みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 放送大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![放送大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20176/200_20176.jpg)
出典:運営管理者
放送大学
(ほうそうだいがく)
私立千葉県/幕張駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
自分のペースでコツコツと
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]教養学部教養学科の評価-
総合評価良い放送大学は通信制なので普通の大学に比べで授業料が安くあまり経済的な負担がかかりません。勉強も自分のペースでできるので日中働きながら卒業資格を取得できます。
-
講義・授業良い普段はテレビやラジオを視聴しながらテキストを読んで勉強するのですが、放送大学には学期ごとに面接授業というスクーリングがあり、そこでは直に先生方の授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ悪い放送大学は通信制なので、普通の大学のような研究室やゼミが存在しません。その点に関しては、他の大学に比べて劣っているかもしれません。
-
就職・進学悪い放送大学の学生は社会人が多いので、他の大学に比べで就職実績はあまりないかもしれません。
-
アクセス・立地普通放送大学の本部は千葉にありますが、学習センターやサテライトスペースが各都道府県に複数存在します。
-
施設・設備普通千葉の本部には図書館があり、わざわざ現地に行かなくても放送大学のホームページから図書検索をして取り寄せることができます。
-
友人・恋愛悪い放送大学は通信制なので普段は他の学生と交流する機会がありませんが、学期ごとに面接授業というスクーリングが行われるので、そこでは他の学生と触れあえます。
-
学生生活悪い放送大学にもサークル活動があるみたいですが、普通の大学に比べたら数や活動内容はあまり盛んではないように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放送大学には「生活と福祉」「心理と教育」「社会と産業」「人間と文化」「情報」「自然と環境」の6つのコースがあり、出願する時に選びます。卒業単位は全部で124単位必要で、自分のペースで取得していきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493951 -
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 放送大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細