みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![和洋女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20175/200_20175.jpg)
私立千葉県/国府台駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
温かくアットホームな学校
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部こども発達学科の評価-
総合評価良い卒業研究や実習、就活と4年生は忙しくなりますが、とても充実した日々を過ごすことができました。学科の仲間と共に充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業普通合う先生と合わない先生とに分かれてしまうと思いますが、私は人生で出会えてよかったなと思える先生に出会えました。
-
研究室・ゼミ良い個別指導が充実していると思います。
-
就職・進学良い就職のサポートは3年生から手厚く、進路支援センターの方や外部の講師の先生を招いて行ってくれます。またお願いすれば、教授にも個別で就職面接やアドバイスをくださると思います。私は、これがあったことによりすごく助けられました。
-
アクセス・立地良い松戸駅からバスに乗るか、国府台駅から歩く、市川駅からバスに乗るなどアクセスは良いと思います。5分ほど歩けばコンビニが2つあります。
-
施設・設備普通他の大学を見たことはあまりありませんが、普通なのではないでしょうか。体育館は新しいです。
-
友人・恋愛普通私は友人関係も、恋愛も充実していました。しかし女子大のため、ギクシャクしてしまうグループもいくつかありました。
-
学生生活良いサークルや部活動は結構あるのではないでしょうか。私も部活に所属していました。就活にもプラスになりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簡単にいえば、1.2年時は講師や教授から学ぶ。机で勉強するという感じです。3.4年はグループワークや発表など主体的なものが多いと思います。
-
就職先・進学先地元の公立保育士
-
志望動機保育分野に興味をもち、より知識や技術を学び、保育士になりたいと思いました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591596 -
和洋女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細