みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  放送大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

放送大学
出典:運営管理者
放送大学
(ほうそうだいがく)

私立千葉県/幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.08

(225)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    自分を見つめなおす最高の場所

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自身の興味や関心にそったコース選択によって専門性を深められるだけでなく、他コースの内容も一般教養として受講できる仕組みは本当に素晴らしいと言えます。卒業後再入学する方が少なくないこともうなずけます。
    • 講義・授業
      良い
      まず、テキストが非常に素晴らしいです。
      通信制ということは様々な方が入学し学ぶ大学であるということ。
      そのため、誰が読んでも非常に分かりやすくかつ専門性を担保したテキストとなっています。
      講義自体もそれらにそって行われるものが大半ですが、中にはプラスアルファの様々な領域に関する講義もあり、素晴らしい内容です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身は所属しておらず又聞きとなりますが、所属する学習センターにおいて内外含む優秀な教授と直接研究、演習を進めて行けると伺っています。
    • 就職・進学
      悪い
      資格の取得や教員免許等の事由から入学する社会人向けの大学という側面が強いため、就職サポートなどは特にありません。
    • アクセス・立地
      良い
      47都道府県、サテライトも含め複数の学習センターがあります。
      面接講義も集中日程で行われるため、遠方の方も一泊二泊程度で完結できます。
      オンライン等で好きなタイミングに受講できる最高のメリットが何よりです。
    • 施設・設備
      良い
      最寄りの学習センターに貯蔵されていない書籍も、本部から無料で取り寄せ可能です。
      コロナ禍のため利用は難しいものの、他大学併設のセンターなどは提携しており様々なアドバンテージがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      面接講義のほか、センターごとに各種サークル等はあるものの、やはり他の学生と触れ合う機会を求める場所ではないような気がします
    • 学生生活
      普通
      これはセンターによってギャップがあります。都内などは非常に充実していますが、地方ではあまり期待できないかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基盤科目として語学などが課せられておりますが、あとは所属コースの内容を中心にするも良し。最低限の単位を取り他のコース内容を横断するも良し。柔軟に学ぶスタイルが提供されています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      某外資企業へ障がい者採用の内定を頂きました。
    • 志望動機
      過去に所属していた大学を病気により中退したのち、四大卒の学歴を得るために入学したのがきっかけですが、心理と教育コースにて自分の専門性をより高めたいと考えておりました。
    感染症対策としてやっていること
    窓口やセンター内施設利用の制限、予約など十分に配慮されています。 面接講義も状況に応じてオンラインで実施したこともあるほか、単位認定試験も自宅受験が可能でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779889

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  放送大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

放送大学の学部

教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (225件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。