みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京情報大学 >> 総合情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立千葉県/千城台駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
今後の時代に役立つ情報が学べて将来性抜群
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い基本的に、どの学科に所属してもそこまでの差はありません。
なんとなく自分の趣味に会うものを選べばいい感じです。 -
講義・授業良いコロナ禍でオンラインが多いため受けやすい。
情報に関連した幅広い授業を受けられる。 -
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミは担当教員が何をするか決めるため、何処に所属しているかで単位のとりやすさや勉強になるかどうかが大きく変動する。
-
就職・進学良い就職支援系の授業を多くとれば、就職に必要な知識や技術を学ぶことができる。
-
アクセス・立地普通駅からまあまあ近い。
バスもそこそこある。
食べる場所は少ない。 -
施設・設備良い大量にPCが並んでいて、一部の教室は常時自習室として解放されているから便利。プリンターも使用可能。
-
友人・恋愛普通自分が人と全く関わらないタイプなので評価不能。
結局はその人次第。 -
学生生活良いサークルは色々あって面白そうだとは思います。
文化祭では、コロナ禍より前は毎年芸人を呼んでいたらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容PC関連の知識だけでなく、出版や心理学、人体などの様々な情報について学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機これからの時代は情報処理力が高いほうが生きやすいと思ったから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること授業が半分以上オンライン。 選び方によっては週一しか学校に行かずにすむ。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883603
東京情報大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京情報大学 >> 総合情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細