みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 放送大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![放送大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20176/200_20176.jpg)
出典:運営管理者
放送大学
(ほうそうだいがく)
私立千葉県/幕張駅
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
自分の夢に向かって学ぶ
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部教養学科の評価-
総合評価普通自分の学びたいことが決まっているなら、それぞれのコースを選択することができるので自分に合った学びができると思います。
-
講義・授業普通自宅で進める放送授業は、基本的に一人でするので、ダラダラしてしまうとなかなか大変です。きちんと勉強する時間を確保して学び続けたいと思う人なら、おそらく大丈夫でしょう。学習センターに行って、授業を受ける面接授業は対面形式なので、刺激があって楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに参加したことがないので、評価することができません。申し訳ありません。
-
就職・進学普通学科の就職、進学実績についてはよくわからないというか、社会人で入っている人が大半なので、あまり関係ないと思います。
-
アクセス・立地普通駅からは徒歩15分くらいのところにあります。近くには、スーパーやコンビニもあります。
-
施設・設備普通構内には自販機があり、学習できる部屋もあり、飲食は決められたところでできます。食堂はありません。
-
友人・恋愛普通サークルはいくつかありますから、交流したい方は入ってみると、友人関係が広がると思います。
-
学生生活普通所属しているサークルはありません。イベントは充実しているか、よくわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な教養科目、共通科目を選択して学んでいきます。それに加えて、自分のコースの専門的な科目も学びます。
投稿者ID:287839 -
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 放送大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細