みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京成徳大学
東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(139)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    質問しやすい環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学があまり大きな大学ではないので友人が作りやすくすぐに仲良くなれる雰囲気があると思います。でもそのせいなのか、少し授業中も賑やかになりやすい傾向もあります。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。授業は選択科目も多く自分の興味を持った授業ができるのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは楽しいです。学外にみんなで研究のために出かけたり、するのでそれもいいおもいでになるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      資格の取れる大学なのでやはりそちらの方に就職される方が多いです。公立、私立問わず沢山の人か卒業後、就職しています
    • アクセス・立地
      良い
      大学はそんなに駅から遠くないと思うんですが、最寄りの駅で通っているのが、埼京線で山手線などよりはアクセスがしにくいかなとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      大学施設は数年前に立て直しをされてとても綺麗です。体育館は冷暖房がついていたと思います。授業に必要な機材もしっかりおいてあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友的な人が多いと感じます。先輩後輩関係なく気さくに話しかけてくれる人が多いので沢山の人と関わりを持とうと思えばとても交友関係が広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育学の基本となる学問を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保育系の学問を学びたいとおもっていたのでまず、しかくのとれるところという点でここが魅力的でした
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      独学。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく問題集をときまくりました。英語は単語ばかりやっていました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119492

東京成徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.61 (384件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

40.0

★★★★☆ 3.79 (96件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
聖心女子大学

聖心女子大学

40.0

★★★★☆ 4.33 (165件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (456件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

東京成徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。