みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 臨床心理学科 >> 口コミ
![東京成徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20171/200_fdfb86342bb0a4d42521f7a8021ccc35763c75f8.jpg)
私立東京都/十条駅
応用心理学部 臨床心理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】福祉心理学科
- 臨床心理学科
- 健康・スポーツ心理学科
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学についてよく学べますし、学科の先生もよく対応してくれます。教授もカウンセラー経験がある方、書籍を出している方がいます。
-
講義・授業良い先生が手厚く指導してくれます。学科外の授業受けられるので他に興味のある事があったら勉強できます。
-
就職・進学良い就活サポートの人から連絡がきます。福祉関係につく人もいれば、付属の大学院に進学する人がいます。
-
アクセス・立地普通埼京線十条駅から徒歩10分以内です。駅に近くて便利ですが、埼京線沿いということもあり朝は混雑します。
-
施設・設備良い学内は綺麗です。図書館も学生証があればいつでも利用できます。本の数も豊富ですし、勉強もできる場所もあります。
-
友人・恋愛普通友達が少ないのであまり自分はわかりませんが、サークルなどに所属していると楽しそうです
-
学生生活普通サークルは運動、文化もたくさんあります。イベントは文化祭くらいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床心理のことから、子どもや高齢者といった分野別の心理学についても学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機カウンセラーになりたいと考えて心理学を学ぶことのできる大学進学を考えていたので志望しました。
投稿者ID:996011 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い先生がとてもよく、心理学をゆっくり学びたい人にはとてもいいと思います。そんなに野蛮な人もいませんし、生徒に無理強いもしてきません。
-
講義・授業良い先生の面倒見も良く、なんでも聞いてくれます! 科目ごとでそのスペシャリストの先生がいます。
-
研究室・ゼミ良い優しくて、なんでも教えてくれます!
-
就職・進学普通一期生なのでわかりませんが、サポートはしてくれました!れ!!
-
アクセス・立地普通周りに他の大学もあり、飲食店もたくさんあります!なので通いやすいです。
-
施設・設備良い割と新しい施設なのでとても綺麗です、、女子トイレは化粧するためのスペースもあります。
-
友人・恋愛普通そこらへんは人それぞれで、サークルも特に大きいものはなさそうです。
-
学生生活悪い私はサークルにも入ってなくて、学園祭も行っていないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、いろいろな分野を学び、だんだんと自分の好きなのを学びます。4年では卒研か卒論があります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先コンサルに就職
-
志望動機心理学を学びたくて、あたらしくキャンパスに心理学ができたため、志望しました。犯罪心理学や、ポジティブ心理学に興味を惹かれました。
投稿者ID:612790 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通学校心理学を学んでいきたい人にはいいと思いますが
周りの学力が低いのでそこに流されなければいい学科である
また教授たちはとても親切で研究室も開放されていてアクティブラーニングをしていけばいいと思う -
講義・授業普通専門教育には文句ないですが
一般教養科目は周りの学力が低いです
また学生は全然授業を聞いていません -
研究室・ゼミ良い研究室がとても開放的であるためすぐに教授たちとは仲良くなれると思う
しかし卒論のゼミではある教授に一局集中である傾向が強い -
就職・進学普通就活の授業はしっかりしていてサポート面もバッチリです
そのためきちんとしていればそれなりの結果にはなります
しかし在学生があまり偏差値の方がよくないため実績についてはぼちぼちです -
アクセス・立地良い大学はJR京浜東北線と埼京線が最寄り駅でまた
池袋や新宿、東京駅にも電車一本で行けるところに立地しています -
施設・設備良いキャンパス自体はとても綺麗で毎日きちんと清掃してあります
しかし授業の後ではゴミが目立ちます
がすぐに清掃が入ります
また新棟も建っていて今後も安心したキャンパスライフが遅れると思う -
友人・恋愛悪い学生の偏差値が低いためつるむ人を間違えるとすぐに堕落していく可能性が十分にあります
付き合い方を考えればいいと思う -
学生生活悪いサークルがとても少ないのであまりオススメしません
なので在学時はインカレのサークルに入った方がいいと思う、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容本学は学校心理学のメッカであるため学校心理学を学んでいきたい人や将来的に教育現場の心理職の方で働きたい人にはいいと思います
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428710 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通総合的な評価としては大学生という感じがしないほどの賑やかさのないキャンパスかと思います。もちろん良い点もたくさんあるのですが、不満に思う学生も多くいるかと思います。
-
講義・授業普通講義、授業において評価基準がばらばらであり、ただただ話を聞くだけのものや脱線ばかりして本題に入るのが遅れてしまい時間内に収まらないことがあるかと思います。先生と生徒が一緒に学んだり実験を楽しむ様な授業もあるのでそれが一番の楽しみです。
-
研究室・ゼミ普通わたしの所属しているゼミは毎回必ずみんなで意見をシェアするというような授業をしていて楽しいのですが、研究室に先生がいない事が多く離れた場所にあるため行きづらい、入りづらい雰囲気があります。
-
就職・進学悪い実績は悪くは無いと思うのですがあくまで最終的な就職進学先なので本当に行きたい場所なのか不明で、サポートもどういう風にしてくれているのかわからない。
-
アクセス・立地悪い周辺は森や住宅がぽつりとあるくらいで何も無いし、車やバスでないと行けないので立地の悪さはあるかと思います。
-
施設・設備悪い最近はパソコンの新調などがあったりしたが、施設設備としてはあまりピンとこない。教室は広く数も多いしパソコンを使えるスペースの数も多くラウンジなどもあるが学食が充実していなかったりコンビニもあるにはあるけど狭かったり。
-
友人・恋愛悪いこれは自分の性格も関係するけどサークルに入っていなければ交流も少なく高校生までの様に先輩後輩という関係性もあまりないように思います。
-
学生生活悪いせっかくの学園祭も言ってしまえば活気がなく盛り上がりにかけるものだし、自分の所属学科のみイベントがすくなく余り楽しいとは思いません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は一般的な教養を主に学び、心理学的な専門分野は比較的少ないと思います。2年目から増えていき実習も偶に入ったり入らなかったり。3年目からレポート等も増え先生の手助けもすくなく1から作り上げるものになっていきます。4年目はまだわかりません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414209 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通静かな環境で、人の心を学びたいならばなかなかいい大学だと思います。ただし、知名度はなく、大学も通いやすい場所ではないので良く考える必要はあり。
-
講義・授業良い真面目に学ぼうと思えば、十分に学べる質と選択肢がある。ただし、真面目ではない学生も一定数いるので、選んだ講義によっては授業環境があまりよくないものもあります。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの種類は決して多くはないが、教授に相談すればある程度は、自分のやりたいことをやらせてくれる。そういう意味では自由度はかなり高く、方向性が決まっていれば苦労することはない。
-
就職・進学普通ネームバリューはないので、地道な努力が必要ではある。職員は熱心にサポートをしてくれるので、自分から相談等をしていけば様々な選択肢を提示してもらえます。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠いので通学は駅からスクールバスに乗るか、自動車・バイクでの通学になる。講義の集中する時間帯になるとスクールバスがかなり混み、バスを一本待つことになることもある。
-
施設・設備普通建物自体は綺麗で、清潔感のあるものになっている。設備は、規模こそは小さいが必要最低限のものはそろっているという感じである。大学から少し離れた場所にコンビにもあるので、なんとかはなるといった感じ。
-
友人・恋愛良い一学年の人数が少ないので、教授と交流を持ちたいと思えばその時間は十分に確保できる。教授への質問や相談が十分にできるのは少人数の利点だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や心理学の基本が中心だが、次第に自分の学びたいことを選べるようになります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先小売業
-
就職先・進学先を選んだ理由首都圏を中心に店舗を展開していて、魅力的に感じたから
-
志望動機人の心を、学術的に学びたいと思ったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか基本的な問題をやっておけば、特に問題はありません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182209 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通誰でもはいれる大学だと思います。一般教養に外国語がないのには驚きました。自分にとっては、苦手な科目であり、助かったのですが。
-
講義・授業普通専門課程にまだ入っていないので、何とも言えない状況です。今後期待しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入る学年ではないので、何とも言えません。あまり選択肢はなさそうです。
-
就職・進学普通はっきり言ってまだ調べたことがないので、確かなことは言えません。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は、埼京線十条駅で、アクセスは悪くありません。駅から徒歩5分です。
-
施設・設備普通それなりの設備は整っているとは思う。ただ、もっと学食を充実させてほしい。
-
友人・恋愛普通好きなサークルもなく、友人はあまりいない。他の学生は、マイペースだと思う。
-
部活・サークル悪いあまり充実してはいない。他の大学はあまり知らないので、比較はできませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学といっても自分にはまだまだ難しく、よく理解できていません。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ未定
-
志望動機ここしか入れる大学がなかった。心理学に興味があり、これから勉強すれば習得できるると思った。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657780 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通自然の多い中にあり、学校周辺も静かです。比較的穏やかな人が多かった気がしています。すべての学科、学年を別のキャンパスに移動することもないので気楽です。
-
講義・授業普通学生の平均レベルに合わせるので、ついていきやすい。しかし、がっつり勉強したい人にはいらいらするかも。学科の関係上同じ内容を別の科目でやることも多かった気がします。(それだけ大切だったということなのでしょうが…)
-
アクセス・立地悪い駅からはまず歩いてはいけないです。少なくとも1時間以上はかかるかと…行きのバスも1限、3限はじまり以外の時間はあまりないです。その分自然が多く、敷地も広いです。
-
施設・設備悪い心理系の専門設備はそこまで多くないです。卒論の際に統計処理をかける専門ソフトが入ったパソコンが少ないので困った記憶があります。(パソコン自体比較的新しいものがたくさんあったのですが…)
-
友人・恋愛良い穏やかな人が多かったです。全体的にのんびりした空気でした。サークルに入れば他学科の人の人とも交流が取れます。
-
部活・サークル良いサークルに参加してる人としていない人が半々くらいでした。がっつり打ち込んでる人もいれば、のんびりマイペースに2.3のサークルに顔を出してる人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎やカウンセラーとしての基本姿勢、技法を中心的に学びます
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先調剤薬局チェーン
-
就職先・進学先を選んだ理由以前から興味があったため。また人と接する仕事がしたかったため
-
志望動機心理学を学べ、臨床心理士資格を取れる大学院が同系列にあったため
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかAOが小論文に近いものだったので、そこまで何かをしていた記憶はないです。ただ、指定図書があり、そのうち複数の本は読みました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86102 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通よいところは少人数制で人で混雑するようなことがなく円滑な授業・学生生活が送れる。悪いところは立地が悪く、周りに何も施設がないところ。
-
講義・授業悪い先生方は懇切丁寧に教えてくれるが、他学科の生徒がうるさく授業環境が悪い時がある。それ以外は、優秀な先生が多いため充実した授業です。
-
研究室・ゼミ良い少人数制であるため、1クラスが少なくコミュニティを広げやすい。また、その分先生の距離も近いため質問等をとてもしやすい環境ができている。授業内容は先生により変わるが、論文を参考に授業するゼミもある。
-
就職・進学良い本学校はキャリアアップに大変力を入れており、早いうちから就職に向けて対策講座や対策授業をおこなっている。そのためか、本学校は大変就職率がよい。
-
アクセス・立地悪い周りは森に囲まれており、勉学に励むにはたいへん良い環境だがコンビニエンスストアでさえ少し遠いところにしかない。また、周りには娯楽施設がないためあまり遊ぶことができない。
-
施設・設備悪い校舎自体も古く、学校の敷地もあまり広くありません。ですが、トイレがとても綺麗です。食堂内にコンビニも出来たため少しは便利です。
-
友人・恋愛良い一学科の人数があまり多くないため話しやすい環境が整っている。そのため友達作りもしやすく、必然的に異性との交流も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学とはどういうものなのか・どのようにしてそれを利用するか・様々な種類の心理学
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機カウンセラーになりたかった時、たまたまこの学校を見つけたため
-
利用した入試形式AO入試
投稿者ID:67271 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通規模の小さい大学なので、設備面では決して恵まれているとはいえませんが、生徒数が少ないので教員との交流の時間は確保しやすいと思います。だだし、不真面目な人も多いので、ある程度自分の中でしっかり学ぼうという気持ちがないと周りに流されてしまいます。
-
講義・授業良い少人数での授業が多く、教員と意見を交わしながらの授業もあるので一方的に話を聞くだけに比べ、取り組みやすい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの全体数が少ないので、自分のやりたいことにぴったりとはまるものがない場合がある。しかし、教員との相談で対応してくれることも多いのでやる気があればどうとでもなる。
-
就職・進学悪い規模の関係で学校に来る求人はあまり期待できない。教員からの紹介もなく、学校としては就職支援をしてくれるが本人の力しだいというところが大きい。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からスクールバスが出ているが大学が駅から遠く、周りに何もないので、授業の合間の時間つぶしが大変。
-
施設・設備悪い必要最低限の設備は揃っていて校舎もきれいだが、規模が小さいので一般的な大学のイメージとは少し違うものが多い。
-
友人・恋愛普通真面目な人も遊んでいる人もいるので、自分の居場所がないということは少ないと思う。サークルなどを通じないと他学部との交流の機会は少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の歴史から実際のカウンセリングの技法まで幅広い範囲を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名認知心理学
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機有名な教授が在籍していて、その人の授業を受けたかったため。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:74729 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通心理の専門家になりたい場合は、よいかと思います。ただし、先生は当たり外れが大きいと思います。先輩などからよく話を聴いて、相性の良い先生を見つけて吟味することをお勧めします。
-
講義・授業悪い個性の多い先生が個性的な授業をしているという印象です。
親身になって教えてくださる先生もいらっしゃいます。しかし、中には特にベテランの先生において、考え方ややり方が少し古いかなと感じることもありました。 -
研究室・ゼミ悪い研究室の先生は相性だと思います。最初は優しい印象でよいかなと思って選んだ先生でしたが、入ってみると結構個性的な先生できつい言葉も多く辛いこともありました。
-
就職・進学良い希望の就職先につけたので、ほぼ満足しています。友達の中にはなかなか就職先が決まらず、困っていた子もいました。
-
アクセス・立地良い駅近くで、近くで部屋を借りることもでき、便利なところだと思います。池袋までもすぐ電車で行けて便利です。
-
施設・設備良い小さな大学ですが、建物は新しく図書館も大きいです。きれいなキャンパスだと思います。
-
友人・恋愛良いたくさんの友達ができて、楽しく過ごすことができました。学科内の交友も多く、お昼の時は一緒によく食べていて楽しかったです。
-
学生生活良い小さな大学なためか、あまりサークル活動が充実しているとは言い難いです。むしろ外のサークルを探した方がよいのかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理の専門家に必要な知識を学べます。ただし、1年2年次は専門とは関係のない科目も勉強しなくてはなりません。
-
所属研究室・ゼミの概要学校臨床に興味があったので、それに近いテーマを考えました。ただ、結果的には少し違った方向にいったかと思いますが、それもよかったかと思っています。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
公的機関で、子どもに関わる仕事に就くことができました。毎日楽しく忙しく暮らしています。 -
就職先・進学先を選んだ理由子どもに関わる仕事がしたかったのと、心理を活かせる仕事にと考え、就職先を選びました。
-
志望動機心理の専門家になりたいと思い、資格試験に必要な単位が取れるところを選びました。
投稿者ID:743957 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】福祉心理学科
- 臨床心理学科
- 健康・スポーツ心理学科
東京成徳大学のことが気になったら!
基本情報
東京成徳大学のことが気になったら!
東京成徳大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京成徳大学の口コミを表示しています。
「東京成徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 臨床心理学科 >> 口コミ