みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.30

(427)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    閉鎖的だが環境上手く使えば伸びる学校

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    生活科学部人間・環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授と距離が近い。生徒の人数が少ない。という点で閉鎖的である。留学に関して発展途上なので、留学は行きやすい。留年はほぼしない。
    • 講義・授業
      良い
      講義は教授による。他の学校と比べて単位は取りやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      施設はじゅうじつしていないきがする。数は多い。
    • 就職・進学
      悪い
      OGが少ない。理系だと院に進めたがる教員がいる。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋に近く、最寄駅が2つあるのでよい。茗荷谷付近に飲食店が沢山ある。サンマルクやサイゼは学生も使いやすいと思う
    • 施設・設備
      悪い
      古い。導線があまり考えられていない気がする。研究室の設備は他の国立校と比べて不十分。情報が入手しにくい
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大だがだいたいインカレで東大の彼氏持ちの子が多い
      学内は他学部との関わりがほぼないので友達ができにくい。2年以上は同じ学部でも学科が違うと授業では合わない。サークルが同じだと他学部に友達ができやすい。
    • 学生生活
      良い
      東大とのインカレが充実している。友達が増えやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築学、力学、環境衛生学、住居学、水環境学、第1外国語、第二外国語(必須ではない)
    • 就職先・進学先
      就活の予定
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328277

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1240件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

お茶の水女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。