みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 口コミ
![千葉商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20166/200_beb3af957b9732b4f9fb4bcfbec17b4dddee877a.jpg)
私立千葉県/国府台駅
千葉商科大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商経学部商学科の評価-
総合評価良い幅広い授業を履修することができたり、学費が安いのに食堂や図書館等充実しているのが嬉しかった。また、就活の際のサポートも充実しているため満足した学生生活を送ることができた。
-
講義・授業良い他学科の授業も選択することができるため、自分が興味のある幅広い授業を履修することができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの説明会などもあり、自身に合うゼミを見つける機会がある。
-
就職・進学良い就活サポートは充実している。イベントも定期的に行っており、その他にも予約を行えば1対1で就活の相談をさせて貰え、履歴書等のチェックや面談の練習もさせてもらえる。
-
アクセス・立地普通駅から向かうと坂の上にあるため歩くのはやや大変。お店も駅の近くまだ行かないと無い。
-
施設・設備良い施設は幾つかの館に分かれており古い館もある。設備は、食堂が充実しており、3つの食堂がある。どこも安く美味しいため、お昼に困ることはまず無い。また、図書館も多くの本を借りることができありがたい。
-
友人・恋愛普通人による。1年生は最初にクラスのようなものがあるため、その中で友人を作ることもできる。また、ゼミやサークルに入ればそのような機会はある。逆にいえばそのような団体に参加しないと機会はないため、充実させたいのであれば団体に入る必要がある。
-
学生生活普通サークルは複数あり、自分で申請することもできる。イベントはあると思うが、参加したことはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学科では主にマーケティングや簿記について学んだ。学部を超えて様々な授業を履修できるため、他の大学と比較すると学部毎の差は小さいと思う。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
IT系の株式会社 -
志望動機昔から金融関係の分野に興味があり、知識を深めたいと考えたため。
投稿者ID:995099 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価良い所属学科については自分はあまりあっていないと思いますが
合う人には合うと思いますなので慎重に決めてください -
講義・授業良い校舎が綺麗で学校内に緑も多く食堂もカフェのようで過ごしやすいです
-
就職・進学良い先生方が細かく就職先の情報を教えてくれてその人にあった道を一緒に選んでくれます
-
アクセス・立地良い駅からも近く近くにコンビニや店なども沢山あるので授業が終わったら行けます
-
施設・設備普通充実しています後者が綺麗で食堂もカフェのようですなので気持ち良く生活できます
-
友人・恋愛良い友人関係恋愛関係は人によりますが頑張れば誰でも友人や恋人は出来ると思います
-
学生生活良い充実さしています文化祭やサークルなどのイベントも沢山あって楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスを主に学びますサービスと言っても色々あるのでそこは大学に入ってから学んでください
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機千葉商科大学に入りやすいのとサービスに着いて興味が会ったのこの学科にしました
投稿者ID:943591 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合政策学部※2025年4月設置予定政策情報学科の評価-
総合評価良い何らかの情報に関するアンテナを常に張っている人であれば、4年では足りないくらい学べることが多い。レベルの高い大学扱いされていないが、学生次第ではいくらでも成長できます。
-
講義・授業良いどの講義を取るかによるが、自分の興味関心に従って講義を取れば必ず満足できる。多彩なカリキュラムは通うのが楽しくなる。
-
研究室・ゼミ良いやる気のある学生に対して、担当の先生方が非常に協力的である。それはどこのゼミでも同じではないか。
-
就職・進学悪い就職サポートに関する案内を学内でもしてくれるが、いわゆる不人気の職業ばかり紹介してくるので、自力でなんとかしたほうが良い。
-
アクセス・立地良いJR市川駅からでも徒歩である程度時間がかかるとはいえ許容範囲です。
-
施設・設備良い新しい施設もあるのですが、いかんせんおしゃれさを優先させてしまっていて、使い勝手は微妙かもしれない。
-
友人・恋愛良い最初のクラス分け?のようなところで一緒になった学生とは不思議なもので卒業時まで付き合いが続いた。
-
学生生活良いサークルの数が多すぎて把握しきれない。それほど充実しているのでは。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、商業、宗教、芸術、言語etc……とにかく多彩な講義が用意されているのが魅力的。何を学ぶか学生次第。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
多彩な講義で様々な知識を広く学べたおかげもあって、文屋になれた。 -
志望動機これといった目的がなかったからこそ入った。何でもかんでも早く目標を立てる風潮に乗れない人に向いている。
投稿者ID:943058 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い学ぶ内容が興味深い。授業内容が将来就く仕事にも関係している。SDGsについてもわかりやすく学べると思う。
-
講義・授業良いグループワークがとても多い印象です。そこでコミニケーション能力がとても養われます。人と話すのが得意ではなくても、段々と得意に近づけることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの議論もとても勉強になります。日々学びになっています。先生方もとても手厚いご指導をいただいております。
-
就職・進学良い就職はとても手厚いです。3年の6月にもうインターンシップのイベントがあり、早々と就活をスタートすることができました。
-
アクセス・立地良いアクセスは駅から10分ほど歩き坂がありますが、自分にとってはいい運動になります。とにかくキャンパスが緑と噴水でとてもおしゃれです。学食もとても美味しいです!!
-
施設・設備良い学習室や図書館などなど、自分がしたいことが大学で叶うと言っても過言ではありません!
-
友人・恋愛良い友達はできやすいです!そこは心配いりません!優しく人柄のいい友達に出会えました!恋愛は自分は上手くいっていないので頑張ってください笑女の子は綺麗な人が多いですね。
-
学生生活良いサークルはあまりないように思えます!入学したのがコロナの時だったのであまり情報がわからなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、社会福祉学、心理学、SDGs、ソーシャルビジネス、ソーシャルデザイン、フィールドワーク、ソーシャルキャピタル、ボランティアなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学や福祉学に興味があったから。人間社会学科という名前に興味を持ったから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:937929 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]こちらの口コミは改変前の国際教養学部に投稿された口コミです-
総合評価良い男女の仲が良く、分からない問題などを先生の他に生徒が教えてくれることもあり、とてもいいです。他にも、生徒はすごく自主的に授業に参加しています。
-
講義・授業良い分からない問題などはすぐ先生方が教えてくれて、分からないままにならない。他にも、企業などと提携して口座などを開いている
-
就職・進学良い英語を重点的にやるので、外資系の企業に就職する人などが多いです。求人募集などを仲間内で共有できるので探す場合は助かります。
-
アクセス・立地良い新校舎ができ、敷地もそこそこ広く駅近なので、通いやすいです。最寄りは京成線の国府台駅です。
-
施設・設備良い新校舎はとても綺麗ですが、汚いところと綺麗なところの差がすごくあるので少し不便に感じます。
-
友人・恋愛良い友人と放課後に一緒にゲームをしたり、買い物に行ったりしています。他にも人と話すのが好きという人は積極的に話してみるといいと思います。
-
学生生活良いサークルは、ユーモアのある先輩や、個性が強すぎる先輩など優しく、上達するのがとても早いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に英語を重点的にやるので、1週間に100語単語を覚えてテストをすると言うのがあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語にずっと興味があり、将来は外国で働きたいから英語に力を入れているところを探したらこの大学が出てきて、校風も良かったので入学したいと思いました。
投稿者ID:890490 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価良い自由に遊んだりしてメリハリを持って就職活動とかに専念をしたいって思ってる人にはとても良い大学だと思っています。色んな部屋を借りれたりするので研究をしてみたりとれを充実した学生生活が送れると思います。
-
講義・授業良いとても楽しくてわかりやすい学校だからです。
誰でもどんな人でも仲が良く楽しいというのは千葉県の中でもなかなかないと思います。 -
研究室・ゼミ良いゼミが始まってからは自分の興味があるものを選びます。ゼミをすることによって自分はとても良かったと思ってます。どんなものがあるか気になる人とか活動を積極的にしているか気になる人は説明会に絶対に来てください
-
就職・進学良い大学で学んだこととかを活かすために商科に関する就職をする人が多いです。就活のサポートはありますが不十分なとこもあるので自分は今とても大変です
-
アクセス・立地良い最寄り駅からずっと坂道を登ったとこにあるので結構疲れます。学校の周りは競技場とか他の大学があります。
-
施設・設備良い壁とか床もとても綺麗で授業を行う部屋もとても綺麗です。ただトイレがあまり多くないということがあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属することによってなにか趣味とかに繋がりのある友人などがとても多くできます。結構人数も多くないので学科内でも友人が出来ると思います
-
学生生活良いサークルが結構多いので自分に合ったサークルが見つけられると思います。文化祭などは、その地元の有名人などがゲストとして来たりしてくれるのでとても楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には一般の大学とは変わりありません。4年の時にはしっかり卒業論文とかも書いたりします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から興味があったのとどんどん成長していくうちに知識をしっかり深めて行きたいと思いました。そのためにたくさん調べてこの大学に決めました。
投稿者ID:883637 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]商経学部商学科の評価-
総合評価良い簿記資格の取得を考える学生にオススメ。
千葉商科大学には瑞穂会という勉強会があり、簿記の勉強を行う
環境が整っている。更に瑞穂会の講義は無料なため、お財布に優しい。3級→2級→1級→税理士と資格取得とともにクラスが変化し、
より高度な講義を早く受けたいといった熱意溢れる学生が切磋琢磨している。 -
講義・授業悪い先生は生徒を侮辱にしているのかと思うような発言をすることが
ある授業が多少見受けらる、生徒も生徒でアベレージ高校生以下なので文句は言えない。
授業の内容自体は、5個履修したら2個はハズレ。
履修者が多い授業だと周りがうるさい傾向にある。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの種類は充実している。
ゼミを決める前に出来るだけたくさんのゼミを見て回ろう。
会計やマーケティング関係のゼミは定員がすぐに埋まるため、
これと決めたらすぐに担任にメールを送ろう。抽選に掛かりやすくなる。 -
就職・進学普通4年間を無駄にしなかった先輩方はそこそこな所に決まっている。
就職サポートについては充実しているので、能動的に動けたかどうか。 -
アクセス・立地良い駅から大学までの坂がいい運動になる。
-
施設・設備良い研究室や勉強部屋はたくさんある。
筋トレ施設も無料で使える。
カフェやネイティヴが常駐する英会話スペースやお洒落なワークスペースなど、魅力的な施設が多い。
パソコン環境が整っていて高速Wi-Fiも飛んでいる。
学食は学生ベンチャーもいいがリカルドのカレーも捨てがたい。 -
友人・恋愛普通出会いに行け。さすれば道は開かれん。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先まだまだこれから☆
11人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:291075 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価良い授業が楽しく良い人達が多いので勉強がしやすい環境だと思います。なのでサービス創造学科は、楽しいです。
-
講義・授業普通いろんな資料をもとに授業をしていたから星3にしました。授業は楽しいです。
-
就職・進学良い就職率がとても高い学科が多くあるので就職実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い近くにあるバス停から歩いて数分なのでキャンパスへの通学はしやすいと思います。
-
施設・設備普通図書館には数多くの書籍が保管されているので読みたい本が見つかります。
-
友人・恋愛普通先輩は良い人達が多くいじめなどは自分が知ってる限りでは無いと思います。
-
学生生活普通サークルは興味深いものがいくつもあり、サークルなどは充実してると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスとはどういったものなのかなどを学びます。個人的には楽しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機サービス業に興味があるので千葉商科大学のサービス創造学科に入りました。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597330 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いアクティブラーニングと言って、社会人と関わる活動を多くしている。 単位にはならない物も多いがが、得られるものが沢山。 ただ、そっちを優先して成績落とした人がいるから、やりすぎないように
-
講義・授業普通本当に、講師による。恐ろしいくらい講師による。わかりづらくてつまらないものもあれば、難しい内容であっても簡単にして教えてくれる講師もいる。
-
研究室・ゼミ良い二年生になってからゼミ活動が始まる。アクティブラーニングはだいたいゼミ単位で行うから楽しいしためになるし、ゼミの人達と仲良くなれる
-
就職・進学良い学校自体が就活サポート手厚い。人間社会学部は2018年3月に卒業した人の内定率は100%だった。
-
アクセス・立地良い駅から遠くない。歩いて行ける。バスもある。ただ坂が多い。歩こうとすると坂が辛い。あと学生が行けそうな店があんまりない
-
施設・設備良い食堂が二個ある。購買も充実している。図書館も二番目に大きいし、Wi-Fi環境も良い。ただ、建物によって差がある。
-
友人・恋愛普通男女比は8:7で圧倒的に男子が多い。個人的な話しではあるが、女子高出身だから慣れるまで大変だった。
-
学生生活普通楽しんでる人は多そうだけど、委員会が辛くて私はやめた。だからイベントや学際については知らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々なことします。観光、経済、福祉などなど、これからの日本に必要であるようなことを総合的に学んでいます。
-
就職先・進学先決まっていない
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494956 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商経学部商学科の評価-
総合評価良い商学科でも経営や経済のことを学べるため、幅広い知識を得ることが出来る。ちゃんと課題やレポートを出せば良い評価が貰える科目が多いので、あとは自分次第。
-
講義・授業良い遠隔授業が多かったが、内容は充実していた。定員が少なく人気の科目は、履修登録の際に抽選漏れすることがある。
-
就職・進学普通まだ分からない。キャリア支援センターがあり、就活の相談が出来る。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は国府台駅。大学までの坂道がキツいと言う人もいるが、私は特に気にならない。
-
施設・設備良い学食が複数店舗ある。最近新しい店舗も出来た。
図書館が広く、自習スペースがある。 -
友人・恋愛普通研究基礎や体育科目、外国語科目などの授業で友達は出来ると思う。
-
学生生活普通サークルに参加していないため分からない。学祭は延期になった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、必修科目が多く選べる科目は少ない。2年次からコース選択次第で好きな科目を受けることが出来る。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機普通科の高校に通っていたため、簿記の資格が取りやすい大学へ進学したかったから。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783447 -
- 学部絞込
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学が気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-373-9774 |
学部 | 商経学部、 総合政策学部※2025年4月設置予定、 サービス創造学部、 人間社会学部 |
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、千葉商科大学の口コミを表示しています。
「千葉商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 口コミ