みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  心理学科   >>  口コミ

和洋女子大学
出典:京浜にけ
和洋女子大学
(わようじょしだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.06

(227)

人文学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 4.09
(39) 私立大学 713 / 3594学科中
学部絞込
391-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      みんなで騒ぎたい人にとっては適していると思うが、
      高校との差が有りすぎて自分には合わなかった。
      単位は比較的取りやすいので、
      学外で活動やバイトをする予定があるのなら
      良いと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義中の雰囲気については、抗議によってかなり違い
      騒いでも良いような雰囲気の授業は話している人が多く
      注意されるような雰囲気の授業は比較的静か。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      卒論については、出さなくてもいい学校がある中
      必ず提出しなければいけないと聞いているのと、
      卒論の提出前はかなり学内のパソコンで作業をしている人が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      学内に就職活動のためにアドバイスをくれる場所があるので、相談したいとかアドバイスが欲しい人にはピッタリ。
    • アクセス・立地
      悪い
      娯楽施設が殆ど無いので、
      空きコマに学校の近くで遊ぶことはできない。
      コンビニも駅の近くにしかないので少し面倒。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館についてはあまり新しい本が入ってこない。
      学内Wi-Fiはなし。充電は決められた場所のみ。
      トレーニング施設が誰でも利用可能。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係については、
      表面上は仲良くしていても、陰口が多い。
      女子大なのでそこは仕方がないと思う。
    • 学生生活
      悪い
      一部のサークル活動は充実しているようだが、
      ダンスなど文化系の部活は殆ど活躍出来ていない。
      大学イベントは最近はそこそこ有名な人を呼んでいるよう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎が殆ど。その基礎の抗議が、バラバラにあることが多いので毎日のように学校に通うことになる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429307
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      心理学科の先生方は優しい方が多いので、学んでいく上ではすごくやりやすいです。また、生きていく上で人の心についてはすごく大事なことなので、迷っているのなら学んでみてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生方が優しく教えて下さるので楽しく授業を受けれます。教室も綺麗なので、落ち着いて受けれます。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ、就職活動をしていませんが、進路センターという場所があってそこに行けば優しく教えてくれる方がいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩10分くらいなので通いやすいかと思います。周りにお店は無いので、放課後遊ぶといったことは難しいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。18階建ての建物内もあり、和洋ダイナーという食べ物屋さんがあるので綺麗な景色と共にご飯を楽しめるので、おすすめです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛は、女子大なので自分で動かなきゃ出会いは無いです。バイトやインカレなど足を運ぶことをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      私は入ってないので分からないですが、充実してる部活やサークルはあるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学ですが、1、2年は座学が多いですが、3年生になると実習やレポートが入ってきます。
    • 志望動機
      人の心について興味があり、もっと知りたいと思ったからです。相手が何を思っているのかなど、4年間を通して学んでいきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1012915
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で、教育心理学及び統計学など基本的な知識を身に着けることが出来ます。しかしながら、自分の学びたい分野や興味のある分野は、基本的に自分で調べろ方式。
      受動的に幅広い知識を身につけることが困難です。
      決まった知識を教科書で覚え込まされる感じです。
      大学全体を通して心理学部は優先度が低いと感じました。
      服飾とか子どもがお金使われてるなあと個人的に感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年からゼミが始まります。
      ゼミによって全く方針が異なるため、見極めが大事だと思います。
      色々な実験をやらせてくれるゼミもあれば、基本的に自分で論文を読んで学んでくださいというゼミもあります。
      自分に合っているゼミを探すのは、先輩方に話を聞くのが1番かなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなり充実していると思います。
      相談に来た生徒一人ひとりに親身になって相談を受けてくれます。
      面接レポート等もかなりの数が管理されてるので、参考になるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482234
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理の先生方はとても優しく、親身になり話を聞いてくださいます。また、生徒の多様な意見を批判するのではなく全て受け入れる体制で話を聞いてくださり、とても質問や相談がしやすいです。
      欠点といえば、心理学類ができて数年しか経っていないためか、専門的な授業の数が少ないように感じることです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生はそれぞれその先生のタイプや専門分野があるので、自分にあった先生のゼミを取ることをお勧めします。
      やりたい専門分野の先生のゼミをとったとしても、先生と自分が合うという保証はありません。
    • アクセス・立地
      普通
      国府台駅から徒歩10分ほどで高い方ではありますが、周辺に遊べるとこなどがないとこが欠点です。そして、川沿いの為とても風の強さが尋常じゃありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛をしたいと思っているなら期待はしないほうがいいです。女子大ということもありますが、近くにある医科歯科大や商科大との交流はほとんどありません。
      たまにサークルやボランティアで一緒になるくらいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは基本的に小さく、他大学と比較するとそれほど充実していないと思われます。
      イベントとしては、文化祭では毎年芸能人を呼んでいて、そこは学生としての楽しみでもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331788
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      少人数なので、一人ひとりに細かく指導してくれる。
      授業も一人ひとりの先生の個性が出ていて、内容がしっかりと身に入ってくる。ゼミも種類が多くあって、自分の興味関心があることを重点的に学べる。就職支援が丁寧で、就職支援の専門のサポーターの先生がいる。面談を定期的に行ってくれて、相談を親身になって聞いてくれるため、進路支援室を多く利用し心を開きリラックスした環境で落ち着いて自分の将来と向き合うことができる。
      構内もそんなに広くはないので、いつでもアットホームで暖かい環境の中で仲間と過ごすことができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援は充実していて、定期的に面談やサポートをしてくれる。
      進路支援室が開放されていて、過去の就職先のデータや実績を見て、参考にしながら調べることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      国道沿いにあるため、バスを利用する学生が多い。
      徒歩で行ける距離にコンビニはあるので、何かあったときには便利。
    • 施設・設備
      普通
      清潔感に溢れていて、学食は全3箇所あり、各学食で異なったバラエティ豊かなメニューが豊富に取り揃えてある。
      味付けも塩分控えめで女子に嬉しい健康的なメニューが多い
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321663
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ここの学校に絶対来た方がいいということはない、他の大学に行った方が楽しいし、学べる。いいところは先生が見てくれるのが多い
    • 講義・授業
      悪い
      受ける授業も少ないし、やりたいことも見つからないし、ただ単位のための授業になってしまっている
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ。という感覚はなく、ただ集まっているだけである。先生ごとに?の担当だからとかはなく、全て自由
    • 就職・進学
      普通
      3年になったら就活サポートのセミナーがある。めんどくさいが、受けにいくと為になる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い、道が狭い、歩かなきゃいけない、駐車場がないと、微妙な場所にある
    • 施設・設備
      悪い
      実験をする場所もなく、学校自体も狭い為、ただ空いてる教室で実験することが多かった
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はゼロ。隣の大学に行くと、男の人に出会える。友達関係は、クラスがあるのです仲良くなれる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはない、あるとしても少しで入ってる人はほぼいなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      思ったより心理のことは学べない。心理の歴史などつまらないことばかりの授業が多い
    • 就職先・進学先
      商社の事務
    • 志望動機
      簡単そうだし、楽しそうだった。友達が行くからここにした。人が好きだったからたのしそだった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537691
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授たちの個性が強いです。授業も工夫してくれます。同級生の中に大学院に進学した人もいるし、そういった支援もしてくれるかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大きな大学ではないので進路支援センターのサポートは充実していると定評があるようです。就活支援講座で勉強するマナーなど実践的で実際に役立ったと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩で通学していましたが、JRの駅からはバスに乗らないとなかなか通えない距離です。隣にも大学があるので朝は学生の行列ができています。
    • 施設・設備
      良い
      女子大というだけあってか、施設は綺麗です。食堂も3箇所あり安くて美味しいです。ただテスト前はパソコンの争奪戦が起こります。
    • 友人・恋愛
      普通
      千葉のローカル大なだけあって、千葉出身の子が多く、穏やかな人が多い印象でした。
    • 学生生活
      普通
      私は続けていた趣味のサークルに入ったおかげで充実した大学生活を送れたと感じていますが、大概の人はサークルに重きをおく人は少ないですし、加入率は高くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      商社 営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:478366
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学に興味が少しでもある方はとても向いていると思います!
      課題にも取り組みやすいものがおおくとても充実した学びを得ることができます
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍に入学したため映像授業が多いですがとても興味深い内容のおもしろい授業がおおいです。
    • 就職・進学
      普通
      様々なイベントのポスターが貼ってあるのをよく見ます。インターンシップも自ら申し込めばチャンスは広がります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはバスを使って通学しています。市川駅は快速が使えるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学というだけあってそこそこに綺麗なのではないかと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なのでサークルに入っていないと恋愛は難しいかと思いますが友達はたくさんできます!
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがありますが途中から入れる雰囲気のものは少ないかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には一般的な心理学を学びます。様々な心理学の用語を学ぶことで専門分野を詳しく理解できます。
    • 志望動機
      心理学に興味があったため心理学を学べる大学を探しここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959997
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理の授業はなかなか特徴的で他の学類に比べて知識の幅も広く、難しいように思えますが、先生方の講義が面白くてわかりやすいですよ!
    • 就職・進学
      悪い
      心理学類は新設の学部のため、今年で初めて心理学類として卒業する先輩方がいます。なので、学校の枠で見れば就職率は良いのですが、学類の枠で見た場合の就職率はわかりません...
      ですが、和洋女子大学全体で見るとかなり就職率は良いので、あまり心配しなくても大丈夫でしょう!!
    • 施設・設備
      良い
      販売機が多い!!
      パソコン沢山ある!!
      そして、メディアセンターという図書館のようなところには、軽食スペース&マッサージチェアがあります!!
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子しかいないのでとても素直に過ごせますw
      ただ、彼氏欲しい方は...頑張ってください
    • 学生生活
      普通
      ひな祭りでは人形を飾り、七夕では短冊と笹が用意してあります。ハロウィンの時期には入り口付近にイルミネーションを設置するので、学生間ではちょっとしたフォトスポットになってます!!
      クリスマスには希望制でパーティもありますよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371692
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年が進むにつれて心理の科目が増えます。先生が優しく親身です。心理の科目の中でも他学年と交流する機会が頻繁にあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は京成線国府台駅、総武線市川駅です。私は市川駅から徒歩で通学していますが、市川駅や国府台駅からバスで通っている人が大半です。ちなみに市川駅から徒歩で25分ほどかかります。バスがとても混むので行きはぎゅうぎゅう詰めのことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学生食堂が3つあります。1つはお隣の付属高校の生徒さんと共同です。高校に妹さんがいる、お友達がいるという方は一緒にご飯を食べたり待ち合わせできるので良いと思います。他2つは東館18階、南館1階にあります。東館の方は景色が綺麗です。スカイツリーが見えます。
    • 学生生活
      普通
      ハロウィンイベント、ミスコン等色々な催し物があり、イベント専用のツイッターアカウントもあります。ファッションショーサークルがあるぬさのですが、学祭で毎年ファッションショーがあります。英会話サークルは週5顔出し必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386888
391-10件を表示
学部絞込

和洋女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県市川市国府台2-3-1

     京成本線「国府台」駅から徒歩13分

電話番号 047-371-1111
学部 人文学部家政学部看護学部国際学部

和洋女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

和洋女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、和洋女子大学の口コミを表示しています。
和洋女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  和洋女子大学   >>  人文学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

淑徳大学

淑徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (338件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (453件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
杏林大学

杏林大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (358件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
順天堂大学

順天堂大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (319件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

和洋女子大学の学部

人文学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 4.06 (102件)
家政学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 4.03 (110件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.38 (8件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。