みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  口コミ

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(141)

中央学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(141) 私立内357 / 584校中
学部絞込
並び替え
14181-90件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。全員が学問に対してとても熱心で、教授の教え方や就活のサポートもしっかりしていてとてもよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      ほぼ全ての講義がわかりやすく丁寧な講義でよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の深めていきたい学問について、いろいろな選択肢があるのが良かった。
    • 就職・進学
      良い
      OBやOGの話を聞く機会や、説明会などを多数開催していたのでサポートは十分だと感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      都会すぎるわけでもなく、田舎すぎるわけでもない。
      駅からもぼちぼちの距離なのでとくに不満はなかった。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは掃除が行き届いているためとても綺麗です。学食も美味しいため、一人暮らしの学生でも気軽に進学を考えていいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は特に関係がない事柄ではあるか、周りをみると充実していたと感じる。
    • 学生生活
      良い
      いろいろな種類のサークルがあり、好みのものが見つかるとおもう。ない場合は自分で作ろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律についての基礎から応用までいろいろなことを学びます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470196
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で商学やマーケティングについて勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っております。その他には法学部がありあまり頭が良くない人でも簡単に法学のことを勉強できるのは良いと感じました。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師によるみになるじゅぎょうが数多く受けられます。社会にでてからも役に立つマーケティングの講座が役立ちます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミ活動が始まり、関心のあるゼミと教授を選びます。もしそのゼミ活動が合わなかったり担当教授が合わない場合は変更が可能になります。
    • 就職・進学
      良い
      商学は社会でも役に立つことになります。さまざまな企業への就職が可能で進路先も充実しております。進路相談も乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は我孫子駅になります。最寄駅からは大学へ行くためのバスがでており、タクシーも充実してますので遅刻しそうなときでもなんとかなります。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は綺麗で新しく、トイレはすごく綺麗です。あとは図書館がすごく充実しており生徒のほとんどが利用しておらります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は数多くあり、趣味を共有できる友人がたくさんできます。新しいことに挑戦したいかたでと充実してます
    • 学生生活
      良い
      年一回の文化祭ではさまざまなサークルや部活が参加しており、そのほかには外部からのゲストがきます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはマーケティングになります。そのほかには心理学や生物学といった面白い分野もありますので、あきません
    • 就職先・進学先
      厨房機器の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491926
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科は商学部と法学部があり、3年生になったらさらに細かく分かれた学科を受ける事が可能だから、より自分の興味や関心がある講義を高いレベルで受ける事が出来る。
    • 講義・授業
      普通
      講義をしてくださる先生方は他の有名な大学でも講義をしている方が多くいるから、ハイレベルな講義を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって内容はそれぞれ異なるが、どの先生のゼミを取っても、就職にはとても有利になり将来的にも有意義な内容である。
    • 就職・進学
      普通
      自分が成績や進路などで困った際には、学生課・教務課の先生方がしっかりと話を聞いてくれて、的確なアドバイスをしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の最寄り駅からスクールバスが出ているため、そのバスは利用する生徒が多くいる。現在だとバスの本数が少ないため、乗れずに講義に遅刻するなどする生徒もいるらしいから、バスの本数を増やした方が良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても綺麗で、自由に使える自主学習室やパソコン、また図書館も遅い時間までやっているため、とても便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内の男女比率は男子の方が多いものの、男女間での交流は活発で、ゼミや講義を通して交際に発展する男女も多くいる。
    • 学生生活
      普通
      大学自体が部活動に力を入れており、なおかつ、サークルも豊富にあるため、自分のやりたい事を自分のレベルにあった環境でやる事ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年生の時は数学や国語など基本的な事を勉強し、3年生になってからは学科ぎ選べるため、自分の興味のある事を学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      就職は決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428919
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      中央学院大学は学部の数は少ないものの、学科に関しては在学途中から自分で選択可能で、より自分が興味のある事柄について学べる点はとても良い。しかし、カバー出来ていない学科も複数あると思うから、5段階中3という評価である。
    • 講義・授業
      良い
      講義の先生は、他の有名な大学でも講義をしていたりするので、レベルはとても高く、なおかつ分かりやすく教えてくれるので良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってゼミの内容はだいぶ異なるが、どのゼミを取っても就職やこれからの人生に何かしらの良い影響を与えてくれるような内容を用意してくれていると思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績などは詳しく分からないが、就職率は高い方だと思う。また、教務課・学生課の先生たちが積極的にサポートしてくれると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の最寄り駅からスクールバスが出ているものの、とても混雑し、便利とは言い難いと思う。また、周辺には特に何もないので、放課後などは退屈かもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても綺麗で、自由に使える学習室やパソコンを多く置いてある図書館などもあるので、とても良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は活発で、その活動を通して恋愛に発展することも多いと思う。また、学園祭などのイベントをきっかけに仲良くなる事も多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      僕は部活に所属していたが、学校全体で部活にとてもチカラを入れていて活発な様子が良く分かる。また、サークルも多くあるから、充実したキャンパスライフを送る事が出来ると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部は数学や国語や英語などはもちろん、パソコンやIT関係も学べる。また、3年生から学科を選択出来るからより自分がやりたい事を学べる。
    • 就職先・進学先
      進路は決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429780
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある学生には親身であるがやる気のない学生が多い。公務員になりたい人は、充実した講義が多い。有名大学に比べれば劣る部分が多いが立地は良くのんびりした雰囲気がある。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、教授により受講する学生が変わるので楽な講義は物足りない。公務員にを目指す講義が多いのは良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、基本的に自由なコマが多い。ディスカッション形式のゼミは、中々為になる事が多く視野が広がるかな。
    • 就職・進学
      良い
      大学の地名だ低いので就職には不向き。ただ、公務員特に警察官を目指すには良い環境だと思う。基本的には、自発的な大学
    • アクセス・立地
      良い
      地方からの学生にとっては、都会過ぎなくて良い。東京都心へのアクセスが良いので通いやすく生活的にも便利。
    • 施設・設備
      良い
      充実した、環境ではない。大学に残り勉学に励む学生が少ない為、必要性があまりないのかなと思う。部活の施設は、良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性が少ないため、学内というよりはプラベートでのれんあいが多いと思う。友人関係は、ピンキリと言った印象。
    • 学生生活
      普通
      大学は、基本的に自発的に学ぶ場であると思う。人によっては充実しているし。向上心が無いものある者には、物足りないないとかんじる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学費は、普通。単位は、比較的取得しやすい。公務員講座が充実。立地は、せせこましく丁度良い。卒論はないが、ゼミによっては論文あり。
    • 利用した入試形式
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407591
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけではなくて部活やサークルなども充実しているので、いろんな面で充実した学生生活を送ることができます。そしてこの大学は商学科・法学科で構成されているので、ほかの大学に比べて専門的な分野がより深く学べるので商業系や法学系に興味がある方にはおすすめの大学です。そして、勉学の他にスポーツにも力を入れているので本格的にスポーツに打ち込みたい方にもおすすめです。他の大学でも学べるような一般の科目の講義もありますが、商業科ということもあり商業系の科目も多いです。初めて学ぶ人でも講義についていけると思うし、高校で少しかじった人でもより詳しい講義もあるのでとても良いと思います。中には、少人数制の講義もあるのでより詳しく講義が聞けます。全部1つの場所に集約されていますが電車を使っていた身としては面倒なほど駅から遠いです。(笑)最寄駅からは歩いて20~30分かかります。ですが駅からは無料のスクールバスが運行されていますし、認可を貰えれば車での通学も可能なのでそんなに困らないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375576
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物はとても綺麗で過ごしやすい。
      授業もわかりやすいと思う。
      また、授業では細かなところまで講師の方が授業してくれているので、とても興味深い授業だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授やいろいろなところから集めた講師による授業が数多く設けられており、たくさんの人からわかりやすい授業を受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に合ったサポートをしてくれてるので就職実績もとてもいいです。たくさんの人が大手企業に就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはコンビニやファーストフード店など大学生のお財布にも優しいお店が沢山あります
    • 施設・設備
      良い
      とても大きい図書室や、食堂など、とても過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内ではとてもみんな仲が良くて、ケンカをしている光景を見たことはありません。
      常に笑顔が絶えない素敵な学校だと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあり、自分の大好きなサークルがきっと見つかるはずです。スポーツ部も強くてとても充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカーに勤めることを目標に、今必死に勉強しているところです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375291
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も整っており勉強しやすい環境となっています。また、商業の就職活動も充実しているため、とても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      一般的な授業です。しかし、単位を落とすと大変なのでテスト前は先生も熱くなって教えてくれます(笑)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも一般的です。
    • 就職・進学
      良い
      商業への就職活動が充実しています。その他はあまり聞いたことはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      都内からは少し離れています。しかし、都内周辺でもあるので23区の人はそこそこ通いやすいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。学力は匹敵しませんが中央大学や、早稲田大学に匹敵する綺麗さです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していると思う。皆なかがよく飲みにいったりもよくする。そのため、家族のような親近感を感じられますw すごくおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      年に一度文化祭が行われており、たくさんの人が集まります。他にも行事が充実しているので是非来てみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さきほどいったとおり商業についてが基本です。ほかはあまりやりません。
    • 就職先・進学先
      中企業で務め、後に企業したいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374666
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりとした勉強を
      学べたのでいいと思います。
      学校生活も楽しくとてもじゅうじつした大学だと思います!!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはしっかり行ってくれました!!!
      たいへん助かりました!!!ありがとうございました!
    • アクセス・立地
      普通
      りっち的にはとてもとても田舎なので少し不便だなぁーーーと思います
      しかしまぁあるていど整っていたのでとくに不満はないです!!!
    • 施設・設備
      普通
      設備はあるていどのものはそろっていると思います。
      コンビニもあり便利なかんきょうだったのではないかと思います!!!
      校舎もとても広々と清潔で使いやすい環境になっているのではないかと思います!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなの雰囲気はとても良くてみんななかよく明るくたのしいところでした!!!
    • 学生生活
      良い
      イベントはみんなで考えてつくりきかくをし、様々なところでチーム力を発揮することができます。!
      是非皆さんもいちど学校を訪れてみてはいかがでしょうか!!!キット分かるはずです!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その分野についてしっかりと学ぶことが出来ると思います!!!
    • 就職先・進学先
      中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370422
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけではなくて部活やサークルなども充実しているので、いろんな面で充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      一つ一つの授業が詳しく分かりやすいのでとても学びやすいです。また、先生が親身になってくれるので遠慮せずに質問できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが沢山あって、どのゼミの先生もゼミ生一人ひとりにちゃんと向き合ってくれるので、学校のことや私生活のこと、就活のことなども相談しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に向けての対策の講座やガイダンスを何度も開いてくれたり相談する時間を与えてくれるので、とても充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は我孫子駅で北口から、歩いて25分程度かかり少し遠いですが、無料の大学のバスが出ていてそれに乗ればすぐにつくので、距離はさほど遠く感じません。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースが沢山あったり図書館の本や資料が多く揃えてあるので勉強するのに場所などに困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      少し女子生徒が少ないですが、少ないからこそすぐに仲良くなれるので安心です。サークルなどに入るとよりたくさんの友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので自分の好きなジャンルのサークルが見つかると思います。また学園祭や体育祭もあるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学系の大まかなことを学び基礎となる土台をしっかり作ってから2年次以降で専門的なことを学びます。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339330
14181-90件を表示
学部絞込

中央学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県我孫子市久寺家451

     JR常磐線(上野~取手)「我孫子」駅から徒歩25分

電話番号 04-7183-6501
学部 法学部商学部現代教養学部

中央学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中央学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央学院大学の口コミを表示しています。
中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

川村学園女子大学

川村学園女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.56 (82件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
城西国際大学

城西国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.59 (270件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.84 (589件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺

中央学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。