みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> お茶の水女子大学 >> 文教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立東京都/茗荷谷駅
口コミ
国立大
3位
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
学生全員、向上心がすごいお茶大。
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文教育学部人間社会科学科の評価-
総合評価良いディスカッションなどが、少人数のため、とても充実する。先生からの質問への返答がとても丁寧で、メールで追加返答をしてくれる先生もいるほど。
-
講義・授業良い真面目な学生が多く、ディスカッションの盛り上がりが充実している。
-
就職・進学良いインターンに参加しやすくなっている。文部科学省など、国の役所へのインターンも可能。
-
アクセス・立地良い最寄りは護国寺、茗荷谷。緑が豊か。学校街という雰囲気が、安心できる。
-
施設・設備良い緑が豊か。建物は趣がある。小学校、中学校、高校、幼稚園、保育所、こども園が一つになっている。
-
友人・恋愛良い彼氏はできないのが女子大学かと思いきや、インサークルで東大彼氏を持つ友達が多い。
-
学生生活良いインサークルはほぼ、東大と合同、または早稲田。そんな自分が誇らしくなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際協力と途上国の教育問題について、グローバル文化学環で学んでいます。
-
志望動機国際協力と途上国の教育問題について多角的に学びたかったから。
感染症対策としてやっていることほぼ全てオンライン授業なので、大学に行かず、感染しようがありません。4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789337 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> お茶の水女子大学 >> 文教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細