みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 口コミ
![東京成徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20171/200_fdfb86342bb0a4d42521f7a8021ccc35763c75f8.jpg)
私立東京都/十条駅
応用心理学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]応用心理学部健康・スポーツ心理学科の評価-
総合評価普通目標を持って勉強するという意識の高い人にはとても良いと思います。質の高い講義をしてくれる教授もいるので良いと思います。
-
講義・授業良い講義の質はわかりやすく工夫しているものから配布資料を音読するだけのようなものまで様々
-
就職・進学普通週に1回スーツで登校するという日があったり、プレゼンの練習をしたり、就活に向けた活動などは色々やっていると思う
-
アクセス・立地良い最寄駅は埼京線の十条駅です。他にも東十条駅から歩いて通っている人もいます。周りにはラーメン屋が多いです
-
施設・設備普通建物は綺麗だが、他の大学と比べると狭い。特に学食狭くて、基本お昼は入れない。
-
友人・恋愛普通サークルに入っていなくても体育やトレーニングの講義などで仲良くなることはできる
-
学生生活普通サークルの数はそんなに多くないと思います。文化祭も芸能人は来ましたが、自分の周りの友達は行っていませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ心理学科なので、心理学やトレーニングのやり方やメンタルトレーニングやカウンセリングのやり方などを学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校でメンタルトレーナーの方の講演を聞いて、楽しそうな職業だなと思ったのでスポーツ心理学が学べるこの大学を選びました
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887800 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]応用心理学部健康・スポーツ心理学科の評価-
総合評価悪い勉強をしたい人はあまりお勧めできません。
勉強に対するモチベーションが高い人はあまりいないのでその分野のことを本当に学びたい人以外はお勧めできません。 -
講義・授業悪い分野に特化した講義でした。
授業の内容は基本的なものが多く、広く浅くといった授業でした。 -
就職・進学普通熱心に進路相談をして頂きました。
進路に迷った時に大学の事務の方が色々会社などを紹介してくれました。 -
アクセス・立地悪い駅から遠い為不便でした。
バスが出てはいますが本数もあまり多くないので一本バスを逃すと授業に間に合いません。 -
施設・設備悪い設備はあまりよくありません。
思っている大学の設備ではなく、簡易的な設備でした。
古い建物なので仕方ないと思います。 -
友人・恋愛普通友人は多くできました。
比較的授業内でコミニュケーションを取るものも多いので友人は多くできると思います -
学生生活悪いあまり盛んではありません。
特にスポーツはあまり強い部活は無いと思います。
サークルはあまりわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についてを学びます。
一年時の時は基礎を学び徐々に心理学の深い部分を学んでいく流れです -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機スポーツに特化したことを学びたかったので入学しました。
とくに心理学について興味がありました。 -
就職先・進学先サービス・レジャー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788327 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い幅広く心理を学びたい人、興味がある人を受け入れているので色々な人に出会えるのが魅力だと思います。しかし院試を考えるなら英語を自分で勉強していかないと厳しいかもしれません。
-
講義・授業良いあまり偏差値的には高くありませんがその分特待生としての入学が期待できます。学費がネックになる、第1志望が別にあるが心理に興味があるなら一考の余地はあります。
-
就職・進学普通ある程度教授経由で院にパイプがあるようです。臨床心理士なりたいかどうかで変わってくるので一概には言えません。
-
アクセス・立地良い住宅街の中です。駅からはそこまで遠くないので通学に不便はそこまで感じないと思います。
-
施設・設備普通オンラインが長いので設備はあまり詳しくありませんが小さめの大学ではあるので心理とこども学科以外はそこまで充実しているとは感じません。
-
友人・恋愛良い学部によります。サークルで友人が出来ました。心理学部は基本的に他者を尊重できる人ではあるので特に問題ないと思います。
-
学生生活悪い小さい学校なのでサークル数は少ない方だと思います。内輪のサークルも創設できるようです。rp
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年は座学で基礎から心理学を学びます。三四年で実習が入ってきます。心理学は幅が広いので一概には言えませんがカウンセリングの基礎、心理学の歴史、標本調査データの扱い方などの大方文系科目で多岐に渡ります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機カウンセラーになりたいと考えていたからです。軽度の発達障害の子は社会からなんのケアも受けずに本人の努力に依存している状況に小さい頃から疑問を持っていました。そんな子供たちの受け皿としての仕事をしてみたいと思い心理を専攻しています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732541 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い臨床心理士になりたい人や人が悩んでいたり、辛そうにしている時にどのようにサポートしたらいいのか学びたいと考えている人にはとても良い大学だと思います。
-
講義・授業良い副専攻制度があるので、臨床心理学だけでなく、様々な分野を学ぶことができます。また、臨床心理学科は先生方が親切なので、分からないところを気軽に聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの雰囲気が良く、居心地がとても良いです。また、先生方が優しく、研究テーマに対して積極的に関わってくださるので、卒業論文を書く際にとても助かりました。
-
就職・進学良い様々な業種の求人があります。また、面接や筆記試験のこなし方などを外部の方がレクチャーしてくださるので、就職活動に安心して取り組めました。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までかなり離れていて、通学にはかなり不便です。場所自体は自然に囲まれていて綺麗ですが、学校まではバス移動になります。バスも、道が混んでいると25分くらいかかる時もあるので、時間に余裕を持ってバスを使う必要があります。
-
施設・設備普通校舎の場所自体は、周りが自然に囲まれていて、空気が綺麗です。ただ、駅から離れているため、周りに何もありません。自転車の貸し出しがありますが、それでも公共施設まで距離があるので、学食ですませる学生がほとんどです。
-
友人・恋愛普通学生数は1学科80人と、他大学に比べて少人数です。そのため、サークルに入っていなくても仲良くなりやすいですが、噂が回って来やすいので、人間関係でトラブルを起こすとやりづらくなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自由科目が少なく、一般教養中心でした。2年次からは、自由科目が増え、学校心理学や臨床心理学、犯罪心理学など、選べる科目が増え、とても楽しかったです。
-
所属研究室・ゼミ名ねずゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先生が、社会人だったので、産業心理学系でした。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先福祉系
-
就職先・進学先を選んだ理由臨床心理士になりたかったが、福祉系にも興味を持ち、そちらに進みたいと思ったから。
-
志望動機臨床心理士になりたかったため。この大学は大学院まであり、教授も同じなので、安心だと思った。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか高校で、先生方に面接官をしていただき、面接をしてもらった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183730 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部健康・スポーツ心理学科の評価-
総合評価普通様々な学科がある中でスポーツ心理学をメインとする所はあまり無いと思います。今、スポー界ではメンタルトレーニングが注目されておりそれに関する専門的知識が学べるのは東京成徳大学だと考えます。基本的にスポーツ科なので運動する授業の充実は保証できますし、今までやったことのないような、いわゆるニュースポーツといった楽しい授業がたくさんあります。スポーツ経験者、未経験者で少しでもスポーツ心理学に興味のある人は是非入学してみてはいかがでしょうか。
-
講義・授業悪い心理学と言っても様々な分野があります。東京成徳大学ではスポーツ心理学以外の心理学も勿論勉強じますが、自分に興味のある分野に一番力を入れて勉強したほうがためになると思います。
-
研究室・ゼミ悪い健康・スポーツ心理学科の先生方はそれぞれご自身の専門分野の研究を日々なさっています。ですのでどんな研究をしているのか直接聞いてみて興味のもった分野に関して自分から積極的に学ぶ姿勢をもったほうが良いです。当学科はぁり研究室は豊富ではありませんので自分で調べ、それを先生方に持っていき、たくさん質問することが望ましいと思います。
-
就職・進学良い東京成徳大学のキャリア支援課の方々は学生一人ひとりに実に熱心に就職相談に乗ってくださいます。些細なことでも何でもアドバイスしてくださり、自分の視野を広げてくれます。就活で行き詰まったとしてもまた新たな道を提案してくださり、確実に就職へと導いてくださるエキスパートですので安心して取り組むことができると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までスクールバスで約15分かかる所に立地しており、バスの時間を考慮しなければならないのが少し難です。また、学校の近くにはこれといって特に何もありません。自然がたくさんあるということは言えますが。都内に建っている綺麗なキャンパスへ行くことが憧れならばあまりおすすめ出来ませんが、広大な敷地と、周囲になんの邪魔もされない所での生活はのびのびとしており、満足できるものであると感じています。
-
施設・設備悪い最近になり、学内の設備が整ってはきましたが、これからまた作業が始まるところで少し未完成状態です。サッカー場は人工芝にする大きな工事を現在勧めているところで、練習しやすい環境を整えているところです。学習は、手頃な価格で美味しい定食、丼物、麺類などが揃っていて、コンビニもありますので軽食を買うことも出来ます。
-
友人・恋愛良いスポーツ経験者が多いため、社交的な人が多く、すぐに親しくなれました。また、学科の人数も少ないことから全体交流が行き渡りやすく、年間を通じてたくさんの友人を作ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康とスポーツに関することを心理学の側面から観察し、よりよいQOLを手に入れるための知識を勉強したり、スポーツの実践において、有効的なメンタルトレーニング技法を学び、更には指導者としてのスキルを身につけることができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機試合でどうしたら最高のプレーができるのか、ミスをしてもどうしたらすぐに立ち直れるのかということについてくわしく勉強したかったから。
-
利用した入試形式一般入試
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112227 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良いこの大学は、先生と生徒の距離が近く、過ごしやすい環境です。また、少人数制を取り入れていて学びやすい環境です。また、施設が充実していて、図書館はもちろん、各学科ごとに自習室が設けられています。
-
講義・授業良い先生が用意するレジュメに沿って授業を行います。少人数制を取り入れているので自分のペースで学習することが出来ます。 演習や実験など授業内容が充実しています。
-
研究室・ゼミ良い私はゼミなどまだ入っていませんが(来年入る予定)、先生のフォローのもとで自分の興味があるもの、研究など出来ます。
-
就職・進学良い私の大学は、キャリアアップ講座などが充実しています。定期的にキャリア関連の講座が開かれ、外部から講師を招いたりします。 公務員講座などもあり、公務員を目指す人の為に授業が開かれます。
-
アクセス・立地普通京成勝田台駅北口からスクールバス(無料)が出ています。およそ、15~20分ほどかかります(天候によって変わります)。 大学敷地内には駐車場があります。車通学を希望する人は許可証が必要になります。
-
施設・設備良い学科ごとに学習室があり、そこには、パソコンやコピー機などが用意されています。 図書館など、学生が自由に談笑したりする談話室や学生ラウンジなどもあります。
-
友人・恋愛良い生徒がのびのび過ごせる環境です。私の学科では女子が多めですが、男女ともに仲がいいです。 サークルの種類も多いのも魅力的だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は臨床心理学科に所属していますが、一年時には心理学の基礎を学び、実験などやりました。 二年次には心理学の基礎を踏まえて、面接の演習などをやりました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機人との繋がりを深く学びたい。 その繋がりの中で人は何を思い過ごしていくのかを考えたい。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか特に無いが、面接の受け答えを進路指導の先生と一緒に考え、模擬面接を徹底的にやりました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184040 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い私達の学科は担任制と少人数制なので1人1人にあったペースで授業に取り組めます。また先生と生徒の距離も近く、過ごしやすい環境です。サークルも充実しており、毎日が充実してきます。
-
講義・授業良い基礎実験という授業がありますがそこでは、先輩達が1つのグループに数名付き、様々なことをアドバイスしたりフォローしたりしてくれます。少人数制を導入しているので濃い授業が受けれます。
-
研究室・ゼミ良い様々な研究室やゼミがあり、自分のやりたい研究が出来ます。先生たちも様々な面でフォローしてくれます。私はまだゼミに入っていませんが濃厚な研究をしたいです。
-
就職・進学良い私の大学は外部から講師を招き、公務員講座などを実施しています。公務員を目指す人もいれば、大学院に進学する人もいます。進学する人の為のサークルなどもあります。また定期的に面接の練習やエントリーシートの書き方の講習などがあります。
-
アクセス・立地良い京成勝田台駅から無料のスクールバスがあります(約15分くらいで着きます)。周りが住宅地の立地になります。スクールバス以外にも市バスも近くにあります。
-
施設・設備良い学科ごとに研究室がありパソコンやコピー機などが自由に使えます。また図書室には豊富に資料や文庫本などが置いており研究などに役立てます。
-
友人・恋愛良い様々なサークルがあり、先輩、後輩の距離が近いです。また、オフィスアワーという制度があり、放課後や授業の空きコマなどに先生と話したりすることが出来ます。授業の相談や雑談などが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは、実験を多くやり、学科ごとの基礎学力を身に付けました。2年生は演習を多くやりました。それと同時にボランティア活動にも力を入れ、人との関わりを学びました
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人との関わりをもっと深くまで学ぶ為。また、心身症についてもっと理解を深めたかった為。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていませんが、受験時に面接の対策を入念にしました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180402 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通誰でもはいれる大学だと思います。一般教養に外国語がないのには驚きました。自分にとっては、苦手な科目であり、助かったのですが。
-
講義・授業普通専門課程にまだ入っていないので、何とも言えない状況です。今後期待しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入る学年ではないので、何とも言えません。あまり選択肢はなさそうです。
-
就職・進学普通はっきり言ってまだ調べたことがないので、確かなことは言えません。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は、埼京線十条駅で、アクセスは悪くありません。駅から徒歩5分です。
-
施設・設備普通それなりの設備は整っているとは思う。ただ、もっと学食を充実させてほしい。
-
友人・恋愛普通好きなサークルもなく、友人はあまりいない。他の学生は、マイペースだと思う。
-
部活・サークル悪いあまり充実してはいない。他の大学はあまり知らないので、比較はできませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学といっても自分にはまだまだ難しく、よく理解できていません。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ未定
-
志望動機ここしか入れる大学がなかった。心理学に興味があり、これから勉強すれば習得できるると思った。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657780 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用心理学部健康・スポーツ心理学科の評価-
総合評価良いこの学校は総合的に見てマイナス点の方が少ないです。むしろ注意点がないのでは?と思ってしまうぐらいしっかりしている学校です。
-
講義・授業良い主任の授業もわかりやすいくて課題なども困っているところがないのでとても充実しています。
-
研究室・ゼミ良い研究室ではいろいろなものが揃っており自分のしたいことができてとても良い
-
就職・進学良い就職も決まって、学校側のサポートがとてもすごいので充実しています。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセスも簡単で周辺環境も緑に囲まれていてとても良い。
-
施設・設備良い外装だけではなく内装もしっかりしていて、とても勉強ができる環境です。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもうまくいっています。恋愛関係はアレですが、とても楽しいです。
-
学生生活良い文化祭などイベントがたくさんあって勉強だけではなく、楽しい学校生活を送れています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は数学をよく学んでおり、周りの子たちも皆レベルが高いです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から数学に興味があり、より知識を深めたかったからこの学校を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872448 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用心理学部健康・スポーツ心理学科の評価-
総合評価良い大学に入る前からこの学科に入ろうと決めていたので、自分は勉強のしがいがあります。女子が少し多めに感じますが、普通の大学生活を過ごせます。
-
講義・授業普通教授の講義は人によりますが、わかりやすい人が多いと自分は感じました。
-
研究室・ゼミ普通研究室は物足りない気もしますが、困るようなことはありません。
-
就職・進学良い通う前に調べましたが、就職率は100%もあり、進学実績も80前後あります。
-
アクセス・立地良い自分は東十条駅が最寄りで駅から徒歩10分から15分ほどでつきます。周りは学校が多かったです。コンビニも近くに2軒ほどあったので便利です。
-
施設・設備良い外観はかなりいい感じです。自分は好きです。中もいいですが、設備は可でも不可でもないって感じです。
-
友人・恋愛良い普通に過ごしていればある程度友達もできますし、恋愛関係についてもやる気があれば恋人をつくることもできます。
-
学生生活良いサークルは多いとは思わないですが、大抵のものは揃っていると感じます。自分が好きなものに関していれば全然入りやすいとも思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康心理学、スポーツ心理学、ポジティブ心理学などがあります。健康を体だけで考えてはいません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校のときから興味があり、調べていくうちに入りたいと思いました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていることマスク着用や消毒はもちろん、なるべく黙食もしています。オンライン授業もあります。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868669 -
- 学部絞込
- 学科絞込
東京成徳大学のことが気になったら!
基本情報
東京成徳大学のことが気になったら!
東京成徳大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京成徳大学の口コミを表示しています。
「東京成徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 口コミ