みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京成徳大学
東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(131)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    自由に色々学べる学科です!

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少しイベントやOBのサポートが少ないものの、友人関係、恋愛関係も充実し、講習や設備のレベルも高い。とてもおすすめできる学校です!
    • 講義・授業
      良い
      講義は、みなさんが想像していると思われるものよりレベルも高く、学びを深めることが出来るので良さげ、身をもって体感出来る授業も多いのでとても良い。特に社会科系の科目のレベルは良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり多い。不自由するということがない
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の就職実績は、特別良い訳では無いが、比較的安定している。とくにIT系に行く人はかなり安定。サポートは少ないが、サポートがあった時のレベルは高いので、この評価になった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から見て便利な所にあり、また、最寄り駅も不便ではなく、とてもいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      メイン施設は十分有用で、目立った老朽化もなく、便利である。しかし、一部施設に老朽化や欠陥があるため、星四となった。
    • 友人・恋愛
      良い
      交友的な人も多く、不自由ない学校生活を遅れている。また、恋愛もそれなりに行える。
    • 学生生活
      普通
      イベント自体は楽しいが、回数が少なく、微妙であるためこの評価となった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の1?2年では色々なことにトライし、試行錯誤する。そこで基礎知識を積み、専攻を決め、研究を進めていく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学科の内容に対して興味をそそられ、家が近いこともあり、入学を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597152

東京成徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京成徳大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

東京成徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。