みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20166/200_beb3af957b9732b4f9fb4bcfbec17b4dddee877a.jpg)
私立千葉県/国府台駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
やる気がある人にはいいですよ
2020年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価悪いやる気がある人は自由に活動・勉強ができます。しかしやる気がない人、流されやすい人はそのまま何も獲ずに終わると思います。自立しないと助けてはくれないイメージはあります。
-
講義・授業悪いオンライン授業に切り替わってから質が落ち、大学の授業よりわかりずらい。 先生がオンライン授業に対応出来ていない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの演習は充実しています、今の時代に対応した授業をしてくれます。スマホ、パソコンの機能をフルに利用した授業を受けています。
-
就職・進学普通授業の合間に度々説明に来られサイトに登録を促されるますがそれきりです。 自分からいかないと関わることはありません。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は総武線の稲毛駅です。生徒のほとんどが徒歩かバスです。距離があり坂が度々あるので辛いです。大学の周りには飲食店がほとんどないです、学食も人数が多いため取れないことがよくあります。コンビニも遠いです。
-
施設・設備悪い1年前に一部の施設を工事、リホームのおかげで大分使いやすくなりましたが別にいい所をリホームしたなと思いました。図書館の二階は元々綺麗だったので必要なかったと思います。それよりも旧棟の空調設備を直してほしい。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していませんがそれなりに友好関係を築けます。授業やゼミ、学食等で友好関係を広げられると思います。
-
学生生活悪いサークルの活動はあまり聞きません、イベントは学園祭か歌自慢みたいなのがあるぐらいです。サークルやイベントとは違いアクティブラーニングがあるのでそちらのほうが充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は簿記、社会学等を学びます、社会の基礎を作ります。科目は幅広く選べ自分の可能性を広げてくれます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先具体的には決まっていませんが自営業をしたいと思います。
-
志望動機他の科目は専門的過ぎて自分には向かないと思い人間社会学部を選びました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は勿論のことどうしても大学に行く場合のために検問所が作られています。5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706254 -
千葉商科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細