みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![和洋女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20175/200_20175.jpg)
私立千葉県/国府台駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
保育者目指すならぜひ。
2020年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部こども発達学科の評価-
総合評価良い保育者を目指しているだけあって、優しい子優しい先生しかいません。また、施設は18階以上もある建物があったりととても圧倒されます。充実していると思います。
-
講義・授業良い保育者を目指しているなら、問題ないと思います。ピアノもとても優しいながらもたくさん教えてくださいます。
-
就職・進学良い保育の就職先では、名前をいうと評判がいいほどだと思います。サポートはとても十分でアドバイザーが学科に対して何人もいるため、心強いです。
-
アクセス・立地良い駅から10分かかるかかからないかくらい歩きますが、話していれば何も苦に思ったことないです。周辺にタピオカ屋さんがいくつかあります。立地は行くまでの道が狭かったり軽い坂があったりしますが、許容範囲です。
-
施設・設備良い食堂や売店、学生課や図書館など役に立つ施設ばかりあります。建物が高かったり何館もあるため、多少迷いますが不満はないです。
-
友人・恋愛良い優しい子たちしかいないです。また女子大ということもあり、ギシギシを想像してしまうのですが、その想像は9割覆されます。また、恋愛関係については、彼氏持ちが意外にもたくさんいます。
-
学生生活良いサークルは充実していますがコロナ化では一切活動されてません。そのため、内容まで深く理解できていない現状です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は様々な分野を学びますが、大半が専門必修科目です。単位数てきに、共通科目も取らなきゃいけないのですが、群によって全く興味のない内容しかないこともあります。2年では、幼稚園、保育園実習もあり、本格的に保育の現場に入ったり深く学びます。
-
志望動機昔から保育者を目指しており、心理学や子どもの特徴など含めた多分野の知識を深めたいと思ったため、女子大として一人一人をきちんと見てくれるこちらを選びました、
14人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670304 -
和洋女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細