みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> SBC東京医療大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![SBC東京医療大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20174/200_20174.jpg)
私立千葉県/新浦安駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
専門的なことを学べるアットホームな学校
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]健康科学部看護学科の評価-
総合評価普通看護について必要なことを学べるし、自分が興味がある分野についても選択で学べるのでいいと思う分からないことなど、先生にもすぐ聞けるのでいい
-
講義・授業普通ひとつの学科人数もすくないので先生や学生とコミュニケーションがとりやすい
-
研究室・ゼミ普通最低限は演習できるし、先生に言えば実習前などたくさん物品を使いながら練習できる
-
就職・進学普通サポートはとてもいいとは言えないが、ほとんどの人が就職先を早いうちに決められている
-
アクセス・立地悪い駅から大学までが遠いので、バスなどを使わないとかなり時間がかかる
-
施設・設備普通大きくない大学なのでとても、充実してるわけではないが、最低限のものはある
-
友人・恋愛良い実習などがあり、全体の人数もすくないのでほとんどの人と仲良くなれた
-
部活・サークル普通サークルは少なく、活発に活動しているところもあれば、そうでないところもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では解剖生理など基礎的なことをやっていき、2.3年で具体的な看護を学んだり、実習をしていく。4年は国試対策
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先市立病院に就職した
-
志望動機看護を学びたいと思っていて、そのなかでどうじに保健師などの他の資格もとれるから
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658048 -
SBC東京医療大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> SBC東京医療大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細