にずば抜けて出来る人などからは刺激が多いです。単科大学ということで似たような人ばかりいるイメージを持ちやすいかもしれませんが、実にいろんな人がいます。理系だけに偏らず、言語や哲学、美術が得意な人もいますし、数学が大好きな人もいますし、留学を夢見て努力している人もいます。最近では女性の割合も増えてきており、また違った雰囲気になりつつあるようです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは数多くありますが、特にゲームや機械系といったサークルなどは様々な種類のものがあり、そういったことが好きな人にとっては最適な環境です。フットサルサークルや討論サークルもありますし、部によっては他大学の人たちと仲良くやっているところもあり、大学内だけの狭い世界に閉じこもってしまうことを防ぐこともできますし、自分たちで自由に立ち上げることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、経営、統計に関する基礎から応用までを学び、身につけられます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      山本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビッグデータよりデータマイニングをし、分析をしています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経営情報、経営工学について学べる数少ない大学のため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ほとんどの人が解ける問題で失点しないように精度を高めるべく些細なミスを許さず集中して勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21723
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生にはいい環境がととのっています。調布は渋谷や新宿にもアクセスがよいので、すぐ色々なところにいけます
      わたしは大学で情報を勉強したくて入学しました。とてもいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は調布駅です。京王線のみなので人身事故などで止まると大変です。最近はよく止まります。新宿や渋谷など大都市にすぐに行けるのでいいです。また、今再開発が行われているので映画館や、駅ビルができるので楽しみにしていてください。新しい寮もできました。綺麗です。調布は過疎っていますが、それがまた勉強に集中できると思います。キャンパスはちいさめです。はしからはしまで15分くらいです。小さいのでよく顔見知りにあいます。小さいから逆に友達ができやすいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が9割です。充実してるかといわれればそうではないと思いますが、オタクがいきていきやすい環境です。とてもいいと思います。おすすめです。友達もたくさんできると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348903
2711-20件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

     京王線「調布」駅から徒歩7分

電話番号 042-443-5000
学部 情報理工学域

この大学のコンテンツ一覧

電気通信大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、電気通信大学の口コミを表示しています。
電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.22 (213件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。