みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> SBC東京医療大学 >> 健康科学部 >> 理学療法学科 >> 口コミ
![SBC東京医療大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20174/200_20174.jpg)
私立千葉県/新浦安駅
健康科学部 理学療法学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い授業の質、指導の質はとても素晴らしいと思います。就職のサポートが強く、全く苦労せずに就職を決めることができた。教員の実績や活動があってこそのものだが、十分に頼ることができた。理学療法学科は授業やテストがやや厳しめではあるが、就職してから活きてくることを実感できる。
-
講義・授業良い指導は丁寧で、たまに難しいこともあったが、卒業してから教員のレベルは高いと感じるようになった。もう一度、優秀な教員の指導を受けなおしたいと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミは人数が多く、国家試験対策や授業もゼミ単位での活動が多かったので、非常に充実していた。
-
就職・進学良い就職はほぼ100%のため、充実実績は優れていると思う。私の場合は、先生のコネクションが広かったおかげで、先生の一言で希望している就職先を決めることができ、先生の口利きで面接もあってないようなものだった。
-
アクセス・立地良い新浦安は総合的に良いと思います。都会すぎず田舎すぎず、バランスが良い。
-
施設・設備良い新しく、清掃が隅々まで行き届いている。機器面も充実している。
-
友人・恋愛良い医療系ということもあり、勉強することが優先のため飲み会はとても少ないし、サークルも充実しているとは言えない。今となっては、遊んでおかなくて良かった。
-
学生生活良い上記同様ですが、学業に忙しいのでサークルやイベントの頻度は少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の教養科目や基礎医学、2年次から専門科目がメインになる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先総合病院へ就職した。また、就職後も研究活動や研究会などの活動をご一緒させて頂けており、とても満足できている。
-
就職先・進学先を選んだ理由給与面や病院の特徴など。
-
志望動機学校周辺の立地条件、学校校舎の新しさ、教員レベルの高さ、など。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:648317 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良いいろんな面でバランスが良い学科だと思う。勉強面では先生からの手厚いサポートがあるので心配ないし、施設ではストレスフリー療法が受け放題
-
講義・授業良い基本パワーポイントを使った授業で授業の目標と内容がしっかり一致していて的をいている
-
研究室・ゼミ良い先生方が学生に寄り添ってくれてフレンドリーなので勉強の質問が気軽にできる
-
就職・進学良い付属病院が充実しているので就職には心配ないと先輩が言っていた
-
アクセス・立地良い新浦安駅から了徳寺大学前までのバスがあるので立地が良い。また海も近いのも利点
-
施設・設備良いストレスフリー療法で使うことができる機械なども使い放題で良い
-
友人・恋愛良い先輩もフレンドリーだし同じ学科同士のカップルもまあまあいる。
-
学生生活良いサークルはパンフレットで載ってる以外にも豊富で種類がたくさん
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は解剖学などを学びます。筋肉や骨名前を覚えるなど暗記が多い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機本校はアスレチックトレーナーと理学療法士の両方の資格が取れる珍しい大学だからです。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869428 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い理学療法士を目指す上では非常に良い環境です。他の学校の生徒とは実習で会いますが、それと比較してもレベルは高いと感じていました。現場に出てからもそう思います。
-
講義・授業良い先生方のレベルも高く、授業も厳しいがものすごく勉強になる。とても充実していた。
-
研究室・ゼミ良いゼミで活動することが多く、どこのゼミも仲が良かった。先生との交流もおおかった。
-
就職・進学良い就職率は100%だと思いますし、先生のコネで就職先が決まることもあります。自分は先生の電話一本で決まりました。
-
アクセス・立地良いとても綺麗な街並みで、ディズニーランドも近いです。駅から自転車通学が多かったです。
-
施設・設備良い実験に必要な高価な機材や、現場で使用する環境が整った部屋など十分な設備です。研究するのにも良いです。各教室も綺麗で広くのびのび学べます。
-
友人・恋愛良い人数が少ない学校のため、人との交流は深くなると思います。一生モノの友人ができるはずです。
-
学生生活良いサークルもイベントも楽しかった印象が強いです。少人数だからこそ良いものがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な知識から専門的な知識まで幅広く学びます。しかし、専門的知識がメインですので、楽しく新しいことが学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
総合病院 -
志望動機国家資格を取得することができ、楽しそうな仕事のひとつとして理学療法士が候補として挙がっていたため。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:758534 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い理学療法士になっても全く困らない知識や技術を学ぶことができたと思います。先生方のレベルが高く、とても満足です。
-
講義・授業良いわかりやすく親身になって接してくださる先生方でした。かなり充実していました。
-
研究室・ゼミ良い充実しています。ゼミでの活動があるので仲間意識も強くなります。
-
就職・進学良いサポートが十分で、就職したいところに就職した人がほとんどだったと思います。
-
アクセス・立地良い新浦安からキレイな街並みを横目に通学できます。ディズニーランドも近いし、最高だと感じました。
-
施設・設備良い新しい設備が揃っていて、社会人になってからも使える知識を十分に学ぶことができました。
-
友人・恋愛良い良い意味で友人同士の距離が近くみんな仲良しです。先輩後輩も仲良しだと思います。
-
学生生活良いサークルや学園祭もとても楽しいです。みんなでワイワイ盛り上がります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多くは専門知識に時間が割かれます。骨や筋の名称を覚えたり、解剖生理を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
リハビリ病院 -
志望動機先生方の評判、就職状況の良さ、国家試験合格率が良いことなど。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820981 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い勉強は大変ではありますが、他の学校よりも国家試験の合格率が良いことが全てかと思います。個人的にはとても満足しています。
-
講義・授業良い医療系の学校はどこも大変と聞きますが、この大学でも講義は厳しく、覚えることが多いため苦労はすると思います。ただ、国家試験合格100%という数字が物語っていると思います。
-
研究室・ゼミ良い人数が多いためメリットデメリットありますが、個人的には非常に満足しています。
-
就職・進学良いサポートがなくとも、理学療法士の就職率は100%と聞きます。大学病院への就職など、選ばなければですが。大学院に通って活躍されている先輩方も知っています。
-
アクセス・立地良いなんといってもディズニーランドが近いです。とても雰囲気が良い街です。
-
施設・設備良い設備は充実していると思います。知らない機器もまだまだ多く、環境としては良いです。
-
友人・恋愛良いここに関しては個人の問題かと思いますが、同じ志を持つ仲間なので相性が良いんでしょうね。
-
学生生活良いスポーツを経験してきた学生も多く、盛り上がります。もっとサークルが充実してても良いと思いますが、勉学に忙しいので仕方ありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療全般の知識、臨床実習での実技、コミュニケーションに関する内容など様々。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機授業料は高い(来年から大幅に減額するみたいですが)けど、評判が良かったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:948990 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い先生方はフレンドリーでよく指導してくださるので、とても満足しています。普通に頑張っていれば、国家資格を取れるので将来はそれなりに安定するかと思います。
-
講義・授業良いかなり充実しています。設備も整っているため面白く満足しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミのメンバーで協力することが多いため、仲間意識があって良い感じです。
-
就職・進学良い医療系なので、基本的に就職に関しては心配不要です。グループ経営のクリニックなどもあるので100%です。
-
アクセス・立地良い海が近くてリゾート感覚です。ディズニーランドが近いので、学校帰りに寄っていく人も多いです。
-
施設・設備良い勉強することが多いため、全ての設備は使用できませんがとても充実していると思います。
-
友人・恋愛良いカップルは多いです。勉学に支障がなければ良いと思います。同じ系統の学科なので相性は良いと思います。
-
学生生活良いマンモス大学とは違って小さい学校なので、かなり仲が良いと思います。そのため、コミュニケーション能力に自信がない方でもイベントも楽しめる方かと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メインはやはり医学系の知識です。骨や筋の名称から治療方法など、様々な医療知識が学べます。また、介護保険サービス下などの領域で活躍できるような、医療外の領域についても学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
一般病院へ就職 -
就職先・進学先を選んだ理由国家資格を取得したら臨床現場に出ることが多いです。
-
志望動機国家資格を取得することができるため。ディズニーランドが近く、学外でも楽しめる環境だったため。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:903278 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い学科の印象としては、周囲のレベルがあまり自分に合わない(低い)ので、ぼちぼち、という感じです。
授業自体は専門科目ともなるので、間違いなく満足です。
先生方の態勢も整っているので、とてもいいです。 -
講義・授業良い講義内容は専門職ともなるので、とても良い内容だと思う。指導内容についても、人と関わる職種であり他人に対して働きかけることが大事となるので、教授陣の指導体制もよく取れていると思われる。
-
研究室・ゼミ普通研究室については、まだ該当学年になっていないこともあり、又そのような教室があるのかさえも既知の外なのでこういう点数となった。ゼミでの活動もまだ実地見学研修しか執り行われておらず、ゼミ単位での演習、行動というのも、まるで分からない。
-
就職・進学良い就職状況に関しては、学長関係のクリニック、専門医療所などが敷かれているため、早々に困ることはないと思われる。ただ、謂わば「コネ」の範囲外ともなる大手総合病院だったり、大学病院との連携は不明瞭であり、さらに高見を望む者であらば、少し期待外れな部分がある、というのも拭えない。資料内容では100%の就職率と書かれてはいるが、それは安泰な道を選んだ結果だと思われる。自分としては、将来は国内外を股にかけるような専門医となりたいと志しているので、少し不満足感は持ってしまう。
-
アクセス・立地普通立地としては最寄り駅から微妙な位置に設置されており、周りには宿泊ホテルや住宅地が多数、一望できる海が広がるなど、埋立地としては避けては通れぬようなものとなっている。個人的にはアクセスは然程困りはしないが、ギリギリ電車通学とならない生徒にとっては、通学が億劫に感じられるだろうと思われる。
-
施設・設備悪いまず、施設(大学)が狭い。学科の数に対しては妥当であるとも言えるであろうが、夢見ていたキャンパスライフとはとてもかけ離れている。教師陣との距離が近いことが特筆すべき点らしいが、精神的にも肉体的にも近づいていても、息苦しいだけである。なんせ、健康学部のみで3学科に分かれているだけあり、施設が小さくなってしまうことは承知の上だが、もう少し広々としている校舎にしても良いと思われる。期待外れ。
-
友人・恋愛良い学科の人数が高校のときのクラス2つ分として考えられる。そこからか、すぐに打ち解けることができた。字面だけでは少数精鋭とも言えるだろう。恋愛関係もほどほどにある。今現在、交友関係には満足している。
-
学生生活良いサークル活動は盛んとは言い難いが、そんなに遠くない場所に競技場もあり、練習するにしても時間に余裕があるので満足している。また、サークルという軽い名目な為、気軽にメンバーが集う形になっている。自分は今まで専門競技として数年やってきたが、こういうふうに周りが軽い(ガチ勢ばかりでない)状況だと、自分だけに集中できるので、とても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が所属している学科は健康学部の理学療法学科である。あまり馴染みのない名称かもしれないが、理学療法士として介助や介護、専門選手のケアなど、人のケアやサポートなどに従事すべく、日々勤勉している。理学療法士はPT(正式にはRPT)と呼ばれ、主にリハビリに携わる。一概にリハビリと言ってもいくつもの種類に分けられており、物理療法から温熱療法、電気療法など多岐に渡り相手のサポート、ケアを行う。授業内容としては1年次では概論や基礎的な科目(簡単な物理や英語など)や基礎専門科目である解剖学、生理学、運動学を始め、1年次以降に主な科目となるものを学んでいく。2年次では専門科目をさらに発展させ、実習科目が増えていく。3年次後半から4年次前半にかけては実地実習が主となる。4年次後半では国家試験へ向けた内容に時間をかけていく。
21人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429392 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良いほんとになりたいって思わない人は4年持たないで辞めると思います。教科によってはとても量が多いものもある。
-
講義・授業良いさまざまな授業が受けられる。ペースもそんなに早過ぎないので安心する。
-
就職・進学良いまだ就職についてはよく分かりませんが、サポートは十分にしてくれると思います。
-
アクセス・立地普通駅から少し離れていてバスを使わないと行けなかったり、自転車を使ったりする人がいます。
-
施設・設備良い中は綺麗です。大きいところでは無いので、教室もすぐ覚えられます。
-
友人・恋愛良いゼミで集まることもあり、先輩と関わる機会もあります。輪を広げることかできます。
-
学生生活良いサークルは少ない方だと思います。ですが、行事は何回か行われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体の構造。筋肉がどのような作用をするのか、骨の位置などなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高齢者はもちろん、その他にも若くして動けなくなった人を少しでも治したいと思った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945986 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い学ぼうという気持ちがあると救ってくれます。ただ憧れの大学生活というように遊びたいという気持ちがあると長続きしないかもしれないです。
-
講義・授業良い著名な先生方が分かりやすく教えてくださるので、専門科目もすぐに理解できます
-
研究室・ゼミ良いゼミで研究課題をし、まとめ発表など活動を定期的に授業内で行うので楽しく学べます
-
就職・進学良い現在就活中ですが、医療系ならではの就活なので先生方のサポートありきです
-
アクセス・立地悪い駅から遠いのが難点です、バスだと10分くらいで着きますが、徒歩だと25-30分は見といた方が良いです
-
施設・設備良い最新医療器具が整っているので色々な体験ができて良いと思います。また校舎も新しいので比較的綺麗な大学だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルはあまり活発ではなく縦のつながりはオープンキャンパス等のスタッフやボランティアで広がる感じがしました。
-
学生生活悪いサークルはそこまで活発では無いと思います。バスケ部とダンス部の活動は活発でしたがそれ以外はそれほどでもないという印象でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養から理学療法士になるための基礎知識・専門知識など学びます。4年時には国家試験を念頭に置いた学習カリキュラムになっています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先整形外科クリニックです
-
志望動機理学療法士になりたいという気持ちと大学の雰囲気で選びました。
感染症対策としてやっていること授業置きに自分の使った椅子と机は消毒液で拭いて、授業中は窓を開けて換気しています2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706667 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価良い専門性の強い学部であるが故に勉強ばかりでつまらない学校生活であった。本当にやる気のある人か、ある程度メンタル面が強くないとやっていけない。
-
講義・授業良い医者や研究者や臨床に携わっている人など多くの教授がいる。医療に関係のない、語学などの教授もいる。しかし特別な講義という印象は薄く至って普通の講義であった。
-
研究室・ゼミ良い研究室はなく、ゼミを行う部屋もない。空いている部屋を使っていた。ゼミの研究内容も大学内で行うものが多く非常に閉鎖的である。機器に関しては特別なものがあり、それを扱えるのは利点であった。
-
就職・進学良い就職及び進学の実績は少ない。新しい学校特有の難しさであると感じた。大学名も変だし、ネガティブの方向で有名。教授のコネで行ける就職先は宗教じみた場所ばかりで教授を崇拝しないとコネはもらえない。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは徒歩30分程度。バスを使うにも間隔は長く30分程度でタイミングが悪いとどうしようもなくなってしまう。海がすぐ近くで見える景色は最高であるが、そこは正直どうでもいい。
-
施設・設備普通校舎自体は普通のビルで面白味は皆無。ドラマの撮影でも使われた食堂、食堂からの景色は最高。専門的な機器に関してはかなり良いものが揃っている。その他の施設、売店はずっとなかったし、ATMは無いし、グラウンドなどの設備も粗末なもの。
-
友人・恋愛良い基本的に偏差値の低い大学であるために知能が低い人が多い。また、人としても未熟である人が多い。クラス制でないが、人数も少ないため、高校の延長線と思っていたほうがいい。高校の延長線であるためギトギトした人付き合いが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的なことから専門的な知識及び技術について学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名名前は特にない。
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミでは4-5人が1グループとなり、テーマを決定して被験者を集めて実験、結果を分析及び統計にかけてそれに関しての考察を記載していく。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先リハビリ病院
-
就職先・進学先を選んだ理由回復期の病院で、ADLへつなげていく過程や退院後の生活を考えるようになりたかった。
-
志望動機他の有名大学を受験したが、自分の学力ではこの大学しか受からなかった。浪人も許されず、この大学へ行くしかなくなってしまった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師城南予備校
-
どのような入試対策をしていたか新しい大学であったため、過去問とかがなかった。一般的な入試問題を解く勉強をしていた。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63621 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 理学療法学科
- 整復医療・トレーナー学科
- 看護学科
SBC東京医療大学のことが気になったら!
SBC東京医療大学のことが気になったら!
SBC東京医療大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、SBC東京医療大学の口コミを表示しています。
「SBC東京医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> SBC東京医療大学 >> 健康科学部 >> 理学療法学科 >> 口コミ