みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> お茶の水女子大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/茗荷谷駅
口コミ
国立大
3位
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
女子大で理系科目を学ぶ良さ。
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部物理学科の評価-
総合評価良い大学の規模が小さく、こじんまりとしている。
メリットとしては、教授の目が一人一人まで行き届き、勉学に専念できる。デメリットとしては、世界が狭く、コミュニティの小ささを感じる。 -
研究室・ゼミ普通人数の少ない小規模の大学なので、一つ一つの研究室、ゼミで、教授のサポートは手厚い。
-
アクセス・立地普通駅からは一本道で迷うことはない。学校の周りも落ち着いていて治安も良く、安心して通うことができる
-
施設・設備普通入学後、古いなと思っていたが、図書館が新しくなったりと、改装工事が行われている。食堂は狭い。早く改装されることを願う。
-
友人・恋愛普通女子大ということもあって、共学の友人たちに比べると異性との出会いは少なめ。だが、インカレやバイト先での出会いなど、それぞれ楽しんでいる様子。そこまで女子大というハンデを気にしなくても良さそう。自分次第です。
-
学生生活普通インカレが多いが、他大学と関わる機会になるのは嬉しい。
スポーツ系、文化系と、種類は多岐にわたり、入りたいサークルや部活は必ず見つかるだろう。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484756 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> お茶の水女子大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細