みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 臨床心理学科 >> 口コミ
![東京成徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20171/200_fdfb86342bb0a4d42521f7a8021ccc35763c75f8.jpg)
私立東京都/十条駅
応用心理学部 臨床心理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】福祉心理学科
- 臨床心理学科
- 健康・スポーツ心理学科
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い公認心理師の先生方がとても多いので、公認心理師を目指している生徒にとってはとても心の支えになります。
-
講義・授業良いクラス担任制のため、一人一人に指導が行き届き、先生との関係も良好なものとして築けます。
-
研究室・ゼミ良い専門的な内容まで教えてくださるので、自分の頑張り次第で社会ですぐに活かせるようになります。
-
就職・進学良いまだ始まっていないのでわかりませんが、掲示板などを見る限りとても充実していると思われます。
-
アクセス・立地良い駅から5分で行けるので、とても便利です。また、赤羽や池袋へも電車一本でいけるので、遊ぶときにもいいです。
-
施設・設備良いコンビニが入ってないことが少し不便ですが、カフェテリアのごはんはすごくおいしいので満足です。
-
友人・恋愛良いみんないい人ばかりで、目立ったトラブルはありません。サークルに入れば、友人も増えると思います。
-
学生生活普通あまり充実はしていませんが、積極的に取り組むことで充実感を十分に得られます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざな分野を学び、二年次から専門的な内容が増えていきます。必修科目では、自分の学習したい分野を詳しく学べるのでとてもいいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機公認心理師の資格を取り、スクールカウンセラーになりたいも思ったからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609937 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理を勉強したい人にとってはとてもよい環境だと思います。教授も著名な方が沢山いらっしゃいます。充実した学生生活を送ることが出来ると思いますよ。
-
講義・授業良い講義がとても楽しいです!社会に出てからも役に立つような内容が沢山です
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生なので分からないのですが、先輩の話によると充実しているそうです。
-
就職・進学普通まだ1年生なので分からないですし、先輩からも有力な話は聞いたことがありません。すみません。
-
アクセス・立地良い交通の便が良いです。最寄り駅からもあまり遠くはないので良いです。
-
施設・設備良い比較的キャンパスは古いのですが、接尾が使いにくいということはなく、充実している方だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルはあまりないので、私はサークルに入ってないです。女子の方が多いので、学内の恋愛はあまりないように思います。
-
学生生活普通充実してないです。あまり数はなく、入っていない人の方が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な分野の基礎的なことを学び、徐々に分野を細かく絞っていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来、臨床心理士になりたいと思っており、ここの大学は比較的心理に秀でているからです。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612286 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い幅広く心理を学びたい人、興味がある人を受け入れているので色々な人に出会えるのが魅力だと思います。しかし院試を考えるなら英語を自分で勉強していかないと厳しいかもしれません。
-
講義・授業良いあまり偏差値的には高くありませんがその分特待生としての入学が期待できます。学費がネックになる、第1志望が別にあるが心理に興味があるなら一考の余地はあります。
-
就職・進学普通ある程度教授経由で院にパイプがあるようです。臨床心理士なりたいかどうかで変わってくるので一概には言えません。
-
アクセス・立地良い住宅街の中です。駅からはそこまで遠くないので通学に不便はそこまで感じないと思います。
-
施設・設備普通オンラインが長いので設備はあまり詳しくありませんが小さめの大学ではあるので心理とこども学科以外はそこまで充実しているとは感じません。
-
友人・恋愛良い学部によります。サークルで友人が出来ました。心理学部は基本的に他者を尊重できる人ではあるので特に問題ないと思います。
-
学生生活悪い小さい学校なのでサークル数は少ない方だと思います。内輪のサークルも創設できるようです。rp
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年は座学で基礎から心理学を学びます。三四年で実習が入ってきます。心理学は幅が広いので一概には言えませんがカウンセリングの基礎、心理学の歴史、標本調査データの扱い方などの大方文系科目で多岐に渡ります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機カウンセラーになりたいと考えていたからです。軽度の発達障害の子は社会からなんのケアも受けずに本人の努力に依存している状況に小さい頃から疑問を持っていました。そんな子供たちの受け皿としての仕事をしてみたいと思い心理を専攻しています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732541 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い臨床心理士になりたい人や人が悩んでいたり、辛そうにしている時にどのようにサポートしたらいいのか学びたいと考えている人にはとても良い大学だと思います。
-
講義・授業良い副専攻制度があるので、臨床心理学だけでなく、様々な分野を学ぶことができます。また、臨床心理学科は先生方が親切なので、分からないところを気軽に聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの雰囲気が良く、居心地がとても良いです。また、先生方が優しく、研究テーマに対して積極的に関わってくださるので、卒業論文を書く際にとても助かりました。
-
就職・進学良い様々な業種の求人があります。また、面接や筆記試験のこなし方などを外部の方がレクチャーしてくださるので、就職活動に安心して取り組めました。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までかなり離れていて、通学にはかなり不便です。場所自体は自然に囲まれていて綺麗ですが、学校まではバス移動になります。バスも、道が混んでいると25分くらいかかる時もあるので、時間に余裕を持ってバスを使う必要があります。
-
施設・設備普通校舎の場所自体は、周りが自然に囲まれていて、空気が綺麗です。ただ、駅から離れているため、周りに何もありません。自転車の貸し出しがありますが、それでも公共施設まで距離があるので、学食ですませる学生がほとんどです。
-
友人・恋愛普通学生数は1学科80人と、他大学に比べて少人数です。そのため、サークルに入っていなくても仲良くなりやすいですが、噂が回って来やすいので、人間関係でトラブルを起こすとやりづらくなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は自由科目が少なく、一般教養中心でした。2年次からは、自由科目が増え、学校心理学や臨床心理学、犯罪心理学など、選べる科目が増え、とても楽しかったです。
-
所属研究室・ゼミ名ねずゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先生が、社会人だったので、産業心理学系でした。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先福祉系
-
就職先・進学先を選んだ理由臨床心理士になりたかったが、福祉系にも興味を持ち、そちらに進みたいと思ったから。
-
志望動機臨床心理士になりたかったため。この大学は大学院まであり、教授も同じなので、安心だと思った。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか高校で、先生方に面接官をしていただき、面接をしてもらった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183730 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良いこの大学は、先生と生徒の距離が近く、過ごしやすい環境です。また、少人数制を取り入れていて学びやすい環境です。また、施設が充実していて、図書館はもちろん、各学科ごとに自習室が設けられています。
-
講義・授業良い先生が用意するレジュメに沿って授業を行います。少人数制を取り入れているので自分のペースで学習することが出来ます。 演習や実験など授業内容が充実しています。
-
研究室・ゼミ良い私はゼミなどまだ入っていませんが(来年入る予定)、先生のフォローのもとで自分の興味があるもの、研究など出来ます。
-
就職・進学良い私の大学は、キャリアアップ講座などが充実しています。定期的にキャリア関連の講座が開かれ、外部から講師を招いたりします。 公務員講座などもあり、公務員を目指す人の為に授業が開かれます。
-
アクセス・立地普通京成勝田台駅北口からスクールバス(無料)が出ています。およそ、15~20分ほどかかります(天候によって変わります)。 大学敷地内には駐車場があります。車通学を希望する人は許可証が必要になります。
-
施設・設備良い学科ごとに学習室があり、そこには、パソコンやコピー機などが用意されています。 図書館など、学生が自由に談笑したりする談話室や学生ラウンジなどもあります。
-
友人・恋愛良い生徒がのびのび過ごせる環境です。私の学科では女子が多めですが、男女ともに仲がいいです。 サークルの種類も多いのも魅力的だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は臨床心理学科に所属していますが、一年時には心理学の基礎を学び、実験などやりました。 二年次には心理学の基礎を踏まえて、面接の演習などをやりました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機人との繋がりを深く学びたい。 その繋がりの中で人は何を思い過ごしていくのかを考えたい。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか特に無いが、面接の受け答えを進路指導の先生と一緒に考え、模擬面接を徹底的にやりました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184040 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学を学びたいという学生にはおすすめの大学です。心理の大学院が指定校であります。
-
講義・授業良い教授が親身になってくださることと、心理だけではなく様々な分野の学問が学べます。
-
研究室・ゼミ良い教授が一人一人に丁寧にご指導くださるので、論文の執筆に苦労しません。
-
就職・進学良いキャリアセンターの先生方が親身になって向かいたい方向を支援してくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅から校舎まではバスが通っていてとても便利です。校舎は緑で溢れ、癒されます。
-
施設・設備良い心理学科ですと、実際に心理検査を体験できる部屋があり、とても楽しいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活以外でも、少人数制なため、短期間で様々な人と交流できます。
-
学生生活良い文化祭の実行委員は、よりよい文化祭にするために様々な趣向を凝らし努力しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床心理学科は、人の心とはなんだろうかと考え、答えを導いていく学問です。
-
就職先・進学先専門学校へ進学
-
就職先・進学先を選んだ理由心理について学ぶうちに、困難を抱えている方の環境を調整するのも楽しそうだと思い、専門学校へ進学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288871 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学を学び、将来臨床心理士になりたいと考えている方にはとてもいい大学だと思います。実際、現役の臨床心理士であったり、テレビで活躍されている教授が在籍されているので、心理を深く学べる環境が整っていると思います。校舎は自然に囲まれていて、とても癒されます。静かな場所にあるので、勉強がはかどります。
-
講義・授業良い座学だけでなく、ロールプレイが豊富で講義の内容が頭に入ってきやすいです。また、現役の臨床心理士の教授が教えているので、心理学というものを多角的に学ぶことができます。体を動かす科目や楽器に触れる科目もあるので、心理学だけでなく様々な分野を選択することができます。
-
研究室・ゼミ良い教授がみんな気さくで話しやすいので、学校生活で困ったことや悩みを気軽に話すことが出来ます。また、卒業論文に関しては、放任ではなく、お互いが納得できるように最後まで面倒を見てくれるので、とても安心できます。
-
就職・進学良い就職サポートが充実していて、模擬面接や履歴書の書き方、筆記試験の勉強の仕方など手厚くしてくれます。また、相談なども気軽にでき、時間を作って面倒を見てくれます。推薦などのサポートもしてくれます。中小企業が多い印象がありますが、どの企業も条件が良いように感じました。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までは遠く、バスでないと行けないのが不便です。また、バスで15分くらいかかり、渋滞などがあるとバスの到着が大幅に遅れ、講義に遅刻してしまう状況があったので、改善の余地があると思います。ただ、校舎の周りは自然に囲まれていてとても静かな場所にあるので、癒されます。
-
施設・設備悪い最近、校舎を改装し、設備が充実してきているのでとても便利です。校舎は清潔感があり、とても綺麗です。また、心理学の講義で使われる箱庭を作ることができる部屋や、マジックミラーになっている部屋などがあり、心理学を学ぶ上で臨場感があり、とても楽しいと思います。
-
友人・恋愛良い少人数なので、教授が名前を覚えてくれていて、距離も近いです。相談も親身になって聞いてくださるので、とても助かっています。また、心理学を学ぶという目的で集まっているので、友人ができやすく、仲も良いです。年末やテスト終わりなどに学科で集まって飲み会をするのが毎回楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目中心で、自由に選択できる枠があまりありませんでした。2年次からは自由に選択できる科目が増え、自分の好きなように組み立てることができるようになります。また。4年次はグループ研究や卒業論文の選択ができました。単位が十分であれば、4年次のみの選択科目も選ぶことができました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先専門学校
-
就職先・進学先を選んだ理由心理学を学んだことを生かした職業に就きたかったため。
-
志望動機心理学を学び、将来臨床心理士になりたかったため。この大学は大学院まであったので、臨床心理学を深く学べると思った。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかAO入試でしたが、自分自身あがり症だったのでとにかく繰り返し面接練習を高校の先生としていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179496 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い先生との距離が近く、気軽に相談することができ、将来、心理系の仕事や資格を取りたい人などにお勧めです。ただ場所がめんどくさい
-
講義・授業良い講義は全体的にわかりやすく、優秀な先生がそろっているためすごく勉強になるし、わからないところもすぐに聞くことができる
-
研究室・ゼミ良いゼミは少人数で、先生ともフレンドリーになれ、自分のやりたいことが、なくてもゆったりと考えることができる
-
就職・進学良い中小企業が中心に、ほとんどの人が進路を決定していて、キャリア支援の方々のサポートが充実しており、不安がなくできます
-
アクセス・立地悪いアクセスは最悪。場所が悪く都心から遠く、駅についてもそこからバスにならないといいけないため時間がかかる
-
施設・設備悪い施設は最悪。まず狭い。福祉学科があるにもかかわらず、バリアフリーなどの設備が十分ではないためよくない。あとトイレがあまりきれいではない
-
友人・恋愛悪い友達はなぜかみな閉鎖的な人がおおく、すぐにグループができ、みな、そのグループ内でしか会話をしようとしない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は子供の発育や、学校のありかたなどを学んだ。
-
所属研究室・ゼミ名新井ゼミ、西村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要子供の発達や学校や教師のあたりかなどの研究
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだ未定
-
就職先・進学先を選んだ理由まだ、みてい、なためかくことができない。
-
志望動機心理学が学びたいと思い入学をしました。入れればどこでもよかった
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東京個別
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多く解き、基本的な問題を反復した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122541 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い大学の規模は小さいが、自分のやりたいことができるので何を学びたいかがはっきりしている人にはおすすめです。
-
講義・授業良い少人数での授業なので、教授との交流がしやすい。自分から積極的に関わりを持とうとすれば、じっくりと話す時間も確保できます。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、スクールバスの本数も少ないので不便。周りにも何もないが、車での通学であれば道もあまり混まず快適。
-
施設・設備悪い設備は特別新しいわけではないが、必要最低限のものはだいたい揃っているので不満を感じることはあまりない。
-
友人・恋愛普通さまざまなタイプの人が集まっているので、自分と合う人を見つけることができれば良い人間関係を築くことができます。
-
部活・サークル普通サークル活動はあまり活発ではないが、自分たちで作ることもできるのでやりたいことはやりやすい環境です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎を学んでいくことができます。
-
所属研究室・ゼミ名認知心理学
-
所属研究室・ゼミの概要ヒトのものの感じ方や捉え方について学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先小売関係
-
就職先・進学先を選んだ理由心理学を小売の世界で活用してみたかったからです。
-
志望動機授業を受けてみたい教授が所属していたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接での受け答えができるように大学の教授について、よく調べました。
投稿者ID:85440 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い私は、自分の中で大学でこの学部に来なければ一生理解が出来なかったかもしれないことを学ぶことが出来て満足です。
-
講義・授業普通職につきたいという気持ちでは通っていなく、心理に関する知識が付けたいくらいの気持ちでこの学部に入りました。
講義内容は、自己理解を深める内容も多く有意義な時間だったかと思います。 -
研究室・ゼミ悪い院に進まなかったので
研究室にはほとんど接点がありません。ゼミでは自分の気になる犯罪心理学にまつわるタイトルで参加ができたためとても楽しかったです。 -
就職・進学普通キャリア支援課が設置されており、先生も定期的に連絡をくれましたしハローワークの方なども定期的に学校にいらしゃってました。
サポート的には良かったのではないかと思います。 -
アクセス・立地良いキャンパスの最寄り駅には商店街があり、何か食べたい時などはそこに行ってました。
また、埼京線で池袋、新宿と直ぐに行けたので帰り際に寄って遊んだりご飯を食べたりしていました。 -
施設・設備良いそこまで大きな規模のキャンパスではないと感じます。
でも、設備は綺麗であまり不便だと感じたことはありませんでした。
-
友人・恋愛良い私はコミュニケーションが少し苦手ですが学部内ではお友達が自然と出来ていきました。
グループワークなどが大きなきっかけになっていたと思います。
また、サークルで知り合った先輩と在学中お付き合いしていました。
-
学生生活悪いイベントに関して、私は文化祭しか参加したことがありませんが、規模は小規模。
特別そんなに大きなものはなくサークルで企画をしたり、芸人さんが呼ばれてコントを見せてくれました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で起源や基礎、2年次で応用や分析、3年次は私は必要単位をほとんど取り終わったので卒業論文だけをやりに行っていました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分自身のメンタルが不安定だったこと、大切な友人が辛い時に寄り添うことが出来なかった経験から、私の身近な人が辛い時寄り添ってあげられる力が欲しいと思いこの学部を志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1008688 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】福祉心理学科
- 臨床心理学科
- 健康・スポーツ心理学科
東京成徳大学のことが気になったら!
基本情報
東京成徳大学のことが気になったら!
東京成徳大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京成徳大学の口コミを表示しています。
「東京成徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 応用心理学部 >> 臨床心理学科 >> 口コミ